こんにちは、ガリゲーです。今回はHiLIQアップルのご紹介。
HiLIQのリキッドは常飲しているわりに「リキッドレビュー」はたいして書いておりませんでした。
なので前回「俺のHiLIQベスト10!」以来、本日より10回に分けてレビューしようかと思います。
VAPERがリキッドを購入をする際、日本なら大した送料ではないが、HiLIQは海外です。
もちろん送料も高いので(約1500円)、ヘタなことは書けません。
そういう意味合いも込めて、できるだけ核の部分を分かりやすく簡潔に記していこうと思います。では、お願いします。
青りんごなのか赤りんごなのかどっちやねん!
サムネイル画像をクリックしてもらった方はお分かりになるかと存じますが、HiLIQ公式でもアップル画像は「青りんご」です(ここ重要)。
青りんごはやや酸味があり、赤りんごは甘いイメージ。少なくても私はそうです。これは購入者にとって非常に大事なことですよね?え?そうでもない?
いや、心の中では「そうだ!その通りだぜ!よく言った!」って声が聞こえますよ。
はい、分かりました。ではレビューします。環境は基本クリアロマイザー(MELO3-0.5 or Triton MIni 1.8)。
たまにRDAでも吸いますが、劇的に美味しい!ってことが無い限り、クリアロでレビューします。
完熟というより「酸化したふじリンゴ」に近い
フタを開けると・・「まんまリンゴ」ですね。酸味はナッスィン。
始めに言うの忘れましたけど、なぜアップルを選んだかというと、好きな果物なのに何故かレビューが少ないからなんです。
今のところ「まちゅられ」さんしかレビューしていません。いや検索に上がってこないだけですかね。
さて、りんごといえば、子供の頃におなかを壊し、その後に食べた「母のすり下ろしリンゴ」の味が忘れられません。
ングッ・・んぐっ!ゴクッ!
これはですね・・・
酸味というのは感じられず、「酸化した、ふじ」ですね。
たぶん一番メジャーな安いやつ。あれの皮むいて放置してると、表面が茶色になるじゃないですか。あそこからのHiLIQ-Appleです。
そして、りんごの食感がスポンジみたいになるときありません?「サクサク!」じゃなくて「じゃりじゃり」みたいな。
まさにアレ(アップル)の味ですよ。高温に持ってくと、よりスポンジ感が出ます。りんごジュースをミキサーにかけた泡って感じ。
個人的にはあの「酸化したリンゴ」が好きなので、私は満足ですね。普通に美味いです(相変わらず薄いけど)。
でも、フルーツ系の中ではまだ濃いほうじゃないかな・・。少なくてもブルーベリーよりは濃いです。
シングルRDAだと、まず間違いなく「濃くなる」ので、その辺りで吸われる方にはちょうど良いアップル感じゃないかと私は思います。
はい、それでは・・色々余計なことばかり書いて吸いませんでした!
次回は「ベリーメロン」でイってきますので宜しくお願い申し上げます。