お疲れ様です、ガリガリです。もう暑くなってきましたね。いつエアコンつけるかが勝負っすね。
さて・・うーん・・これな。これはさー、これは・・日本国内へ送れない製品じゃないですか。
その名も「Holic(中毒) RDA」。Galaxies RDTAのRDA版みたいな趣ですね。だから発表当初から凄い気になってた。
こちらは皆さんご存知なHorick TVさんとVapeflyのコラボRDAかと思われます。海外版と国内版があって確かデッキに金メッキされてないのが海外版だったかと。
まあ、レビューサンプルとしてですので購入ではありません!っていうテイでお願いします。
ただし海外ショップによっては日本へ送れるところもあるのでそちらで購入された方を避難するつもりは毛頭ございませんのであしからず。
関連>Galaxies RDTAレビュー【漏れについての検証も】
Thank you offer / 3AVAPE
Galaxies RDTAとの主な違いについて
デッキを見比べてみます。左がHolicで右がGalaxies RDTA。径は22.2mm。金メッキあったほうがコイルの通電効率が少しは上がるかもしれません。ジグ置き場も深い。
エアホールのレイアウトやポストなんかは基本的に同じですがサイドエアの調整がネジからダイアル式になってます。しかも調整マーク付きで非常にわかりやすい。
ビルドはGala RDTAと同じ感覚でいいと思いますがサイドの出方が気になります。ここが明らかな違いかな。しかし、どのみちドライバーで調整しなきゃいかんのは変わりません。
キャップ裏の形状もデッキからの距離もほぼ変わりません。スーパーアッセンブルチャンバーってやつ。サイドエアホールの数も調整幅も同じ。
だけどRDTAであれだけ叩かれたのかRDAでもポジピンにOリング入ってます。しかも・・
BFピンのプラスのネジやまが深く当てやすくなってる。ココはナイス改善ですね。Gala RDAもRDTAも浅かったのですぐに舐めちゃいました。
あとはドリップチップの挿入部がちょっと短い。左からRDA、RDTA、Holic。RDAのドリチや他の510タイプだと少し浮いちゃいます。
そして裏がテーパってないので焚き方や絞り方によっては結露がつきやすいかと。ボトムオンリーのときは結構ジュルりました。
ここは何でなんだろう・・・
外見は様変わり。RDTAの野暮ったさが消えてシンプルになってます。個人的にSSだったら尚良しですね。そういえばビューティーリング付属でした。
これがまさかの25mm。普通22-24mmじゃないの?。何故25mmなのか。そしてブラックなのにSSのビューティーリングとはこれいかに。
でもBOX MODで使う分には関係ないですね。あくまでTubeだと目立つってだけです。しかし残念。
あとはスコンカーで使用する場合、ピンがベースツラの吸い取りタイプでしたね。せっかくウェルが深いのに惜しい。というかネガポスト外せないから全バラできない?
付属品は各パーツの予備とレンチ。他にはプリビルドコイル2個とコットンでした。
この優秀なスペースドコイルを100個売りパックで切に願う。抵抗値はMOD読みで0.85Ωでした。
パッケージの中には国内版と同じくHorick TVさんからのメッセージカード。ちなみにHorickという名詞は無いからHolic(ジャンキー)になったんだとか。ワーカホリックとかよく聞くよね。そういうHolicかと。
しかし、世界中のVaperに名を売るって単純にスゲーなと。動画作成するにも色々大変なのは分かるし、何より持続する熱量。人柄。ファンも増えるはずです。
ではビルドしてベイペン。いただきまーす。
Holic RDAのビルドはほぼGalaxies RDTAなので楽ティン!
問答無用でプリメイドコイルで組みます。コットンは気分でAtomix Luxury。
Holic RDAのビルドはギャラクシーRDTAで慣れまくってるから全く余裕です。ジグ置き場も深くて安定感がある。
問題はサイド開けをどうするかですが・・ぶっちゃけ開けっ放しでいいかと。そのほうがドローもスムーズだし味ノリも良かったです。エアはサイドで調整効きますしね。
なんていうか・・・もうほぼ完成されてるアトマイザーじゃないでしょうか。価格帯と品質、味の出、デザイン、使い勝手・・これ以上のマスプロって他にありますか?
ビルドビギナーにオススメするとしたらHolicかAMMIT RDAを推したい
まぁ、いろいろ試してこれた身の上なので中華マスプロ範疇で申すならばMTL RDAの中でトップ5に入る出来かと思います。※あくまで個人的に。
カンタン美味い!というのは中々無いのでこういったHolic RDAや漏れにくいAMMIT RDAは特にビルドビギナーさんにお勧めしたい。
味の出はGalaxies RDTAと比べてほとんど変わりません。ただHolicの場合はサイドホール形状が違うのでシビアというよりザックリな印象。
前述しましたが自分は全開で吸ってます。それの最小ホールでちょうどいい感じ。
この記事はRDTAで既出のこともあってあまり深く突っ込めてないですが単純に良いRDAだと思います。Galaxies RDA V2といってもいいんじゃないでしょうか。
今更ですが文句なし推し。