最近マジでプルームテックのプレミア価格が高騰してる・・
半月くらい前だとスターターキットが7,000円前後だったのが、最近は「20,000円越え」もザラである。
購入予約をした方々への連絡がおよそ終了し、いつ買えるか?というのが確認できたからだろう。一番遅い人で12月らしいです。※再販予約は終了
そして2017年!
プルームテックの現状は未だ変わりません。グローやアイコスの攻防が繰り広げられてる中、プルームテックは微動だにせず静観してます。これは何かの前兆なのか?噂の全国販売Xデーは何月になるのでしょうか。
私の予想としてはアイコスが名古屋市限定で販売したのは2014年12月。そして2015年9月に主要12都市で全国展開しています。全国販売が2016年4月なので約1年半もかけて現在に至るわけです。しかしこれはアイコスの出だしが今ほど人気が無かったため。なので人気のプルームテックの場合は当てはまりません。
プルームテックが福岡で限定発売されたのは2016年3月のこと。そこからさすがに1年半は無い。なので日経ニュースでもあるように今年中(2017年内)に発売されるのは間違いないだろう。それが「いつ」なのかは分からないが、「忘れ去られる前」に手を打ってくることを見越すと・・・
早ければ今年の3月上旬!
3月は年度末である。
これは新社会人へ向けてのJTからのプレゼントになるのではなかろうか。あくまで私個人による予想です。
そしてなんと!
追記:2017年5月24日
https://garigari-studio.com/ploomtech-reservation
https://garigari-studio.com/ploomtech-guide
だがしかし!
そこまで待てない方々はたくさんいらっしゃることでしょう。今回はそんな皆様に贈ります「たばこカプセルが互換(代用)バッテリーで吸えるんです!」という内容の記事を書きました。
プルームテックはアイコスと違い、電子タバコ・Vapeとの互換が非常に良い。そもそも構造そのものが電子タバコだからだろう。当然ご存知な方もおられるかと思いますが、今回はプルームテックと電子タバコのフュージョンをご紹介いたします。通称なんちゃってプルームテックです!参考までにどうぞ。記事長いのであしからず。
冷静に考える・・
価格は4,000円(予約2,000円)
最低限必要なのは?
バッテリーとチャージャー
そしてタバコカプセル!
今、購入できるのは?
たばこカプセル!
今買えないのは?
バッテリーとUSBチャージャー!
分かった何とかしよう・・
できる!プルームテックの公式通販に必要な登録手続きとは
新着関連記事!
https://garigari-studio.com/ploom-driptip
プルームテック互換品最新版まとめ!
https://garigari-studio.com/compati-top
プルームテック対応VAPE総まとめ2018!
https://garigari-studio.com/ploom-vape
トップランド電子タバコ マイルド
日本製のTOPLAND電子タバコです。電子タバコ第一世代ですかね、もう5年ほど前から販売されています。このバッテリーとプルームテックのカートリッジ接合部に互換性(口金901)があり、物理的には「吸えます」。
ただし充電ができないので使い切りのみですね。コンセントで充電できるトゥモロー マイルドコンセントもありますが接合部分がメスになるのでプルームテックのカートリッジにはまりません。まあ値段も安いのでプルームテックをとりあえず試してみたいという方にはオススメ。
ZEBRA 電子タバコ用バッテリー&チャージャー
はっきり言ってプルームテックのために開発されたとしか思えない代物。まったくのクリソツである。コチラはアマゾンでしか販売されていない模様。律儀にもプルームテック装着例の画像付きである。
やはりプルームテックは機構が単純なので互換性を持たせやすい。バッテリー部分の接合部さえカートリッジに合えば吸えちゃうんです。しかし50パフで交換確認ができるチップは入っていない為、交換目安は自分次第ということになりますね。
こちらの商品はUSBチャージャーとのセット販売なので壊れるまで使用可能。電圧がプルームテックに最適化されてるのかは不明です。チャージャーのアンペアは純正と同じ仕様。問題があるとすればベイパーの出が良かったり悪かったりするのかも・・。
上のTOPLANDマイルドもそうですが、吸うと赤LEDランプが点灯して「なんちゃってプルームテック」の完成です!。てか、黒だし、見た目はほとんどプルームテックである!
ただし、これらはあくまで「プルームテックのお試し品」であるということ。純正品が購入できるまでどうしても我慢ができない方は一度試してみる価値はあると思います。しかしコレで3,980円とは・・純正より高いし、ここぞとばかりな気もします。しかし結構評価高いんですよね、星5つばかり・・今や売れすぎてカテゴリー別で1位ですよ。
※知らない間に2,100円になってました。(12月12日現在)
※また高なっとるやんけ!(12月30日現在)
FRP 電子タバコ 対応小型バッテリー充電器セット F-800
上のZEBRAとはライバルになるんでしょうか。なんと!知らない間にマットブラック仕様のバッテリーも登場!しかもZEBRAより少し安い。これじゃホントに誰が見てもプルームテックですね。この商品は一回、速効で売り切れて、今回は再入荷みたいです。もちろん星5つ・・だがレビュー数はまだ1人しかいない・・早いもの勝ち。
ほうがプルームテックよりプルームテックだと思います。※個人の意見です
※この商品は現在販売中止になってます(2017.3追記)
こ、こんな商品も出てきたのだが・・
なんと!またしてもFRPがやってくれました。今度はバッテリーにUSBケーブルが直付けしてある(笑)しかも1,000円安い。ストレスフリーが持てはやされる昨今、この商品はもはや現代人に他する挑戦状であります。
USBモバイルバッテリーがあれば屋外でもかろうじて可能だが・・正直、これだけはオススメできません。でも何故か男気を感じてしまうのは私だけであろうか・・
TOKUSTACKER 電子タバコ用バッテリー USB充電器付き
第3の刺客登場。TOKUSTACKER電子タバコ用バッテリーKM0727 (黒)です。最近登場したばかりなのでレビューが星5つでサクラっぽい(笑)。※徐々に人気アップしてました、疑ってごめんなさい。
コチラはZEBRAとほとんど一緒ですね。レビューに詳細な写真が載ってたんですけど、どうやらツヤっぽいですね。マットタイプのFRPはすぐ売り切れるので、次点候補に覚えておいて損はないかと思います。参考にまで紹介させていただきました。
VARM(バーム)! 純正と同質感&交換ランプお知らせ機能付きだが・・
こちらのVARM(バーム)なのですが、2ヶ月くらい前からちょっとしたプチブレイクしました。
その理由はやはり「たばこカプセル交換お知らせランプ機能付き」だということ。しかし、レビューなどによれば、50パフで点滅ではなく約100パフらしのです。このVARM通りに交換し続けるとカートリッジが足りなくなります。
そして、どうやらこの「お知らせ機能」というのがJTの特許を侵害してるとかしてないとかで、目下のウワサらしい。楽天でも、半月前まで販売されていたのですが、急に全部消えたんですよね(笑)。あれだけ、自社工場で品質管理!とか、社外秘!とか謳ってるわりには引き際が早かった。
アマゾンでは継続して販売されておりますが、100パフで交換目安なら「あってもなくても同じ」ではないだろうか・・。3,980円は正直高すぎるって・・。
追記(2017.9):Varmは現在ほとんど販売されておりません。
NoirSoleil ブルーライトで大容量タイプ登場!
このプルームテック用互換バッテリーは現在、戦国時代に突入しつつあります。あれよあれよで増えていき、今やなんと10種類以上までamazon等で発売されています。その中でも唯一「他とは違うオーラ」を放つ互換バッテリーが登場しました・・。
そうなんです。ブルーライト仕様なのであります!
ほとんどが赤ランプなので、純正のように振舞いたい方にはオススメ。マットブラック、ブルーライト、しかも大容量(280mAhで300パフ) バッテリーで周りの方は誰も互換バッテリーだと気づきませんよ。
しかし、ダイヤモンドカットか~(笑)おしい!おしいのだ!それでは光りすぎてあまりにパーテーペーポーだぞ!大容量でもライトで容量食ったら意味ねーじゃん!と突っ込みどころが満載です。
※追記(2018.3.18):あれから上記の商品から鞍替えして、モバイルチャージャー付属との2本でセットで販売になりました!。いったい何がしたいのだ・・プルームテック互換バッテリー界隈よ・・・
NextBlow カートリッジがついに発売された!
あああ!ついにヤっちゃいましたね!互換バッテリーだけでなく、カートリッジも販売されるようになってしまいました。今のところアマゾンのみで販売。楽天では出てきませんね。
現在(4月下旬)は品切れで次回は5月1日に入荷されるようです。価格は1,680円。1本336円也。当然純正のほうが安いです。1箱460円でカプセル5個入ってるからね。
しかしな~、純正カートリッジ足りないですか?カプセル5個分を回せませんか?
発売当初の純正カートリッジは「明らかに」内部のリキッド量が少なかった気はします。しかし、最近、というか年内に入ってから「交換タイミングを見逃がしても維持できる」んです。下記で紹介する「Raijin」で試したところ、通常250パフを通り越して300パフ以上は1本のカートリッジで十分賄えてました。
それに今年2017年4月からたばこカプセルのデザインが変更になります。それに合わせカートリッジの容量も見直しもされてるかもね。

さて、このNextBlowカートリッジですが、純正じゃないだけに「何が入ってるか不明」というのが怖い。互換バッテリーだけなら話も分かるが、こと「口に入れる」リキッドには慎重にならざるをえません。私だったら買わないです。でも、どうしても欲しいという方は留めはしません。
ゴールドやブロンズ色もあって楽しそうだから・・
Ocean-C マウスピース付き互換カートリッジセット
このマウスピースって子、舐めてました。詳細は下記へ
https://garigari-studio.com/ocean-c-cartridge
とにかく互換バッテリーで一番安いのを頼む!
もう、こちらしかないでしょう(個人的に一番推し)。楽天で出たばっかの互換バッテリーです。名前はRaijin!評価はまだ無い・・。だが、あえて人柱になろうとする漢(おとこ)ならば、一度は挑戦しておきたい代物。

ほぼ純正バッテリー!脅威のOcean-C P3
恐ろしい子が誕生しました・・。同質感、マッチジョイント、長さ、そしてVarmとは違う正真正銘の50パフお知らせ機能搭載機「ocean-c P3」詳しくは下記記事へ
https://garigari-studio.com/ocean-c-p3
お次はいよいよ「VAPEでたばこカプセルを吸う方法」をご紹介します。