アイコスとプルームテックのどちらを買おうか迷ってるアナタへお伝えします。正直、比較しようにも「二つは似て非なるもの」。
そもそも両者は同じタバコベイパーツールなんですが、構造も味も違います。まったくの別物と思ってください。
第一にアイコスの場合はタバコ葉を直接加熱するのでタバコ満足度でいえばプルームテックの比ではない。
アイコスの満足感でいうなら、紙巻のメビウスモード6(タール6mg)と同等か若干アイコスのほうがキツイです。
連続で吸うとニコクラしますしね。一方、プルームテックは「禁煙補助」の趣が強い傾向にある。
ニコチン含有量は低く、電子タバコ(Vape)に近い感覚だと私は感じています。
しかし、昨今の二大人気である二つのたばこベイパー、アイコスとプルームテック。メリット・デメリットは双方にあることでしょう。
ここでは実際にプルームテックを使用したうえで「アイコスとは違う利点(メリット)」についてお話します。※下記最新情報。
アイコスとの違いを教えてくれ
アイコスとプルームテックはお互い「たばこベイパー」というスモーキングデバイス。タバコ葉を燃焼させずに加熱し、そして蒸気を発生させる。
紙巻タバコのように煙は出ませんし、匂いも少ない。主流煙はおろか副流煙も出ないので「吸わない方への配慮」に長けた商品なのです。しかしタバコはタバコです!
希望小売価格はアイコスが2.4plusで4,980円。プルームテックは1,500円という決して安くはない値段。
アイコスは新型IQOS3とマルチもコンビニ販売されましたがまだまだ高価。プルームテックの新型はプルームSが1,480円、プルームテックプラスは2,980円。
ここではプルームテックがアイコスより「いかに良いのか?」ということについてお伝えしようかと思っております。巷の評判ではiQOS一色なので、プルームテックも負けてはいられません!
一時停止できる!思い立ったらすぐ吸える!
大きな違う点はこれが一番だと思いますね。
アイコスは「吸おうかな・・」と思い立ってから吸うまでに約30秒ほど要します。ヒートスティックを取り出してホルダーに挿す、ボタンを押して約15秒・・大体トータルで30秒くらい。
しかし、プルームテックは「1秒」です。サッ、スー、ハーです。しかも2,3回くらい吸って「一時停止」が可能。再度1時間後に続きの状態から吸えるんです。
別に1時間後でなくても明日でも明後日からでも「続きから」吸えます。
アイコスはヒートスティック1本という定義があるので、1本吸うまで1本に縛られる。
例えばですね・・アイコス派とプルテク派の二人がタバコ休憩してるとします。そこに突然上司がやってきて「おい!何、油売ってんだ!お客さん待ってるぞ!早く来い!」ってなったとします。
二人は喫煙を中断して慌てて仕事に戻るわけなんですが、アイコス派は3吸いくらいしただけで、ボタン長押しで電源を切る。
そして、あの固いホルダーキャップをスライドさせてヒートスティックを灰皿へ捨てる。且つホルダーをチャージャーに装填。そして仕事場へ戻る。
一方、プルテク派はどうでしょう。吸ってる状態でササっとケースにしまい、戻るだけ。しかも、次の休憩時に中断した途中から吸えます。ナイスこのうえない。
吸殻が出ない!掃除しなくていい!(ほんとコレ)
アイコスは灰が出ませんが、吸殻は出ます。ほとんど紙巻タバコと一緒ですよね。
吸おうと思ったら灰皿がある場所でしか吸えないですし、あるいは携帯用灰皿を持ち歩かねばならない。
これでは紙巻と何も変わりません。次世代タバコが聞いて呆れるってもんです。
一方、プルームテックはどうでしょう。主に発生するゴミは「カートリッジ(金属)、たばこカプセル(プラ)、箱(紙)」です。
以外に分別がめんどうである。しかしこれらは1箱分吸ってからのお話。喫煙時ではゴミは発生しません。
たばこカプセルの交換はあるかもしれないですが、小さいプラスチックなのでケースにしまっておけます。
アイコスのように臭くてベタついた吸殻は一切発生しません。
そしてプルームテックがアイコスより優れている点はまだまだあります。
タバコ葉を直接加熱するアイコスでは、構造上どうしても焦げた葉っぱがホルダーに溜まりやすくなる。
放っておくとヒートブレードの故障原因になるので掃除は必須。
これが思ってるよりかなり億劫なんです!。しかもアイコスは機構が多いために壊れる可能性がかなり高い。
その点、プルームテックは機構も単純だし掃除をする必要は全く無し!清潔感は高い。
女性にはオススメ!煩わしいボタンはありません!
アイコスは電源ボタンや充電メモリ表示、さらにクリーニングボタンという「一見多機能だが煩わしい」というのがある。
その点プルームテックは約1箱分(たばこカプセル5個)充電すればいいだけなので、後は好きなように吸うのみ。単純に吸うことだけに集中できます。
表示があるとすれば、青いLEDランプ点滅でのカプセル交換のお知らせのみ。
めんどくさがり屋さんや女性にとっては、非常に易しい仕様となっています。単純明快こそがプルームテックの強み!
そしてアイコスよりも軽い!
アイコスはややズッシリしてますよね? プルームテックは体感でアイコスの約4分の1程度。キャリーケース込みでも軽いです。
かといって見た目がショボくないところがまたステキ!。かえって機構の多いアイコスですが・・正直、ヒートスティックを外す際のホルダーキャップが硬すぎる!
あまり強くやると割れるんじゃないかと思うくらい硬い。男性の私でも硬いと思うのに、女性だったら外せない恐れもある。
まだまだアイコスは改良しなきゃいけない点が多いです。Twitter見てると故障のつぶやきは後を経たない・・。
匂いが全く無い!ほぼ無臭!てか空気
プルームテックはアイコスのように直接葉っぱを加熱しません。水蒸気が「たばこカプセル」というトンネルをくぐるだけ。
ですが、たばこカプセルを直接嗅ぐと匂いはします。レギュラーだったら芳ばしい匂い。メンソールならハッカ臭など。
しかし、5cmほど鼻から離すと「まったく匂いがしません」。
そして、吐いたベイパーの匂いはというと・・「全くの無臭である」。
それでいて味わいが有り、鼻から通る香りも健在!
いったいどういう技術が使われているのか謎ですが、恐ろしいくらいに「匂わない」です。
私は一度、車内(窓を閉めた軽自動車)で15回ほど吸ってみました。
その後、カミさんに車の中に入ってもらったところ・・「まったく匂わない」らしい。
一方、アイコスはというと・・「完全に匂う」そうです。それも魚が腐ったような生臭い匂い・・。
まだ紙巻タバコ臭のほうがマシだという(そこまで言うか!)そのくらいのレベル。なのでプルームテックはもはや空気であります。
ベイパーやフィルターが熱くならない!
アイコス吸ってる方ならベイパーやフィルターが熱くなることは知ってると思いますが、コレって割と低温ヤケドになるんじゃないかと思うほどのレベル(私だけかな・・)。
そのために唇がよく乾燥しますし、フィルターが唇にくっついてヒートスティックが出てきちゃうんですよね。
プルームテックの場合はベイパーもカプセルも熱くならない。連続で吸い続けるとカートリッジが若干温かくなりますが、アイコスほど熱くはなりません。
正直、アイコスの方が熱すぎるんだと思います。冬場はいいですが、蒸し熱い夏場なんてメンソールがメンソールでなくなるほど。
やはり夏場はプルームテックのクーラーグリーンが最適なのではないでしょうか。
スレンダーでスタイリッシュなボディ!
あのですね・・デザインはアイコスよりダントツかっこいいです。質感も安っぽくないし、重さも軽すぎない。
例えるならボールペンや化粧道具にソックリ。ペン立てに挿すと、ほとんどどれがプルームテックなのか判別つきません(笑)。
しかも細いから、吸ってる姿もかっこつく。アイコスよりも女子にモテることは間違いないだろう(笑)
しかもアイコスだとホルダーがやや大きいし、ヒートスティックを挿すと全体的なバランスがおかしくなります。
吸ってる姿は決してかっこ良くはない・・。ぶっちゃけ、長い舌の妖怪が人間から魂を吸ってるみたいな絵になることがある(笑)。
なので、カッコばかりを気にする意識高い系オサレ番長にはプルームテックを強くオススメします!
- 1位 スタイリストという名の美容師
- 2位 デザイナー(環境・インテリア)
- 3位 だから私はXperia 系
アイコスが似合う職業
- 1位 PM社員
- 2位 営業マン
- 3位 居酒屋の大将
アイコス公式HPがリニューアル(7月28日)してから「こんなオサレな人も愛用!」感なページもありましたが、アイコスはちょいダサなところが好感持てたのに・・。
やっぱりアイコスはたばこベイパーのパイオニオアらしく「働く男」のかっこ良さを推してほしいな。
電子タバコやVAPEで代用ができる!
予約はしたのに購入まで時間がかかる方は多くいますよね。はたまた「たばこカプセル」はあるけどバッテリーが無い!など・・。
そんな時は電子タバコやVAPEで代用ができちゃうんです。プルームテックの構造は単純で、バッテリーとカートリッジ、カプセルだけ。
バッテリーとカートリッジはVAPE(ベイプ)でいうところの本体なので、正直VAPEひとつあればたばこカプセルは吸えます。
他にもプルームテックのカートリッジ接続が一緒の電子タバコ用バッテリーもあります。アイコスは簡単に代用できませんが、プルームテックは大丈夫です。
一度試してみたい!という方は宜しければ参考にしてください。
「吸う人も吸わない人も心地よい世の中へ」の実現は近い
さて、私はプルームテックを手に入れましたが、アイコスにも紙巻にも勝てる部分と勝てない部分があることが分かってきました。
全てを解決させる万能なたばこベイパー等は難しいんでしょうね・・。
満足感を大きくしようとすれば匂いが出ますし、味を均一に保とうとするならば、カプセルやカートリッジの値段を上げざるおえないでしょう。
このプルームテックという商品はギリギリのバランスで成り立っているんだと思います。
しかし、アイコスも同様、一昔前では考えられなかった喫煙スタイルがこれから大きく社会に浸透していきます。嫌煙家に怯えなくてもいいんです!
そして願わくば、迅速な安定供給をお願いしたい。メーカーさん、もしこの記事読んでたら切にお願いいたします。
私たち喫煙者は今まで散々虐げられてきました・・
当然、自業自得なところもあります。そして多いに反省するべき部分もあるでしょう。
お互いがお互いを避け、すれ違う人間模様。挙句の果てには障害事件。
喫煙者と非喫煙者が仲よく共存できる社会など未来永劫、夢のまた夢だった・・そう思ってました。
しかし!そんな夢を実現させてくれそうなアイコスやプルームテックが登場。人々の心に再び花が咲く季節を予感させてくれたのです。
私たち喫煙者は誰一人として周りに迷惑をかけたいわけではない!アイコスやプルームテックなどの人気の裏には「吸わない方への思いやり」があるということを知っていただきたい・・。