世の中にはカスがいっぱいいます。ヘドが出るものから笑って済ませるものまでその差は大きい。
なので灰皿にゴミを捨てたところで特に困らないだろうと高を括るバカも存在し始める。
私は20年以上のスモーカーです。若い頃はポイ捨てなどあたりまえにしてました。そう、町は灰皿。私もご多分に漏れずゲロカス。
そしてそのカスが歳を取り始めるとポイ捨てをしてた頃の自分を一人前に恥じてくる。これは何故だかと考えると世の中の仕組みというものを少しづつ理解してくるからです。ルールともいいますね。
吸い殻やゴミを自分の範疇外へ押し出せばそれは自分とは関係ないつもりでいるカス。しかし、そのカスが捨てたゴミをもちろん嫌々処理する方がこの世に存在していることを知るカス。
それが私です。
灰皿周辺の惨状
さて、ここらへんでTwitter検索で出てきた悲しい灰皿たちと行き場を失った吸い殻をシェアさせていただきます。
そしてポイ捨てやゴミを置いていくカス共を代表して私が謝罪いたします。
喫煙者がマナー悪そうに見られるのは
一部のこんな行為も要因よね
こーいうの嫌いですわ pic.twitter.com/S9N6LRrPcK— JETTY (@JETxMAN) 2018年9月14日
おっしゃる通り。誠に申し訳ありませんでした!すぐに現場行って撤去してきます!
いつも思うのだが、灰皿は灰を捨てるところであって、ゴミを捨てるところではないんだよな。 pic.twitter.com/mtTkpGUSHe
— たばこについて私の知る全て (@tobaccoinf) 2017年11月12日
ごもっとも。それやったの全部俺っす!今からケッタで向かいます!
写真は喫煙所付近にあるゴミを集めたものです。近頃、タバコのポイ捨て量がとても多く、困っています。
タバコを吸う人は最低限のマナーとして、携帯灰皿を持ち歩きましょう
携帯灰皿は生協で売ってます! pic.twitter.com/JLL8zdEcZV
— 梅光学院大学学友会総務部 (@baiko_gakuyukai) 2017年1月12日
申し訳ありません。たぶん俺も含めて数人の仕業です・・
ハチ公横の喫煙所が撤去され
でも
タバコ吸う人そこで吸うから
ゴミが散乱してんだけど
吸うなら
せめて携帯灰皿持とうよ#ハチ公前 pic.twitter.com/fe4VvzkXxL— ぁなかにゅふぁ(Cats)nextビクターロック祭り大阪 (@ana_another) 2016年12月18日
ハチ公前はオアシスなんで甘えてた俺が悪いっす!今からチリトリ持って行ってきます!
灰皿が目の前にあるのにちゃんとゴミも捨てられない。喫煙者って馬鹿なの? pic.twitter.com/OXwBUZsq6a
— dice@GENIC MANIC (@dice_dDtea) 2018年9月14日
灰皿をダーツにして遊んでました!的外れでほんと申し訳ないです!今から行きます!
私の働いている店と隣のホームセンターの間に喫煙所があるんだが何回片付けても灰皿にゴミとか缶を捨てる奴がいる。ここはゴミ箱ではありませんって貼り紙しないと分からないのかな。と言うか考えたら分からんかな?ここがゴミ箱じゃない事位さぁ…(毒吐いてすみません) pic.twitter.com/JscLHdJMU1
— sol(そる) (@sol89864854) 2018年8月25日
結構ころあいの大きさだったんで申し訳ないっす!
たばこ吸うのは全然良いとして、これは酷い!
ちゃんと灰皿持ち歩こうよ…ここ喫煙所じゃなくて駐車場だよね…?
吸い殻だらけで二度見したわ…ゴミも捨てんなよ! pic.twitter.com/hNNbZtIPCc— ザッキー (@t_zacky) 2018年8月5日
みんな捨ててるから俺もやっちゃいました!すいません!
渋谷駅前の喫煙所行ったらさ、いつもの事だけどほんときったねえの。喫煙所の中と周りだけゴミだらけ。たまらなく不快。灰皿そこにあるのに吸い殻地面に捨てるし。
こんなんだからだよ。嫌われて追い出されてあたり前だよ。自分の首締めるのやめようよ。
(当方も喫煙者ですがポイ捨てはしません…) pic.twitter.com/CviFSSE5vu— ぽめ (@undead_pome) 2018年7月27日
ほんとっすね。写真見ると自分のしたことが許せねーっす!
うふちゃんが遺憾の意を表明したい理由は?
1 今どき貴重な野外灰皿にゴミを捨てるな
2 は?ちゃんとパンの耳まで食べろよ…大きくなれないぞ
3 これ今買おうとして売り切れてたサンドイッチやんけ!どれでしょーか? pic.twitter.com/7K0DclpGAd
— ☀うふちゃん☀ (@i_love_hinatan) 2018年7月23日
耳苦手だったんでつい・・申し訳ないです!
お前らここゴミの展示するところじゃないんだぞ〜
わかってんのか、シンプルに持ち帰れと思う、ここはでっかい灰皿だと思ってる、入れていいのは爪だけだ。 pic.twitter.com/jBDS87zusQ— (@PetboyMusic) 2018年7月15日
言ってる意味がよく分かりませんが俺と4人の仕業っす!すぐ行きます!
でたタバコの灰外に捨てるヤツ
腕に車の汚れ付いちゃうよ?
自分で出したゴミぐらい自分で処理しましょう
赤ちゃんは自分でオムツ変えれんけど免許取れる(タバコ吸える)年齢なら灰皿変えるの簡単でしょ? pic.twitter.com/S58Hi9PBH1— ♪Eiji♪ (@Eiji_GRS214) 2018年6月27日
なんか窓開けると気持ちいいんでついついやっちゃいました!申し訳ないです!
ご迷惑おかけしてほんとすんませんしたっ!
ゴミを捨てる意識と灰皿の役目
まず問題視されているのは屋外に置かれた公共的な灰皿が多いのではないでしょうか。そもそも屋内に置かれている灰皿は少ないし、喫茶店のように個別に灰皿が置かれている場合がほとんど。
つまりこの公共物といいますか、不特定多数の方が行き来する往来で事案は発生します。つまりみんなの場所が侵されている気分になってくるということ。
ですのでちゃんとルールを守らないアホが目立つわけであります。自宅や自分の車でなら誰も文句は言いません。
ではなぜ自宅やオフィスではなく公共の場でゴミやポイ捨てをしてしまうのか。少し思い当たる節を書き出してみます。
- 自宅や会社で吸えないスモーカーにとってコンビニや喫煙所はオアシス
- タバコに付随する空き箱や缶コーヒーをセットにして吸うから
- そもそもそれらを捨てるゴミ箱がないから。または遠いから
- 携帯灰皿がないから。もしくはみんなポイ捨てするから
- ガチで灰皿をゴミ箱と勘違いしている
こんなところでしょうか。
現在は加熱式タバコ勢も増えてはきましたがアイコスやグローでも吸い殻は出ます。プルームッテックも例外ではありません。逆にプラ素材なので灰皿に捨てられると余計にタチが悪い面もある。
まず基本的にバカは捨てた後始末を知りません。知ろうという考えも及ばないのでポイポイポイポポイポイポピー!ができるんです。
私も町内会でよくクリーン運動に嫌々参加させられるのですが、そりゃもう・・そりゃあもう!!!です。アホの後始末ほどやるせないことはない。
コンビニの灰皿も店員さんが定期的に嫌々清掃を行ってます(吸い殻処理は危険を伴う)。高速のサービスエリアとかはシルバー人材派遣の方と思われるお婆ちゃんとかよく見ます(腰が・・)。
ここで本当のクズなら雇用生み出してるからどうのこうのとか言いますね。
私が言いたいのは単純にポイ捨てやゴミを平然と置いていくバカは「人に対する思いやりの心が欠けている」ということだけです。
人に対する思いやりが欠けているということは相手のことを考えないということ。相手のことを考えないヤツはいずれ相手からゴミのように捨てられるだけ。結局得をすることは何もない。俺だ。
どうやってポイ捨てやゴミを捨てさせないかを考える
アホにつけるクスリは無いですからアホのために考えていませんし書いてもいません。なのでコチラの仕事を極力減らすために思いつくことを書いてみます。
そもそも灰皿を置かない
もうコレに尽きます。灰皿は撤去。全て撤去。屋外公共施設の全ての喫煙所も何もかも全部禁煙!これが一番てっとり早い。
吸いたければ自宅(ベランダ禁止)か密閉された自分の車か完全分煙している飲食店で吸うこと。
傾斜している灰皿を設置する
灰皿が傾斜していると吸い殻も捨てにくい。そしてまずゴミは置けません。しかしアホはもちろん居ます。特にあたりまえかの如く灰皿のボトム付近にゴミを置かれる場合も多発しています。
そんなときは灰皿を置くシートにネコなどのイラストや動物のかわいい写真を貼ると効果的かもしれません。
周りに迷惑をかけるヤツは得てして何も文句を言わない動物が大好きな傾向にある。※あくまで推測です。
細いパイプ型の灰皿を設置する
細い鉄パイプを1本買ってきてホールトマトみたいな空缶に砂をつめてブッ刺しときます。穴は細い1箇所なのでそこからしか入りません。
どうせなら背も高くしてやってあげればいいでしょう。一生懸命入れる姿はおもしろいかもしれません。
監視カメラ作動中の張り紙をする
監視カメラ作動中のシールを灰を捨てる部分によく見えるように貼っておきます。基本、灰皿にゴミを捨てる輩は灰皿=汚いものを捨てるという認識が少なからずあります。
つまり小心者が多いので十分効果はある。
マジックミラーのような鏡を貼る
灰皿周辺、特に壁で覆われている場合は鏡面効果のあるミラーシートのようなもので醜いツラを己自身に与えてやります。
いっそのこと反面教師という四字熟語を憶えて帰ってもらいましょう。
海外では灰皿をアンケートにして吸い殻で投票できるようにしたところポイ捨てが減ったらしいが日本人はシャイなのでまず無理
そういうユーモアセンスは日本人には通用しません。おそらくスマホ画面しか目に入りません。
タバコの箱に携帯灰皿をつけてJTに販売させる
吸う人も吸わない人も心地よい世の中へ~JT。ひとーりだけどーひとーりじゃなーい♪ ・・・バカか?! 頼む、一人で逝ってくれ。
タバコの箱をスライドさせて携帯灰皿になるのを作って欲しい。喫煙者の男は持ち物を減らしたい傾向がある。
タバコと箱をヒモで繋いでJTに販売させる
タバコと紙箱を1本1本ヒモでくっつけとばいい。
吸い殻をリサイクルできるような仕組みをJTが開発する
吸い殻を何かに使えそうな気がする。そんな天才がいたなら世の中はもっと平和になる。そういえば何で俺が考えるんだよ、ちーがーうーだーろ!JTが考えろよ!
ポイ捨てされたタバコの巻紙から指紋や唾液のデータを採取できるように研究機関にJTが打診する
喫煙者だけでなく人体データを欲しがってる機関は多く存在していると思われます。もちろん将来裕福になるために。
なのでそういう機関にポイ捨てされた吸い殻を提供してあげます。その吸い殻からは様々なデータが取れるでしょう。個人情報を捨ててるアホにはちょうどいい。
まとめ
特に無いです。ちょっとすっきりした程度です。明日も仕事なのでもう寝ます。
コメント