Product offering by 3AVAPE
最近ヤバイくらい暑くなってきました。ガリゲーです、こんにちは。
それはさておき本日のアトマイザーレビューはコレ!DIGIFLAVOR ESPRESSO(エスプレッソ)タンク。
22mmのクリアロマイザーなんですが、ちょっと様子がおかしいの。
え?今クリアロを出す意味って何?な深センVAPE界隈でありますが、中々どうしてよく考えられています。
ではやっつけでどうぞ。
ESPRESSOタンクの特徴とは?
アトマイザーの命名って誰が決めるんでしょうか。プロジェクト立ち上げ時のチーフですかね。
名前が後か先かは存じませんが、ESPRESSOと仰るからには「もれなく濃そう」というのを想像してしまいます。
それではいざ開封の儀。
箱を開けたらそこには・・
DIGIFLAVOR-ESPRESSO。そして、たぶん売れそうにないマイナーオーラを醸し出してます。同メーカーのFUJI-SONみたいなノリ。
内容物は22mmの2mlタンク1個(0.4Ωクラプトンコイル)、510ドリップチップ、0.2Ωクラプトンコイル、見ないトリセツ、そして予備コットン。
・・え?予備コットン?
クリアロなのにコットンが付いてるということはRBA可能という証拠でしょうか。箱開けてビックリしました。
JoyetechのCubisノッチコイルも確かリウィッキング可能でしたが、使い物にならずそっとしてあります。
Cubisコイルはほとんどジュルりまくりでどうしようもないんですよ(私のものは)。
なので今回もビックリはしましたが、それほど魅力的には映りませんでした。
しかし何だか怪しいESPRESSOタンク
タンクの構造は下からは絶対漏れないトップエアフロータイプ。eGoAIOやCubisTankそのものです。
iSUB-APEXやCleitoEXOのようなボトムにエアを送るものでもなさそう。
トップキャップ兼エアフローリング2箇所(クリックタイプ)はチャイルドロック仕様。
リングがカチャカチャしますし、ロゴ印字も滲んでる・・。どこかやっつけ感はありますね。
でも、なーんかコイルだけ様子がおかしい・・。中央あたりに穴開いてますし・・
GVCコイルというアイデア
コイツがESPRESSOの心臓部「GVCコイル」。ジェネシス・ヴァーティカル・コイルっていうらしいです。
ジェネシスってステンメッシュとか金属をウィックにするコイルでしょ?違う?・・見えてるのは普通のコットンだが。
開いた部分からはスペースドに巻かれたクラプトンがこんにちは。ジュースホールは先端にガッツリ装備。
なんだこのプリビルドコイル。ほとんどビルドコイルなのでは・・
真ん中あたりにピーク材があり、それより下はタンクに入る部分です。バーチカル(垂直)に巻かれているコイル足も見えますね。
分解可能なのはここまで。リウィッキング動画見たらコットンは引っこ抜いて簡単に交換できそう。取り外しが難儀そうなコイルはドライバーンしてましたね。
そこまでの手間をかけるほどのアトマならという話ですが・・。
ちょっと図で見てみましょうか。
通常ありがちなトップエアをボトムまでもって行くのではなく、コイル直にサイドから当ててます。よくあるBVCだとコイルの外にウィックがある。
でも構造上「漏れないタンク」なので、下からは当てられない。
そして苦肉の策がこの構造ということだろうか。しかし、ミストの終点が散漫になりそうで怖い。
ドリチ外すとすぐ上記画像のような感じ。そのくらいダイレクトなESPRESSOタンク。
タンク含めたエアインテークはこのようなイメージらしい。よく考えるよなDIGIFLAVORさん。
まだまだVAPEデザインも頭打ちじゃないってことでしょうか。
そういえばWotofo傘下?のStentorianvaporとかいうメーカーから水冷MODやら、GEEKからは水洗いOKなAEGISが出ましたね。
お次はG-SHOCKみたいなMODでしょうか。おもしろいからがんばれ。
それでは仕切り直して、リキッド注いでいざベイピン
めっちゃ気泡立ってるけど、振りまくった後です。HiLIQのジャバチップ7:3DIY。
MAXラインまで入れろとあるが、実際はもう少し入れてもキャパあります。漬けすぎでジュルるってことも無かったです。
後はチャイルドプルーフでトップキャップ閉めて完了。インストール0.4クラプトンで35W。
シューーーッパンッ!
うん、クラプトンスペースド0.4Ω。コットンの足側がドリチ方向なのでスピットバックでも口に入りません。低抵抗だからといって爆煙ではないです。
・・・やはりミストが散漫ですな。心配してた供給不足はチェーンしても皆無。エアは1個開けでちょうど良かった。
普通に吸えますがドリッパー並みというのは無しでお願いします。クリアロのコイルと比べてどうか?と問われれば「どっちでもいい」。
お勧めするならCubis欲しい方。Cubisを漏れないという理由で選ぶのなら私はコチラを選択。
リウィッキング可能なので、コイル寿命伸ばしたい方にもいいかな。でも、それならSUBTANK買いますよね。
ポンコツではないけど、VAPEメーカーの試行錯誤がみてとれるアトマイザーでございました。