こんにちは、ガリガリです。最近、ウチで使ってた消毒液がいよいよ足りなくなってきたので、代用できそうなものを色々調べてたんです。
そこで目に飛び込んできたのがこの「アナーキー82 ノット・サティスファイド」というスピリッツ(ウォッカ)。
もう、誰がどうみてもヤバそうなラベルなんですが、実際のところどうなのよ?っつーことで本日はレビューしてみたいと思う。
ラベルにある亜無亜危異(アナーキー)82 ノット・サティスファイドとは?
【新商品情報】
日本が誇る伝説的なパンクバンド、ザ・スターリンとアナーキーの公式ウォッカ発売決定!「ワルシャワの幻想 スピリタス 96%」
「アナーキー 82 ノット・サティスファイド」https://t.co/PYmHQldqd2https://t.co/GuFVPkHjC5#ロック酒 #都商会 #TheStalin #亜無亜危異 pic.twitter.com/BsMKnZIRIW
— 都商会 (@MiyakoShokai) 2020年3月25日
アナーキー82とは日本が誇る伝説的ロックバンド「亜無亜危異」の曲「ノットサティスファイド」のラベルを冠した高濃度のお酒であります。
その濃度が82度なので、昨今アルコール消毒液の代用として巷で人気沸騰中。元はポーランド産ウォッカ。
正直、一般人としてはビビって買えない方もおられたのではないでしょうか。
発売は3月下旬。価格は販売元サイトで2,178円。瓶入り500ml。
他、買えるところは量販店や酒店、レコード店など(は?)。私はつい先日、楽天で普通に買いました。※数量制限有り。アマゾンは高すぎ。
匂いはほぼエタノール!思ったよりデカくて安心感もある!
500mlと聞いてたんですが、届いてみると割とデカく感じますね。縦26、横7cmほどでしょうか。
色は無色透明でキャップはアルミっぽい。特に漏れなどはなく、梱包は同サイズのダンボールにクッション材。割れもなし。
フタを開けます。パキっていう感じが気持ちいいね。再度、フタを閉じて逆さにしても大丈夫っぽい。
匂いはどうでしょ・・。うーん・・これは今使ってるケンエー(エタノールIP)のとほぼ一緒ですね。なぜか凄く安心感が湧く。
よくあるフワーっとする「これは酒だ!」っていう感じじゃなくて薬品臭が強い。※私は普段、第4のド底辺ビール派なので日本酒や洋酒は嗜みません。
そして、液体に濁りや色味などはまったくなく、潔いほどの無色透明。裏面シールにはしっかりとした表記もなされてました。
まあ、表ラベル以外どこがパンクやねん、ていう話ですが、そこは危険物なので変な期待はしないでください。
スピリッツなだけに心意気を汲んでくれっていうことじゃないですかね。たぶん。
消毒液の代用としていろいろ使ってみた
アナーキー82の正式な使い方っていうのはありません。ただ、消毒液代用なら瓶のまま使うにはこぼれたりするから危険。なので、スプレーボトルなどに小分けします。
替えボトルの材質はアルコール耐性が強いPE(ポリエチレン)やPP(ポリプロピレン)などを推奨。
さて、エタノールが効果を発揮するのは手指消毒。82度なのでアルコールに弱い方は注意してください。
使い勝手としてはケンエー消毒液と濃度が似てるので肌触りや揮発スピードも一緒。手の平に数回プッシュして指先までスリ込めるくらいは液状を維持。
一方、無水エタノール(99%以上)というのがあるのですが、そちらはすぐに揮発するので消毒用には向いてません。
また、キッチンペーパなどにつけてドアノブにも使ってみました。※手袋推奨。
塗料によっては剥げる場合もあるので、できればステンレンス素地のものに使ったほうが無難かな。
匂いは前述したようにエタノールっぽい薬品臭。独特の香りなどはしませんでした。
もう、この時点の感触として、ほぼ消毒液として使えそうな気はします。
効果が目に見えて現れるものじゃないのは知ってますが、どことなく匂いや触感で安心感を覚えました。
割ってちょこっと飲んでみた・・そのお味は?
アナーキー82は本来スピリッツ(ウォッカ)です。なので割って飲んでもいいでしょう。つーか、お酒だし。
なので、たまたま冷蔵庫にあったグレープフルーツジュースで約10%にして飲んでみました。
・・・うーん、キツイね(笑)。ていうかコスパ最高ですね。変なクセもなくチューハイみたいな感じで普通に美味しい。
しかし、せっかく消毒液代用として買ったのにお酒として飲むにはもったいない気がします。※特に今は
他代用品より濃度が高めなので注意したい
さて、だいたい、こんな感じの個人的評価でした。
最初はラベルでどうなの?って思いましたが普通にエタノールしてたので今後は重宝するかと思います。
ただ、他メーカーから出ている濃度は66%や77%が多い。その点、このアナーキーは82%という高濃度。
それだけ扱いは慎重にならざるをえないし、特にお子さんのいらっしゃるご家庭では保管場所に注意したい。
とはいえ、今では貴重な高濃度アルコール製品。大事に使いたいと思います。
コメント