HiLIQリキッドレビュー

俺のHiLIQリキッドランキングベスト10!

HiLIQリキッドレビュー、俺のベスト10!という記事内容ではありますが実際は今まで試飲した10種類のリキッドレビューです。

そんな全てのリキッド試せませんから・・。VAPEリキッドを注文する際は非常に慎重にならざるを得ません。なぜなら当たりハズレがあるからでございます。

有名なリキッド、ワコンダやVIRUS、Subzero、スパークリングウォーター、koikoiなど「味が半ば保障されている」リキッドとHiLIQは違います。

なにせ「価格が安い」から、これはオススメ!というのも少ないかもしれない。それこそ自分の味覚にそぐわないものも出てくるでしょう。

しかし、その中でも、
もし美味しいものを見つけられたなら・・

それは今後のVAPEライフに光明をもたらしてくれることでしょう。なので今回は私が試したHiLIQリキッド10種を正直にレビューしてみようと思います。

皆さんの購入にあたっての参考になれば幸い。美味いものは美味い!不味いものは不味い!でイきます。

AD
AD

第10位 「MILD SEVEN」マイルドセブン


マイルドセブン!え?MILD SEVEN?って書いちゃっていいんだ・・。さすが中国!潔し。これはタバコフレーバーのシングル味で出てきますよ。

リキッドのタバコ味って・・今更感なんですが、一度どういうものかザックリ試してみようとコレを選びました。

人気ランキングではRY4やNEWPORT(メンソ)がランクインしてるのでマイルドセブンは怪しいことこのうえないわけです。

そんなマイルドなセブン・・私は20年間吸ってました。マイセン、ライト、メビウスモード・・そんな私が牽かれないわけないでしょう。怪しいのはもちろん分かってます!だが試さすにはおけないのでね・・。

さすがに30mlはヤバイので10mlで購入。フタ空けて匂いを嗅ぐ・・。ぬぬ?なんぞコレ?ココナッツのような木屑っぽいエグイ匂いを感知。

とりあえずAIOに入れます。10mlってボトルが固くてスッゲー入れにくい・・。ペンチ使おうかと思ったくらいです。よし!吸います!シュッツー、んぐ、ぷふぅほぁあ~・・・・

 

くっ!臭っせぇええ!おげー!!
た!助けてください!!(セカチュウ)

♪Your love forever!

瞳を閉じて~君を描くよ~それだけでいい~♪

眉間にシワよってドリチから口離すところはスローモーションにしてください。そんなマイルドなセブンのファーストインプレッションはゴミクズでした。

はい、ゴミです。ゴミ箱から取り出したティッシュや紙くずを燃やした煙のような味です。

なんていうか・・嗅いだことあるような懐かしさも感じたんですよね。

遠い昔に・・子供のころかな、たぶん焚き火だと思います。どんど焼きって知ってます?正月飾りとかイッキに燃やす行事。どんどん焼きじゃないですよ。アレの味かな・・。

つまりリピすることだけは金輪際絶対無いことだけは確かだ!スティープすれば?とかそういう問題じゃない!どこがマイルドなセブンやねん。

名前で判断は危険ということを身をもって感じさせてくれたHiLIQに感謝。

【追記】 あれから試行錯誤して、メンソVG(メンソール20%)で2倍に薄めたら割と吸えました。ついつい「アレ?オイ?吸えるかも」みたいな感じでついついチェーンしてしまった。
かすかに鼻に残る感じがメンソ煙草に似てるっちゃ似てる。ちなみに後から記事にしますが、RY4も同系の味でした。しかしマイルドなコイツを薄めたような感じで以外にハマります。結論、マイルドなセブンは濃い!という結果です。そして何より「HiLIQプレミアムタバコGOLD」が良い!コレもまた記事にします。




 

第9位 「Red Bull」レッドブル


RedBull・・コレもそのままやんけ。カミカゼだったらR-Bull、PANDEMICならミノタウロスなど皆さんやんわり包んでるのにHILIQはド直球です。

さすが潔い。そんなレッドブルはHiLIQで1,2を争うほどの人気リキッド。それでも私にとっては9位です。

なんつーか・・カミカゼのレッドブルも同じなんですけど「それらしい匂いはするんです。しかし味が最後まで出ない。

入力はOKだけど出力がNGみたいな。単に薄いってだけですかね。ドリッパーなら違うんですかね?とにかくTriton miniでも美味しくはない。

スッゲー薄めたドリンクのような感じ?。しかしコレみんな評判良いんですよね。カリスマベイパーもウマウマ言ってますからね。

キャリブレーションとるのでしたらカミカゼのR-BULLよりもったりしてるとだけ伝えておきます。形容的に「もったり」でいいか分からないですが、とにかく「もったり」してます。ニコのせいなのか?

 

第8位 「Blueberry」ブルーベリー


フルーツ系です。総じてHiLIQのフルーツ系は何を選んでも問題無いと勝手に推します。このブルーベリーを選んだのはブルーベリーガムが好きなんです。

それだけ。匂いはスッゲーブルーベリーですよ。少し手に付いたら手からブルーベリーが生えてきそうな勢いです。そして肝心なお味は・・

薄(うっす・・
味の無くなったガム・・

味としてはよく出来ています。いや美味いと思う。原液と甘味剤で調整すればかなり美味しくなるハズ。

少し清涼剤垂らしてクセ抜けばかなり良い線いくかと。でもコレ単体だと薄いですわ。レッドブル同様、入力はいいんですけど、出力でアレアレアレ~薄っ!ってなるの。

HiLIQ側もこれを承知してるのか、注釈とかに「薄いんなら原液足せよ!」って書いてあったから本当に薄いのかも。

ケチってるのか?安い分?そんなハズはない、そんなレベルじゃ日本でこれだけ人気とれるわけがない。

「人気=レビューやSNSでの話題が多い」という考えならステマも考えられる。だが、他のVAPEブロガーさんもかなり酷評してたり、美味いものは美味いって書いてあるからバランスの問題なのかもね。

他にもフルーツ系のレビューしてます。
HiLIQ/アップル
HilIQ/ピーチ

 

第7位 「Tropical Rainforest」トロピカルフォレスト


おおおお!これがウワサの熱帯雨林ですか。どっかのウワサで美味い!旨い!上手い!と評判が良いリキッド。

9月のHiLIQベスト10にも上位ランクしていますね。徐々に成り上がってる感じ?嫌いじゃないです。そんなトロピカルレインフォレストなんんですが・・まず第一にクセが強い。

人を選びますね・・なんつーの、南国フルーツ感はあります。でもそれが何なのか分からない。味わったことは確かにあるんだよね。

マンゴー?スイカ?パイン?グレープフルーツ?難しい・・。何か引っかかるモノが入っている。それら不明なものを清涼剤でごまかしてる感は否めない。※清涼剤についての記事はコチラ↓

夏・・?おすすめってわけでもなく・・謎。名前の通り「熱帯雨林」感はあるのだ。ナイスなネーミングも認めよう。

だが、リピは無い。勧められるといえば勧められる。もう、こんなんばっかですね・・HiLIQに当たりはあるのでしょうか。

どうにも、ほとんどがニコ有りレビューなので実際の味とは違うのかもしれません。素なら南国感はもっと出るかも。

これは6mg/mlですが、心地よいスロートキックも出ます。トロピカル+ニコは合いますね。チェーンするにはニコ濃度抑えたほうがいいです。

 

第6位 「Lemon」レモン


HiLIQレモン!柑橘系というえばレモン。レモンスカッシュ大好きです(でした)。子供のころ、確か黒いバックに白の水玉の缶ありませんでした?あれレモンスカッシュかな。

今ググったら画像出てきた!合ってたね。そのレモンスカッシュから甘さとスカッシュを引いた感じです。いや、スカッシュ感は少~しある。高温で焚くと少しだけ出る。

ジュワ~ッチ、てコイルがよく泣くんですわ。その相乗効果かもしれない。にしても普通に美味いです。レモンです。薄いけど(笑)。これは原液買ってチョイ足ししたほうがいいね。

清涼剤とかは要らない。HiLIQだと清涼剤バカがよくいますけど、あんなん舌をシビれさせて味分かんなくしてるだけですから。

うん。やはりHiLIQフルーツは濃くすればハズレ無しとみた。ちょ・・それってダメダメリキッドなんじゃ・・?ってことは置いておく。でもレビュアーがよく使う「サッパリしたい人には向くかも~」みたいな逃げ言葉は使いません。単にこうですよ・・

薄(うっす・・

あまりに薄いならOEMで注文してみる!

当初は少し濃くしてください!とお願いすれば「OK!30mlマデナラムリョーデス!」と神対応していてくれたのですが最近Suzan女史(HiLIQ日本サポート担当者)のほうからTwitterにて悲鳴をあげられました。

上記リンクでその詳細が分かります(涙)。今までなんとかお客様のためにがんばってきましたが、一人一人の注文に対応するには限界が来たとのこと・・。その心中お察しいただきたい。

やはり濃い目にしたい方はOEM(30ml4本以上か250ml注文)で濃くしてもらいましょう。だけど、これがデフォルトとは・・。

何度もいうように少し値段上げてもいいから味の輪郭を強くしてほしいところ。味は良いんだからさ・・。うん、半分はね。

 

第5位 「Vanilla Custard」バニラカスタード


出出出~出た~!!wwwすぐGVC引き合いに出して俺知ってるモードブチまけ奴wwww有名リキッド吸って実は普通の味なのにプレミア相乗効果で美味いと勘違い奴~www。

はい。そのくらい皆さんソバカスが大好きなんですよ。バニカスってヤニカスに聞こえますよね。そんなバニカスことHiLIQバニラカスタード。私、実は甘党じゃないんです。

この「○○いんですぅ」っての?Kittyさんがよく使うKitty語。コレいいですよね?

「○○していただきたいです」


きゅんきゅんした男子、手ぇ挙げろや。
ほんと、日本のHiLIQ人気はこの人とスーザン女史ががんばってプロモし続けた結果なんですよ。必死で日本語覚えてね。

休む時は休んだりね(日本人と違い中国の方は休日やオフでは絶対に仕事しないらしい)しかも決まった時間に来ないと出張中の義理の兄(大工)が言ってました。そう、バニカスの話です。

このバニカスは世間でバニラは?バニラどこいった?おーいバニ丸!と言われておりますが、その通り!バニラはいません。

お休み中なのであります。しかしカスタードだけで十分イけるからいいんですぅ(*^^*)。普通にこういうもんだと思えば普通に美味い。

何度もしつこいですが、私は甘党ではありません。しかし私のようにVAPEにリアタバのような満足感を求めるとなると「甘み」は必要不可欠となります。

何故ならばリアタバ→アイコス→VAPEという図式では「タバコ」の部分が「甘さ」になるのです。10位のマイセンではまんま樹木でしたがそれでは追いかけすぎててかえってリアタバとはほど遠くなる。

脳補完といったほうが分かりやすいかもしれない。これがドリンク系やフルーツのようなアッサリではダメなのだ。コッテリ感のある甘さ・・コレがリアタバ経験者の求めるタバコ味なのかもしれない。

※ こういう粘度高めのリキッドはAIOじゃキツイです。供給が追いつかなかったり、ガンクでミストが出にくくなります。チェーンすると焦げやすいので注意してください。

ケンエーのようなシャビシャビVGで割るといいかもしれません。意味ないか・・

このバニラカスタードとよく似たリキッド
「チーズケーキ」のレビューはコチラ

 

第4位 「Grapefruit」グレープフルーツ


4位か・・長えーな・・

10記事に分割すれば更新稼げるのに・・オマエってヤツは。そうなんんですぅ(*^^*)、記事数よりも質を重視しろってSEOではあたりまえなんですぅ。

はい、もう止めます。Grapefruitと書いてグレープフルーツと読みます。フルイット?あーフルーツか・・

このね・・グレープフルイットとレモンはイイですよHiLIQ。薄いけど。ジュースィー感も無い。しかしスカッシュ感はあると思います。

フルーツにニコはどうなのか?ってことで0mg頼んだんですけど、これで正解だった。フルーツにニコ入れるんならエグい酸味系が合うかもしれぬ。ザクロとかキウイとか(試したことないけど)。

爽やかなレモンやこのグレープフルーツはそのままのほうが美味い!(薄いけど)。

焚き方によってはレモンとよく似てるけど心地よい苦味もあって多少薄くても美味しく吸える。少しクセのある感じが本来のグレープフルーツをよく再現していると思う。

他にグレープフルーツとよく似た「ハニーシトラス≫レビュー」もあります。

 

第3位 「Tank boy」タンクボーイ


タンクボーイ!貯蔵少年?lol kk are you Tank boy?っていうどこかファンメっぽい響きの「タンクボーイ」であります。

名前は韓国の大人気アイスからそのままパクったそうです。潔しHiLIQ。梨ですねナシ。それに清涼剤が添加してある。

云わば「ガリガリ君 梨味」というレビューが非常に多い!「これガリガリ君だ!」とか「まんまガリガリ君ナシ味ワロスw」とか。

そんな、そうでもないぜ?これ。

ただただ美味い。うまいというか吸える。「吸い続けられる」という方が正しいかもしれない。もう3回くらい購入してます。

私の常飲リキッドです。トロピカルなんちゃらを頼むんだったらコイツにしてほしい(我がままなので無視してください)。

スーっとする清涼剤と和梨がとても合うの!。私のようなアンチ清涼剤派の方は調整可能です。メールかチャットで頼んでみてください。

清涼剤半分にして!がOKでした。3分の2ね!とか5分の1ね!とかは難しいかも。

この梨味はHiLIQにしては濃いほうだと思います。結構甘いですよ。

ニコ梨でもニコ有りでもどっちでも合いますし、デザート系の後とかお口直しにも一役買ってくれます。メンソの後でも逆にいい感じ。リキッド変えながらも吸える八方美人な梨少年TANKBOY!

ちなみに梨は英語でpearです。原液でも売ってますよ。私が大好きなのはタンクボーイとメンソールを8対2でスティープすること。1ヶ月放置でブランデーっぽくなります(ごめん言い過ぎた)。

※この記事を書いてるときには間に合いませんでしたが、HiLIQ / ヨーグルトもなかなか美味しいですよ!

 

第2位 「Caramel Popcom」キャラメルポップコーン


キャラメルポップコーン!映画ですね。でも映画感のキャラメルポップコーンではありません。

ナゼって?そりゃHiLIQだからさ。マイルドなセブンでもお伝えしましたが名は体を現さないのがHiLIQのモットーです。決して名前で吸ってはいけません。

初めて吸う際はリキッド名を忘れてください。最終的にウマけりゃいいんです!それがたまたまキャラメルポップコーンだったというお話。

これがね・・もうクセになるんんです。当然の如くキャラメルは薄いです。ポップコーンは割りと出てますね。穀物系っていうのが一番合うかな。

ニコ有りで吸いすぎるとノドがイガイガしますし、ノドも乾く。でもなんとも芳醇で美味しい。

満腹感もすごい出ます。ダイエットしてる人とかはかなりオススメですね。水蒸気なのに「あー、もういい!腹いっぱい」みたいな。

しかもコレとニコがほんと良く合うんです。弊社のニコベースをぜひオススメしたいんです。

6mgは試していないけどイける人はもうリアタバもアイコスもいらないんじゃないかな。私個人は3mgが一番好きなんですけどね。

 

第1位 「Java Chip」ジャバチップ


出ましたコレ!
1位「JavaChip」

うんまっ!これはスタバのJava Chip Frappuccino!!まんまですね!!すんごい濃厚なコーヒーとミルクとチョコがああなってこうなって・・って誰か止めろよ!おい!。

はい、ですね・・ご存知かと思いますがHiLIQのリキッド名は無視してくださいと何回も言いましたよね。今一度復習しておいてください。

どういう名前であれ
美味けりゃ正義!

この「○○のは正義」って何ですかね?よく使われる方いますよね。Picoが流行ったときに「小さいのは正義」とか何回レビュー読んだことか。

今ググったら「かわいいは正義」がオタクの間で流行ったみたい。元ネタは仮面ライダーBLACKとかどうでもいいわ。そうです、JavaChipの話です。

巷ではコーヒー飴、コーヒー飴言われてますが、そうでもないぜ?ちゃんとコーヒー飴してるぜ?(笑)だけどコーヒー飴の何が悪いんってんだ?

そう、微糖コーヒーですねコレ。

私は「ジョージア ヨーロピアン香るブラック」でブラック缶コーヒーに目覚めました。それ以前の缶コーヒーブラックってどこか石油っぽくてクソ不味かったんです。

なので缶コーヒーといえばBOSSの微糖。それの味がしますねJavaChipは。

HiLIQにはもう一つMIXでMochacino(モカチーノ)というコーヒー系があるんですが、それはまだ試していません。

乳臭いらしく、あんま評判よろしくないとか・・。ジャバチップよりミルク寄りなんでしょうか。コーヒーに砂糖とミルクは必須!という方以外はイけると思います!「JavaChip」ぜひオススメ

なんといってもブラックコーヒーとよく合う。満足感も有り、ニコ有りなら何も言うことはございません。

しかも2位(個人)のキャラメルポップコーンと半々でMIXさせるとコレまた美味い!旨い!ウマイ!個人的にはMELO3mini(0.3)35wでエアフロー3分の1がバリバリ伝説。

ちなみにタバコ味&ジャバチップのリキッド
HiLIQ / GreatGoldenの記事はコチラ

 

いやぁVAPEっていいもんですね

マイルドなセブンレビューではどうしようかと思いましたが、HiLIQの半分はまともに吸えそうですね(確率的に)。

後は送料無料キャンペーン時にRY4ウルトラメンソールベリーメロンを試してみようと思います。そんくらいでだいたい見当付きそう。

系統の頭を試すと把握しやすいね。でもRY4とかタバコフレーバー怖いな~。またマイルドなヤツじゃないよね?他にもキャメルやダンヒルも良いらしい。リアタバ→燃焼→煙→紙ってのは勘弁してください。

さて、VAPEですね・・

現在はアイコス、プルームテック、gloなど加熱式タバコ全盛であるが、一番やっかいなのは「吸殻」が出ること。アイコス吸ってて「吸殻処理」が一番めんどうなんです。

そして何より臭い・・。もうアイコスやgloであっても、紙タバコ咥えてる姿を見られんのが嫌だし、特に気の小さい私としては世間の視線が怖い。

かといってAspireK4みたいなので爆煙やられても引かれるしね。

その点、プルームテックは一番上品で好きなんですが、いかんせん満足度が無い。そうなるとやはりニコリキVAPEなんですよね・・

AD
AD
GariGari-Studio