プルームテック

【プルームテック・たばこカプセル】公式通販に必要な会員登録方法

JTの電子タバコ、プルームテック・たばこカプセルが何かと騒がれていますが、アイコスのように普通にコンビニでは買えないですからね(福岡市内除く)。ココを勘違いされてる方が多そうなので、会員登録手続きから通販購入までの流れを詳しく解説していきたいと思います。

必要な手順・買い方はJTサイトへのID登録だけです。しかし、手続き期間や何かとメンドウな作業が多い登録。「購入したい方」はお早めのご登録をおすすめします。では、さっそく始めましょう。

※2017年6月27日よりプルームテックサイトがリニューアルされました。画像は以前のものですが基本的な手順は変わりません。

 


NEWS!6月27日更新!
新たにPloomブランドサイトがOPEN!


公式オンラインで予約抽選が始まります!そして東京販売日も決定!

AD
AD

最初に「JT プルームテック」とは?値段は?

JT プルームテックとは別名「たばこベイパー」といわれる新商品。電子タバコ特有の副流煙が出ない、匂いがほとんどしない、クリアな味が楽しめるという革新的なスモーキングデバイスなのです。

アイコスをご存知の方もみえるかと思いますが、アイコスとは似て非なる商品。まず大きく違うのはタバコ葉自体を直接燃焼させません。カートリッジ内で水蒸気を発生させ、たばこカプセルを通った「ベイパー」を吸うという構造。

直接タバコ葉を燃少気化させるアイコスとは違い、間接的なプルームテックはアイコスより匂いが少ない。そして何と言ってもアイコスより値段が低いことが最大のメリットではないでしょうか。

アイコスが定価9,980円に対し、プルームテックキットは4,000円です。値引きキャンペーンが適用されれば現在は2,000円(キット代)という価格になっております。

しかし、残念ながらスターターキット及びプルームテックバッテリーは現在販売停止中です(2017.3月現在)。ですが、今年6月より東京都での発売が決定しておりますし、それに合わせてオンラインショップでの再販の可能性は高いです。

そして、プルームテックのたばこカプセルは現在460円。銘柄はアイコスのマルボロと違い、JTのメビウス。レギュラーとメンソール2種類があり、現在はお1人1銘柄24箱まで通販が可能です。

詳しい商品内容について知りたい方は以前の記事を参照してください。
 「プルームテックとは?全国販売はいつ?」

 

店頭販売は福岡市内限定だということ(2017.3月現在)

JTプルームテックは元々「プルーム」というたばこベイパーから生まれました。現在は生産されてませんが、そのプルームを改良して作られたのが「プルームテック」です。

アイコスもそうだったんですが、全国販売の前にテスト販売をします。いきなり知名度が低い商品を全国販売して、もし売れなければ大赤字ですよね。なので、今回で言えば「福岡市内」限定で販売し、どれだけ評判があるかをマーケティングするんです。

なぜ福岡市内限定かというと、それは「都市部」であることと「喫煙率が高い」地域だからでしょう(2014年度喫煙率ランキング弟5位)。市場調査にはもってこいの都市である。ちなみにアイコスの場合は名古屋市でした。

つまり現在、プルームテックはテスト販売中ということ。

2016年3月に販売されてから約1週間で在庫切れ・・これではテストもなにもありませんよね。なので2016年7月の再販を期に、福岡市内の取り扱い店舗・コンビニで販売され、ようやく市場調査が行われます。その結果によって全国販売の時期も決まってくるでしょう。早く全国のコンビニに並ぶことを期待しましょう。

 

通販は可能ですが JTのサイトからしか購入できない

■主な公式通販までの流れ

  1. JTスモーカーズIDへの会員登録
  2. 審査あり(約1週間以内)
  3. JTスモーカーズIDへログイン
  4. 取得したIDを使いプルームオンラインへ登録
  5. 審査あり(約2日以内)
  6. プルームテック・たばこカプセル購入可能

 

店頭販売は福岡市内の取り扱い店舗限定ですが、JTのオンラインショップでしたら通販は可能です。ただし、先ほども述べましたが、発売約1週間で在庫がパンクしたという経緯があります。たぶん、予想外の注文数で生産が間にあわなかったからでしょう。もちろんテスト販売中ですから全国に供給できるような生産体制は整っていません。

それはこれからの課題ですね。去年(2016)の予約購入者の数でデータは大方とれてるかと思います。それでは、プルームテック通販に必要なサイト「JTスモーカーズID」と 「PlusPloomオンライン」をご紹介いたします。

 

JTスモーカーズID≫

「タバコを知る」「トクする」「体感する」「楽しむ」を合言葉にJTのタバコ販促用メインサイトになります。主にタバコの新銘柄の情報や特典などを紹介していますね。随時キャンペーンも行っており、スモーカーの方々にはお得な情報が盛りだくさんな内容となってます。しかし、私はほとんど見てません(笑)。

なぜなら、プルームオンラインショップが目的であり、そこにログインできるのは「JTスモーカーズID」登録者だけだからです。なので、プルームテック・たばこカプセルの購入前には必ずスモーカーズID登録が必要なのです。

 

PlusPloomオンライン≫

こちらがプルームテック公式サイトの画像です。このサイト内のオンラインショップからプルームテック・たばこカプセルの通販が可能となります。ホームページの内容は主に、プルームテックの紹介や最新情報、スマホアプリの配信も行っています。

それと「たばこカプセル」購入時に付与される「プルームポイント」の成果も確認可能。一定のポイント数が溜まると、プレゼントキャンペーンに応募できたりします。スマホで通販や簡単ポイント登録できるプルームテックアプリも配信しています。

しかし肝心の「モノ」が無いのにポイントもなにも無いですよね・・これは全国展開後でよかったのではないでしょうか。さて、いよいよ会員登録手続きの流れに参ります。

 

会員登録に必要な書類と手順


最初に行うのはJTスモーカーズIDへの会員登録作業です。おおまかにはメールアドレスを入力をして、そのアドレス宛に送られてきたリンクから手続きを開始します。作業手続きは簡単で、主に先ほどのメールアドレス・パスワード・住所氏名・アンケート・そして最後に成人確認書類のアップロードになります。

登録可能な方

スモーカーズIDプルームオンラインショップへの登録には
成人確認証明書をお持ちの成人喫煙者の方(20歳以上)でなければ登録できません。

これは未成年者にサイトの閲覧、及びタバコの販売を禁止しているためです。免許書などの写真を撮り、画像をアップロードしましょう。オンラインでは怖いとい方は書類を郵送することも可能です。ただ、登録手続きが遅くなる可能性がありますのでご注意を。私の場合はオンライン登録で約3日ほどかかりました。

それと、もう一つ条件があります。
それは成人であると同時に「喫煙者」であるという「証拠」です。これは非喫煙者の方への販促が法律で禁じられているからでしょう。タバコのCMが打てないことと同じ側面の問題かと思います。では「喫煙者の証拠とは?」なんでしょうか。

それは「空き箱」です
自分が吸っているタバコの空き箱に「バーコード番号」が記されています。その番号を打ち込む欄がありますから、そこに打ち込む。しかし空き箱を捨ててしまったり、目が悪い方もいますよね。そういう方は 「銘柄を選択する」で簡単に入力することができます。

 

必要な個人情報

現在のネット社会が便利なのは半ば個人情報のおかげだといっていいでしょう。たとえば便利な「ネット通販」。自分の氏名、生年月日、住所、電話番号など、あたりまえに入力しますよね。それと同様にスモーカーズIDでも個人情報の入力を求められます。

主に(氏名、住所、生年月日、性別)です。性別はこのご時世いらないんじゃないか?と思いますが、たぶんマーケティングだと思います。その他、多少のアンケートや情報配信の有無などのチェック項目があります。

 

成人確認証明書類の提出

喫煙に関する詳細なサイト情報、並びにプルームテックなどのような喫煙器具の購入には「成人以上」の証明書類が必要になります。未成年者は当然禁止です。主な成人確認証明書類を用意してください。マイナンバーカードは無効です。

そして、その書類を画像ファイルにしてアップロードします。詳しい寸法やフォーマットなどは登録時に分かるようになっていますし、オンライン提出NGな方は郵送も可能です(手続きが遅くなる可能性があります)。私の場合は免許書をスキャニングして送りました。

 

主な成人確認書類

● 運転免許書
● Taspo
● 健康保険証
● パスポート
● 他、公的機関より発行された生年月日を確認できるもの

公的機関より発行された成人確認書類とは「生年月日」が記載されたものに限ります。マイナンバーカード・個人番号カードは成人確認書類として利用できません。

あと、plusPloom会員登録の際に「配送先住所の確認書類」が必要になるので、成人確認書類と配送先住所が同じものを選べば画像をいちいち撮影しなくて済みます。

 

おさらい

1.成人確認書類の撮影(顔写真・文字鮮明)
2.画像ファイルのアップロード
3.配送先住所が1と同じだと後々楽

 

登録手続き完了~審査へ

このあたりで登録はほぼ完了です。証明書類関係のアップロードが一番の難所ですから。これでようやく登録申請が終わりました。後はJTのほうで審査され、早くて2、3日で登録完了メールが送られてくるでしょう。ただし、ゴールデンウィークや年末年始などは営業日ではありません。登録する際はなるべく避けたほうがいいです。

 

取得したIDを使いプルームオンラインに登録する


plus Ploom メンバー専用ページ≫

JTスモーカーズID登録完了後、メール内に「ID番号」が記載されています。そのID番号(またはメールアドレス)とパスワード(スモーカーズID登録のもの)を使い、plus Ploomオンラインにログイン。そして会員登録手続きに進みます。

今回はそんなにややこしくありません。一部、スモーカーズIDの入力情報が使えますし、ほとんどが通販に関することなのでID取得よりは楽です。私の場合は登録から完了までほぼ1日でした

ただ、配送先住所の確認書類をアップロードしなくてはいけないので、会員登録前に用意しておいてください。上記で成人確認書類と配送先住所が同一のものをアップロードしたならば、再度写真を撮る必要はありません。

以前アップロードしたものを再び使用すればいいだけです。住所が配送先と成人確認書が違う場合、再度取り直しが必要になります

 

主な配送先住所確認書類

● 運転免許証
● 各種健康保険証
● 年金手帳(住所記載)
● 身体障害者手帳
● 外国人登録証明書
● 住民基本台帳カード
● 住民票・印鑑登録証明書など他

※マイナンバーカード・個人番号カードは成人確認書類として利用できません。

確認書類の画像アップロードでほぼ登録完了です。約3日以内に確認され、plusPloomから会員登録完了メールが送られてきます。

これで晴れて「プルームテック・たばこカプセル」が購入できます!

 

公式通販での決済と送料

プルームテックオンラインショップの決済は「クレジットカード」と「代金引換」のみです。銀行振り込みなどはできません。代金引換手数料は324円(税込み)。

配送は注文数や品の大きさによって選択できる種類が変わってきます。選べるのは「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」。スターターキット購入ではネコポスの選択できません。

● 宅急便
486円~1,134円(税込,地域別)

● 宅急便コンパクト
432円~886円(税込,地域別)

● ネコポス
270円(税込)

 

プルームテックの未来

私は現在、アイコスとメビウスモード6を併用して嗜んでます。
アイコスは周りの方に配慮したい時、メビウスは一人のリラックスタイム専用です。しかし、アイコスから普通の紙巻に変えると「非常に臭い!」 匂いが少ないモード(旧名 D-Spec」でも関係ありません。臭いです!私は一度禁煙している身だったので、他人が吸うタバコ臭にはかなり敏感に鼻が反応します。自分の煙臭なら尚更よく分かります。

「もう、煙など吸いたくない・・」

いつのまにかそう思うようになりました。周りでアイコスを吸っている知人に聞いてみたところ、もう紙巻には戻れないそうです。かなり味が美味しいらしい。しかし私は「紙巻のガッツリ感」からはまだ逃れられません。しかし、逃れたい願望はいつもあります。それはたぶん紙巻タバコの有害性への懸念です。何を今さら・・と思うかもしれません。

プルームテックでは紙巻と違い、有害物質がどれほど削減できたのか?という検証結果のデータはまだ公表されてません。しかしアイコスのサイトでは紙巻と違い約90%の有害物質削減成功を謳っています。巷ではアイコスとプルームテックを比べた際、アイコスのほうが味が濃く、プルームテックは薄いという声をよく耳にします。

それは以外に良いことかもしれない・・
ニコチンゼロの電子タバコ(Vape)と似ているからだ。もし、プルームテックだけで凌げたら・・紙巻きに戻ることなく「Vapeベイプ」に移行しやすくなるだろう。

Vapeとは俗にいう電子タバコですが、禁煙補助の効果があると私個人は思っています。いずれはプルームテックとベイプだけにしていき、最終的にベイプのみにしていく・・そうすれば禁煙成功である。

私はプルームテックの未来に「禁煙」の可能性を見出しているのです。いつまでも煙を吸って生きているわけにはいかない・・それはアイコスやプルームテックが私に教えてくれたことです。一昔前では考えられなかった「革命」が始まります。

AD
AD
GariGari-Studio