こんにちは、ガリガリです。本日はGeekvapeのクリアロマイザー「アルファ・タンク」と少し戯れたいと思います。実はこれ、レビューするかどうか迷ってました。
何故かというと、3A担当との話になかったのに箱に入れられていたからです。そういう作戦はこれまでもよくありました。
しかし、間違えたのかあわよくばなのかは分かりませんがおもしろそうなのでちょっと使ってみたいと思います。
製品としては「NOVA KIT」の付属アトマですね。まあ、ですので・・本日は雑談も交えてご紹介させていただこうかなと思います。これだけだと間が持たないから。
提供 / 3AVAPE
爆煙!爆煙!爆煙!
Geekvape公式より
私がVAPEを始めたときはまだ「爆煙」という言葉に少なからず魅力があった。そんな時代でした・・。K4とかiSubシリーズとか。
それに今ほどマスプロMTLアトマイザーなど出てませんでしたからね。しかしそれでもクリアロ界隈ではこういったミスト多めなコイルを積んでいるモノばかりを出してきます。
Geekvape公式より
このAlpha Tankも然り、昨今クリアロコイルのデフォであるメッシュコイルを搭載。径はボトムだけ25mm。でも体感としては30mmくらいはありますな。
とにかくデカイ。出力も相当かけなきゃまともにミスト出ません。Per SE APPLEコーラ50Wほどで吸ってみましたが味はしませんでした。驚愕するほど出ない。素グリより出ない。
Geekvape公式より
以前にレビューしたiJusrECMよりもメッシュの立ち上がりが悪く電池の無駄使い。決してマズイわけではなく味が出ないというだけ。
( ゚ェ゚)
さて、このような酷評を書くと提供元さんから怒られないの?と思われるかもしれませんが私の知る限りほぼ気にしてないショップさんばかりです。メーカー直なら怒られるかもしれませんが・・。
いちいち翻訳して読んでないというか、広告バナーがあればOKみたいなノリです。もちろんこちらも提供していただいてますし、そちらも宣伝できればWinWinじゃないですかってことかと。
なので提供する製品が多ければそれだけ目に付きますし外部リンクも与えている。しかしこちらの労力を考えると必ずしもWinWinじゃなくなるときもあります。
なのに続けるということはそこに何らかのメリットがあるからでしょう。私と3AさんとではGeekvape,Digi,Vapeflyなどの新作サンプルを早く試させていただくことでその均衡が保たれていると感じますね。
基本、私はマスプロ新製品オタクだし早く試してみたいのです。向こうもそれだけ宣伝が出来ます。そういうわけですので好評酷評は自由。思ったことを書けばいいだけ。これは私が受けているショップさん全部に言えることです。ありがとうございます。
なのでアイツはステマだー!みたいなのはそのレビュアーとの相性が悪いだけだと思います。自分と同じ評価をしているレビュアーをいち早く探すことが損をしないスキルの一部といえるのかもしれません。長いわ。
パッケージやアトマイザーの構造
ガラスタンクがスペアもバブルという問答無用な潔さ。
コイルはインストールされていた0.2Ωシングルと0.4Ωデュアル。コイルタイプは同じメッシュ。他Oリングやパッキン予備。
ガラスは固くて外せませんでした。ドリチは810。エアフローは無断階3ホール。全閉吸える精度。
このアルファタンクのカラーはレジン仕様。当たり外れはもちろんありますね。
リキチャはスライド式。OPENボタンを押してロックを外します。
ちょっと、今まで見てきた中で一番デカイコイルじゃないかな・・。全体の大きさの割にタンク容量が4mlなのはコイツのせい。スペアがバブル仕様なのもコイツのせい。
先細りなので少し期待はしてましたが残念ながらとういうかやはりミスト命な爆煙コイルでした。
特に言いたいことはないです。
エアはコイルの接点との隙間からボトムに入る感じ。普通はコイル側にエアホールが開いてるから珍しいのかな。
ちなみにこのコイルは3個入り約750円。
昨今のクリアロ事情を見ているとこういうコイルでジョイントするタイプは既に出来上がってますよね。
あとは何故MTLクリアロマイザーが少ないのか。メーカーはTPDの2ml規制によりおそらくMTL機を出してます。そう思えばもっと出してもいいんじゃないの?と思いますけど・・・
しかしあれはEU圏だけですから米国には関係ないのかもしれません。まるで米国Vaper=クラウドチェイサーと半ば決めつけてますが実際は分かりません。
だけどこれだけ乱発してる背景はまさしく求められているからだと思います。
爆煙はおっさんには疲れる・・
紙巻きで慣れてる方が多い日本人はあまり吸いこまないですよね。なのでこのような3ホールガバガバクリアロだと余程絞らないと無理。
それに味も薄い上にリキッド消費もグングン上がる。なので爆煙は色々な面で正直しんどい。
さて、これで溜まっていたレビューも一段落しましたので暫くは雑記などを書いていく予定でいます。書きたいときに書くアドリブのような。
それに情報が古くなってるのがいっぱいありますので過去記事を見直さなきゃいけません。なんか自分的にはこのサイトの転換期じゃないのかなと思っています。
いつも読んで頂いている方がいましたら本当にありがとうございます!。私は幸せ者です。
これから寒くなりますのでどうぞ皆様お体に気をつけてお元気で。また逢う日まで。