プレミアムゴールドから連投してお伝えしております、プルームテックプラスの新フレーバーレビュー。
今回はコチラ、「メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント・プルーム・テック・プラス専用」であります。
ここで一言いいですか?
コンビニでタバコを買うとき、レジ後ろの陳列をよく見ますよね。あれって、今後こうした新銘柄が出続けるとどうなっちゃうんだろうな・・と、ふと思います。
キャパは限られてるだろうし、淘汰される銘柄もあることでしょう。もう、いっぱいおっぱいかと思う。
それに、私のように目が悪いとお目当ての銘柄が分かりづらく、店員からしたら睨まれてるようにもみえちゃう。ビニールカーテンで尚更ね。
「もう、ここらでよか・・」。と、西郷どんばりに潔く各社身を引くっていうのもありなんじゃないでしょうか。どう?
今後はオンラインショップがメインの売り場として機能するよう励んでもらいたい!。って、よく行くコンビニ店員の兄ちゃんが言ってました。俺じゃないっす。
フルーツフレーバーでは初となるオレンジが出ました
さて、こちらのゴールドリーフ使用のメビウスゴールドオレンジミント。
発売はプレミアムゴールドと同じ10月19日にオンラインなどで先行発売開始。全国コンビニは10月30日となっております。
希少な純国産特別原料「ゴールドリーフ」を使用した、ゴールドリーフ由来の濃厚なコクと、完熟オレンジフレーバーの旨味が特徴のメンソールタイプです。
商品説明では「完熟オレンジの旨味をご賞味あれ!」と記述。オレンジって初めてですよね?。あったらそれはそれで。
個人的には好きな柑橘系なので期待大。お馴染みのゴールドなんちゃらとかはもう謳わなくてもいいと感じる今日このごろ。
カートリッジはミントですね。なのでメンソールフレーバーになります。
フィルムを開けるとオレンジのようなミカンが確かに居ますね。食欲がそそられる。
では、さっそく頂きます。生きていることに感謝。ありがとうございます。
ほのかなオレンジがアクセント!もう少し濃くしてほしかった
プラスのフルーツ系はどれもミント。なので、清涼感で舌が麻痺しやすく味が薄く感じます。
それに、たばこカプセルは持続性が問題で、30パフあたりから急に味が衰え始める。
リキッドの侵食がそうさせるのかは不明ですが、もっと濃くしないと途中で「あれ?何味だっけ?」ということが起きやすい。
というわけで、こちらのオレンジもまた、最初は美味しい。いつもの如く、再現度が高い!まんまオレンジ。
気のせいか、無印よりウィズで吸ったほうがフレーバーの芯が明確になる。バカ舌の自分でも多少の甘みを感じ取れました。
ただ、感想としては「ふーん」としか言えません。私に熱く書かせる鼓動が聞こえない。
オレンジや柑橘好きならオススメできますし、期待は裏切らないでしょう。だが、いかんせん薄い・・。
それに、プレミアムゴールドを吸った直後だから、っていうのもあるかと思います。そこはホント申し訳ない。
ベリー、アップル、マスカット、レモン・・。そして、オランゲ。後続するならメロンかバナナでしょうか。
そもそも、リアルフルーツを食す機会がない我々にとって、フルーツフレーバーは希少な存在。
味覚と記憶は密接な関係にあると聞きます。特にオレンジはみかんと酷似しているので冬の到来を連想させる。
特別定額給付金、持続化給付金、家賃支援給付金、文化芸術活動応援金・・。
あと一つでロイヤルストレートフラッシュをキめる寸前まで落ちぶれた私でありますが、なんとかこの冬を乗り越えていきたいと思います。
コメント