リキッドレビュー

PER SE APPLE COLAなるマレーシアの新星!【by MNFKV(モノフク)】


よろしくどうぞ、ガリゲーです。私の記憶が定かなら、ここ最近の土日は毎週天気がよくない気がします。

さて、本日のお題はPER SE APPLE COLA(パーセイ アップルコーラ) 【MNFKV monofuku(モノフク)】という聞いたこともないブランドのリキッド。

どうやら清涼フルーツ天国のマレーシア産らしいのですが・・

それではベプログショップさんの提供でレビューさせていただきます。

AD
AD

満腹御礼なアップルコーラ

【商品詳細】
ブランド名:MNFKV monofuku(モノフク)
商品名:PER SE APPLE COLA (パーセイ アップルコーラ)
容量:60mL
主成分:植物性グリセリン
ニコチン:0㎎
生産国:マレーシア

【味の説明】
懐かしいコーラ味のガムを彷彿させる風味を主体にリンゴの蜜の部分のフルーティーな甘さを堪能できるフレーバー

【価格】
2,970円

ベプログさんからの引用。

マレーシアリキッドといえばNastyJuiceやBasicVapor Vintage(レモンサングリア)などが有名。どれも味が濃くて清涼剤入ってるのが多いです。

それゆえにタンク(コイル)クラッシャーとも呼ばれ、樹脂製(PC/PEI/PMMAなど)のタンクだと曇ったり最悪ヒビが入っちゃう。特に柑橘系(リモネン)はガラスタンクで吸ったほうが無難です

あとコイルもすぐにガンクがついて味が落ちます。RBAならまだドライバーンでなんとかなりますが高いクリアロのコイルは控えたいところ。


そんな虎穴に入らずんば虎子を得ず、綺麗な花には棘がある、美人薄命的なトレードオフリキッドなのでテイスティング環境にはご注意ください。MAX VGですし。

そしてこのモノフク・パーセイ。現在ベプログショップさんではマンゴーとアップルコーラが出ています。どちらもベプログ評価はエラい高い

では、マレーシアなので満腹ミストでいただこうかと思います。最近よく使っているTAUREN RDTA(26Gデュアル 0.38Ω)の40W前後で。

 

単純に美味い!しかもそれほどガンキーじゃない?


まず、リキッドボトルで突っ込みたいところを少し。

えーと、フタのチャイルドロックがバカになりかけというかうまく噛んでない感じがします。もちろん個体差もあるでしょうが振る時はご注意ください。

あと、容量に対してボトルが長いせいか少しリキッド容量が少なく見えます。しかし他の60ml入ったボトルと比べれたらちゃんと入ってましたのでご心配なさらぬよう。


香りはとてもフルーティー。アップルというかどちらかといえばレモンな気がする。コーラ風味のせいかちょっとシロップ薬臭もしますね。

リキッドの色は写真だと黄色く見えますがほぼ透明に近い。それではいただきます。
・・・パンッ!
(スピットバック)


ほうほう・・系統はコーラだけにレモンサングリアに似た味の出方をします

あっちもそうでしたが他のガチフルーツ系とは違いサッパリとしていますな(薄いわけではない)。氷入れすぎた後のコーラっていうノリ。

おそらく経験上、低温だと甘さが立たずスースーするだけなのでワット数上げられるセッティングをお勧めしたい。

ただ、アップル・・・居ます?コーラはコーラなんだけどアップルコーラといわれるほどアップルは居ない気が・・

チェーンしてるとたまに「あっ!」ってなるくらいなのでもしかしたら飛んでるかもしれません。清涼剤はあまり強くありませんので秋でも大丈夫。


あと、5日くらい毎日継ぎ足ししては吸ってるんですが、ガンクがほとんどつかない。何故?。ワイヤーはGeekのSSでコットンはニンジャです。高いワイヤーなら尚更付かないと思う。

これなら穴の大きい爆煙クリアロだったらイけそう。一方、エアの通りが悪いMTL用の小さいコイルほど付きやすいのかもしれません。


それにしても、あー!美味いっ!

子供は吸っちゃダメだけど子供ウケしそう。サッパリコーラでしかもしっかりと甘い。とてもオヤツな感覚だ。けどガンクが付いていいからあと少しだけ濃くしたい。

 

ベプログの口コミレビューもあわせてどうぞ
AD
AD
GariGari-Studio