ガリゲーです。
はい、RIPEVAPESのCLOVEです。それではベプログさん提供でリキッドレビューしてまいります。
CLOVEってなんやねん?
【商品詳細】
ブランド名:Ripe Vapes(ライプ ベイプス)
商品名:Clove(クローブ)
容量:30ml
主成分:植物性グリセリン/プロピレングリコール/香料
配合:PG 25% / VG 75%
ニコチン:0㎎
生産国:USA【味の説明】
クローブのフレーバー
※クローブとは…
丁字(ちょうじ)の蕾を干した、肉料理やシチューに使われる香辛料です。
ベプログさん引用。
米国ブランドのRIPEVAPESはVCT(バニラタバコ)で有名ですね。もちろん吸ったことはありません。当時は確か現在より高かった記憶があります。
VCTの30mlが3,500円くらいしたような記憶が・・。ちなみにこの「CLOVE」は30ml,2,920円(ベプログショップ)です。それでも高い・・。
たしかにそれなら人気ありそうなVCTに走ることは必定。じゃあ、このCLOVEの存在っていったい何ぞ?てなるわけです。
まず、CLOVE(クローヴ)って何なら(広島)?ってことですが、香辛料みたい。原産はインドネシア。日本では丁子(チョウジ)。カレーやチャイにも使われたり、もちろん生薬として漢方に用いるなど多岐に渡る。
インドネシアのタバコ「ガラム」もそうらしい。なのでVAPEリキッドとしてはガラムタバコ味といったところだろうか。吸ったことないけど。
もちろん、その香りは独特の極み乙女。鼻にパンッ!とくるスパイシーな態度でお出迎えされます。もちろん眉間にシワ100%な匂い。
それではARES RTA 0.5Ω-18Wあたりで吸っていきます。
人生に刺激を求めたい方へ
まず、思ってるより香りそのまんまな味は出ません。全然エグくないです。普通に吸える。なのでネタリキッドでは決してない。
フレーバーの屋台骨は甘さ控えめなタバコバニラ。低温のほうがガラムとバニラのバランスが良く出て美味しく感じました。
30Wあたりで吸ってみると、今度はスゴイお香感が現れる。割と強烈に様変わりしてくるので面食らいます。
個人的には低温のほうが断然いい。いいけど、これを敢えて購入する意味って何なのか?そこが悩みどころ。ミストも相当ですよ。
明らかに個性が強すぎる類なので、平穏を嫌う冒険野郎かパズル大好き人間にはお勧め。でも老舗だけに奥が深いことだけは確かです。