私のスモーキングライフは現在、アイコス1日4本程度。あとはニコチン入りリキッドで凌いでます。
ニコチン入りリキッド、通称ニコリキは日本で販売禁止されているため海外通販でしか手にいれられません。
しかしニコリキという代物は「取り扱いを間違えると非常に危険」です。決して興味本位で手を出さないほうが賢明かと思われます。
そんなアイコスをも凌駕しそうなニコリキ。私のアイコススパンは日に日に落ちていってますね。
最初は1日10本は吸ってましたから。これは総体的にみると、ある種「節約」にもなります。
今回はそんなアイコスとニコチンリキッドの満足感の違いや感じ方についてお話したいと思います。
アイコスとニコチンリキッドの違い
ますアイコスというのは紙巻タバコと比べ、慣れてしまえばそれほど変わりはありません。
私もスムーズに紙巻から移行できました(スムーズというか2週間くらいは我慢が必要)。ではニコリキはどうでしょう。
VAPE歴は約半年。ニコリキ歴は約4ヶ月程度です。最初はそりゃ怖かったですよ(笑)。なんだか悪いことしてる気持ちになって躊躇することもありました。
しかし他のVAPERさんの記事などを読むにつれ、それほど敷居が高いものでないことが自分なりに納得したからこそ、ニコリキ購入に踏み切ったわけであります。
さてニコリキ。ニコチン入りリキッドの略ですが、まずは前提としてフレーバーが主役です。
つまり、コーヒー、バニラ、キャラメル、カスタード、フルーツ、お酒、タバコ味など・・本当に数多くの美味しいリキッドがあり、それらの付属として存在しているのがニコチン。
主役はあくまでフレーバーなんです。
だからこそ「飽きが来ない」
これは特にプルームテックを吸ってるときに思いました。ブルーベリー味のメビウス・フォー・パープル。あれは特にVAPEのリキッドに近いです。
まあプルームテックの構造そのものがVAPEだからでしょう。しかし、それ以外に味の種類はありません。そして満足感も少ないため「すぐに飽きが来る」
これ吸ってるくらいならニコリキのほうが何百倍もマシだと気がつきました。アイコスも同様、吸ってると飽きるんです。
タバコというものは本来「飽き」などがくる嗜好品ではない。私は15年くらいメビウス吸ってましたからね。それがニコリキで180度変わった。
ニコチン入りリキッドの感じ方
「ニコチンリキッドの感じ方」、これが一番の重要キーワードですよね?私もそうでした。
紙巻とは同等とまではいかないにしても「ニコチンリラックスの恩恵」は受けたいじゃないですか。
そもそもVAPE界隈で使われるニコリキとはスロートキックと呼ばれる喉に重さがくる「吸い応え」を求めています。
私も同意見で、以前2日間をニコリキで凌ぐことができましたし、アイコスは要らなかったです。
ニコ切れのイライラ感もありませんでした。しかし、アイコスほどの満足感は無いので、結局アイコス吸っちゃうんですよね。
無理なくがんばれば「脱アイコスできるかも・・」。これが正直な意見です。
ニコチンリキッドの感じ方としてはこうです
- 喉に心地よいキック(吸い応え)があるのでリアタバと変わらない
- ニコクラも吸い終りの満足感も少ないが、次にアイコス吸おうと思わなくなる
- 濃い味のリキッドを吸うと格段に満足度が上がった
- チェーンし続けると多少気分が悪くなります(これは濃度の問題)
こんなところでしょうか。ちなみに「チェーン」とはVAPE用語で連続で吸うことを意味します。
ニコチン濃度とはmg/mlで計算されており、1ml中に含まれるニコチン含有量(mg)で決められています。普通は3m,6m,12m,18m・・までが一般的。
ただし、VAPEの種類や出力などで感じ方に大きな幅があるので注意してください。
私の場合は一番少ない3mg/mlです。18mgだと正直むせて吸えないかと思います。
アイコスやプルームテックに対抗できるスペックを備えているVAPE
今後の加熱式タバコ市場は大いに盛り上がることでしょう。
過剰な需要に対する供給不足。転売目的など、加熱式タバコにまつわる話は世の喫煙者の方から注目を浴びています。
しかし、いくら加熱式タバコとはいえ煙草はタバコ。税はもれなく課税されます。来年、再来年になれば1箱500円は間違いないでしょう。
それに伴い喫煙者の肩身もどんどん狭くなっていきます。そしてそこに颯爽と現れた救世主VAPE(電子タバコ)。
VAPEはアイコスやプルームテック、グローなどとは違い、単なるニコチン摂取の嗜好品に留まっていません。
特に遊べる道具としての趣が強い傾向にあるんです。価格はピンキリですが、良いスターターキットでも1万を超えることはまずありません。
私は現在ハマりまくってVAPEがおもしろくてしょうがないんです!(笑)。ハマれば、まるで童心に返った気分になりますよ。
ぜひ、みなさんにチラっとだけでもVAPEの楽しさを伝えられたらと思ってます。