リキッドレビュー

バリスタブリュー RASPBERRY CREAM CHEESE DANISHのバカ舌感想!


スイーツ男子で自キャラを立たせ、周りに認知させたいと願うVAPERの皆さんこんにちは、ガリゲーです。

たしかにラベルに写ってる画像はデニッシュ生地かと思う、ミニスナックゴールドみたいなヤツ。

そこにラズベリージャムなんかを乗せちゃう系なのが今回ご紹介させていただきたいVAPEリキッド・・

そう、バリスタブリューのラスベリークリーム・チーズデニッシュであります。

前回に引き続き同シリーズを恐れ多くもレビューさせていただきたい。名前が長いので果たして全部感じ取れるか心配でありますが、そこは我がバカ舌で精一杯務めさせていただきます。

それでは毎度ありがとうございます!のベプログショップさん提供でお送りいたします。

AD
AD

いっぱいフレーバーがMIXされていて主役が分からない

【商品詳細】
ブランド名:BARISTA BREW CO.(バリスタ ブリュ カンパニー)
商品名:RASPBERRY CREAM CHEESE DANISH(ラズベリークリームチーズデニッシュ)
容量: 60 mL
主成分:植物性グリセリン / プロピレングリコール / 香料
ニコチン:0 ㎎
生産国:アメリカ

【味の説明】
チーズクリーム、ラズベリージャムの乗ったデニッシュ

【価格】
2,980円

このバリスタブリューは巷で大人気なVAPEリキッドだと周知されてるかと存じます。故に今更この小生が敢えて書き記す意味などあるのでしょうか。今一度皆様に問いたい。

しかし、前回同様に美味そうなのでスンゲー吸いたい!イチVAPERとしてそれだけは許していただきたい。はい。

さて、上画像を見てもらえれば分かりますが、なんとこのバリスタブリューシリーズにはタンブラーが付属しています。容量は不明ですが350mlは入る感じ。

問題は何を入れるべきか悩むところ。夏だったら氷しこたま入れたアイスコーラなんかいいですね。


そして、このラズベリーチーズデニッシュなんですが、味の説明でもよく分かりません。イメージも湧きません。ラズベリー・クリーム・チーズ・デニッシュっていう欲張り屋さん。

色はかなり濃い茶色。意外にガンクはそれほどではない気がしました。VGPG比率は未表記、たぶんVG多めかと思われます。

まず、ラズベリーなんて普通食わない。チーズデニッシュとかそこらに売ってない。よく買うとしたらレーズンロールとかハムマヨサンド。あと、ランチパック系。

ただ、自分はクロワッサンみたいな層があるデニッシュは好きなほうです。普通のパンってパサパサじゃないですか。

デニッシュだとしっとりしてるから口の水分持ってかれないとこが好き。ちなみに意味の分からないベーグルってやつは大嫌いです。あれ、濡れてないですか?


そんな好き嫌いがハッキリし過ぎている私は、よくカミさんの料理に突っ込みを入れてしまいます。

「たまねぎ要らなくないすか?」とか「茹で過ぎじゃね?」とか。隠れてアジ塩振ってるのがバレたりとか・・。

自分では海原雄山みたいに愛の裏返しでもあるんだけどカミさんは普通に怒りますよね。

家事でもそうですが、「あたりまえ」っていうのが怖いものでして、常に「ありがとう・いただきます・ごちそうさまでした」という感謝の言葉は忘れないようにしたい。なんの話だよ。

それでは何故かアホみたいに部屋いっぱいモクモクしたいので直近使用したRebirth RDA デュアルクラプトン 0.25Ω 50Wあたりでいただきます。

 

ダイレクトな菓子パン


リキッドの色はややピンク色。ラズベリーなので酸味が強いかと思ったらそうでもありません。香りが少しするくらいで主役はパン生地ですかな。

クリームとチーズ?居るのかな・・。生チーズじゃなくてカリカリなのが菓子パン生地と合わさってるかもしれません。

ラズベリー、クリーム、チーズ、デニッシュそれぞれがパーティションされてるわけではなく、まとめて練り込んで菓子パンでどうですか?っていうノリ。

自分の環境では完全に粉物のお菓子でした。前回のホワイトチョコよりもコッチのほうが甘いしネットリしてる。その部分にクリーム要素が働いてるのかな。

ラズベリーが好きな方はちょっと期待がズレるかも。チーズの主張もベースとして隠れているのか感じにくい。

無難に美味いリキッドであることは間違いないのですが、名前負けしてるような気がしないでもありません。美味いレベル5。※最高10

 

ベプログの口コミレビューもあわせてどうぞ
AD
AD
GariGari-Studio