HiLIQリキッドレビュー

HiLIQ-MangoSorbetのレビュー!マンゴーが好きな男ってどうなの?

HiLIQリキッドレビューの定期連載もこれで3回目になりました。こんちゃすガリゲーです。新年度楽しんでますか。

もうね、美味しいとされるリキッドは最初のほうに全部紹介しちゃったので、残りはヤバめの味が多いです(あくまで個人的意見)。

ヤバめというか避けてきた味ですね。あえて買っていなかった「フレーバー」。

そんな中でも今回紹介する「マンゴーシャーベット」。普通ならもちろん眼中なしですよ。

しかしテスト用に色々買い込んでましたから、HiLIQさんのほうで勝手にサンプルとして入れてくれたみたいです。

あえてのマンゴーかよ!みたいな・・他に気になるのが欲しかった。

 

AD
AD

マンゴーとか好きになる男がいる現実

マンゴーって聞くと、アレの聞き間違いや、どげんかせん宮崎の高い果物という認識しかありません。

正直あまり食べた記憶はございませんしね。少しネットリしてて濃厚な味だったと記憶しています。あと、アボカドと一緒にブームになりませんでしたっけ?

正直・・苦手です・・

まあフルーツ自体、ジュースならまだしも、ガチで皮向いてあまり食べないですしね。

まず調理が前提だから億劫。そして所謂メンドクサイ食べ物が果物であり、食べないで生きていけるのであれば、たぶん一生自主的には食べないであろう。ぶどうの種とか最悪。

しかしそれらは本物の果物の話であって、今回はリキッドのお話であります。

そうです、マンゴーシャーベットです。マンゴークリームでなくて良かった。

マンゴーって、昔から身の回りに定着してましたっけ?私のクソど田舎ではマンゴーはおろかメロンすらままならなかった記憶があります。

果物といえばマジでその辺になってる柿とか、ナツメ。そしてリンゴ・梨ですな。

そんな中でマンゴーが登場してくる経緯なんか微塵も無いんですよ。いや、金持ちの食い物という捉え方で見てるんじゃなくてさ。

てか、普通に美味いのかマンゴーは?。コレを好きになる経緯がどうしても謎であり、マンゴー好きな男子がいるってのが謎なんです。

 

何があったか知らんが、とにかくレビューしようぜ

取り乱して吸いませんでした。

私はあえて購入はしません。てか甘党なVAPER多いな。個人的にはカツオ出汁のリキッドが欲しいぞ。

はい、取り直して匂い嗅ぎますね。・・・やっぱりアロエ同様、青臭い・・。

トロピカルなんちゃらの中にいるエグ味構成員には間違いないだろう。それを清涼剤で誤魔化すやり方だろ!おいHiLIQ!

それでは、Triton mini-1.8-22Wかなり絞ってイっていきます。

 

はぁ、はぁ・・清涼剤で咽ました。

Youtubeとか見てると、思ってるより皆さん吸い込んでると思いません?よくコットン焼けないな、とヒヤヒヤするんですがアレが正式な吸い方なんでしょうか。

後、爆煙レビューでもないのに、吸ったらすぐ吐きますよね?。そんなんで味分かるのかよ、みたいな。

VAPEって若いからスタンダードがあやふやなんでしょうか。自分の場合は喫煙者なんで肺まで入れないと吸った気がしないんですよ。あ、マンゴーシャーベット忘れてた。

シャーベットなだけに清涼剤がキツめです。何故アイスマンゴーじゃなくてマンゴーシャーベットなのかは謎。やはり中国でもマンゴーは特別扱いみたいです。

吸う時は清涼剤しか入ってこないからリフレッシュには最高なんですが、問題は吐くときですね。もれなく青いっす・・。

アロエの青さとは違う、生臭い感じの青さ。青臭いんじゃなくて「生臭い」ってことですね。

AD
AD
GariGari-Studio