リキッドレビュー

VAPE FUEL シトラスミックスとピスタチオをいただきました


お疲れ様ですガリガリです。もうゲームやってないのでガリゲーからガリに名義変更しました。

さて、本日は国産リキッドメーカーVAPE FUELさんのCITRUS MIXとPISTACHIOのリキッドレビューをして参ります。

シトラスは分かりますがピスタチオて。ピスタチオって第4のビールのつまみで食べた覚えはありますがそれがピスタチオかどうかは分かりません。

そんなところをベプログさんご提供でお送りさせていただきます。

AD
AD

CITRUS MIX


こちらこそ宜しくお願いいたします!

え?これはレビューサンプル用だからでしょうか。ですよね。購入して袋開けたら「よろしくお願いします」(みつを)とは意味深・・。

あー、でも丹精込めて作ってらっしゃると思うので「嫁に出す!」的なノリかもしれません。VAPE FUELさん、私におまかせください!

ではまずシトラスミックスからいただきます。次いでピスタチオ。

【味の説明】
レモンとライムのバランスで自然と甘酸っぱいリキッド後味にほんのり甘さが残ってリキッドの旨味の余韻を楽しめます。

説明欄的には柑橘系のさわやかリキッドという受け止め方でよろしいでしょうか。VGPG/7:3で30ml 1,980円です。ちょい高?


香りはミカンとレモンのような甘酸っぱい良い匂い。それでは安定のGalaxies RDA 1.0Ωあたりでいただきます。


うん・・・ほどよい酸味とシュワっと感がきますね。清涼剤やメンソールは入っていないもよう。こういうの好きです。

甘さも少し。柑橘の果肉というか皮の部分もあり・・。今20Wくらいですがもっと上げたほうが美味しくなるかも。26Wで。

うん、甘さが立ってきて果肉っぽい。美味しいですね。つーか語彙力なしだね。

ガツン!とした酸味はなくシトラスメインというかミカン寄りですかね。それでいて芳香剤的なイヤな味は一切出てこないので安心感があります。

味の濃さも普通にあるんだけど、どこか日本人向けのようなアッサリとしたフレーバー。イケます。

残り香も爽やかでカミさんに怒られずに済む。

 

PISTACHIO

【味の説明】
国内リキッドでは珍しいピスタチオリキッド。香ばしい甘いピーナツとは真逆の香ばしい甘さ控えめピスタチオリキッド。

お次はピスタチオ。味の説明によればナッツ系という解釈で宜しいでしょうか。スペックはシトラスミックス同様にVGPG7:3。30ml 1,980円。

しかしピスタチオリキッドなんてのは初めて吸います。楽しみ。


まず香りをば・・・

ええ!?・・・ん?・・・なんか・・・ナッツと言われればナッツなんですが、予備知識知らずに嗅ぐとちょっとエグいといいますか、なんて表現したら困る香りがします。

なんだろこれ・・なんの匂いだろ・・。若い豆?の匂い?。若い豆ってなんだよって話ですが・・新鮮な豆?。とりあえず吸います。セッティングは同じ。


17-25Wあたりで・・

ん・・うん・・ナッツというかコレがピスタチオなんだと思います。まろやかな印象でいて豆がメイン。ドライで変なクセもなく僅かな甘みもあります。

ナッツ的な香ばしさというのではなくダイレクトに豆。豆がダイレクトって何よ?ってな話ですがコレがピスタチオっていうことを思い出させてくれる味。しかもソフトに。

あのね・・・主張がすごいジャイアンみたいじゃなくて出来杉君みたいな趣。ミスト吐き出した際にふわーっと芳醇な豆香るタイプ。モテるタイプ。

ダークソウルでいえば脳筋というよりアンバサ。ヒール系の魔法使い。でも、なんかクセになるねこの味。なんだろ・・・チェーンが激しい。

美味しいか?と問われれば「人を選ぶけど美味しい」と答えます。珍しいフレーバーなんだけどスっと懐に入る30代前半OL(営業)の味。

ただ時折、若干青っぽさも出るか出ないかのギリギリラインのときもあるので余談を許しません。


こう2本を比べますと複雑というよりとても分かりやすい味でした。

ピスタチオは馴染みがないので表現に困りましたがお好きな方なら「あー!ピスタチオだわ!」と唸るレベルかと。

個人的には万人ウケしそうでどんなセッティングでも美味しく吸えそうなシトラスミックスが好みかな。

 

ベプログショップ

>【VAPE FUEL】CITRUS MIX
>【VAPE FUEL】PISTACHIO

AD
AD
GariGari-Studio