#HiLIQファンの#VAPE好きと繋がりたい皆さん、こんにちは。#ステイホームしてますか?
まさか1年後にこんな世になっているとは当時想像すらしなかったことでしょう。
普通ということがどれほど幸せなことだったか・・。今では嫌というほど思い知らされてます。合掌。
そんなわけで春の夜のHiLIQサンプルレビュー。始めます。
使用アトマはGalaxies RDAでセッティングはNi80/26g/0.7 (25W前後)。※コットンは都度代えてます。
- 漢方をミックスしたHiLIQ版リラクゼーションリキッド
- HiLIQ PEACEFUL TIME (ピースフルタイム)の味は?
- HiLIQ MEADOWS(メドウズ)のお味は?
- HiLIQ Golden Hour(ゴールデンアワー)のお味は?
- 新しくなった清涼剤(Cooling Agent)
- Mamamia / レモンバタークッキー
- Velvety Red / ストロベリー・ベルベットケーキ
- Cake Fairy / キャラメル・アーモンドケーキ
- Angel’s Favorite / ブルーベリー・チーズケーキ
- RY-45 / タバコフレーバー
- Westfield / ウェストタバコフレーバー
- Old Soul / チョコレート・コーヒー・ナッツ
- Inspiration / チョコレート・バナナ・ナッツ
- どれも美味しいHiLIQの新作候補
漢方をミックスしたHiLIQ版リラクゼーションリキッド
では、最初のテイスティングは最近出たばかりのリラクゼーションリキッド3種いってみます。
こちらは3月下旬ごろに無料配布されてたHiLIQ版CBDみたいなもの。
なにやら漢方入りで睡眠改善、免疫アップ効果などを謳ってますが実際のところどうなんでしょう。
日本なら景表法に引っかかりそうな勢いですが公式には貼られてないので無視します。
HiLIQ PEACEFUL TIME (ピースフルタイム)の味は?
優雅で豊かな香りのラベンダーの風味とゆったりした紅茶の香りが心を落ち着かせます。甘酸っぱいブルーベリーの香りが余韻をさらに引きだてます。完成度が高くて香りを楽しむリキッドに思います。
まずはピースフルタイム。「穏やかなひととき」って感じでお願いします。
イメージ画像みるとジャスミンティーっぽいような・・ラベンダーか?とりあえず紫モチーフで。
匂いは・・花っぽいバスタブ。以前試したセレニティーより大人しめ。ドラッグストアの化粧品コーナーに近い。若干おばさま臭。若くはない。50前半。
20Wあたりですが、甘さはほぼ皆無でコアな部分があまり感じられません。微かにブルーベリーがいるっちゃいるね。ラベンダーも思ったより弱い。清涼剤はなし。
正直、VGに薄いブルーベリーの原液を垂らしたような味ですが、チェーンしてると何故か落ち着く・・。(これは!?
いうほど漢方漢方してないので臭くない。なんだろコレ?落ち着く・・(これは!?
HiLIQ MEADOWS(メドウズ)のお味は?
原料は漢方薬草が用いられています。 忍冬、陳皮、甘草で作られています。単純な味の善し悪しのみならず、様々な人体への良い影響を期待しているのです。香りが良くてとてもリラックスできる香りに思います。
お次はMeadows(メドウズ)。意味は草地って出てきました。画像みるに、THE 漢方!みたいなノリで本気度をアピってます。
もちろん、ダンボールを開けた瞬間からその強烈な香りをはなってたのでご注意を。くっさ・・
あー!くっさっ!!
なんだコレ。なに?。何が起きた?・・地震?
とにかく何かを1ヶ月くらい煮詰めたような香りが鼻を直撃。くっさ・・。えー?何これ。存在していいの?
すいません。とりあえず、吸ってみます。
・・・・
おえ・・
ガス?・・・。そしてまさかの清涼剤入り。いや、清涼剤がないと厳しい。
なん?・・・何かのガスとホコリ。ゴミ屋敷?
うーん・・なんとも表現しがたいのですが、世の中の食べられるものを全部かき集めて1ヶ月煮込みます。そして、それを1年間天日干しにしたような味。
リラックスどころか家族に怒られて余計にストレスが溜まると思う。
ちょっとこれ以上吸うと部屋の匂いが取れなさそうなのでやめます。ほんとすいません。こればっかりはしゃーない。
HiLIQ Golden Hour(ゴールデンアワー)のお味は?
3番目のこの人はゴールデンアワー。公式調べても出てこないので次回作でしょうか。
問い合わすと「梨、ビワ、羅漢果」のミックスらしいです。ラカンカっていうのが馴染みがないけど、調べると漢方でよく用いられるそう。
また、ナシの香りがすごくいい。タンクボーイのようなケミカルっぽさがなくて自然でフルーティー。
しかし、味のほうは複雑・・・どう表現していいのか分かりません。
なんつーかな?。最初はナシやオレンジのような果実感が溢れて、「おっ!」っとなりそうなときに渋皮みたいな雑味がそれを遮る、みたいな。
おそらくラカンカが邪魔してると思う。知らんけど。邪魔というかアクセントっぽい。これはこれでクセになりそう。すぐ慣れるし個人的には好き。※清涼剤はなし。
今まで3種類チェーンしまくった限りでいえば特に眠くなるってことも体調の変化もありませんでした。ただピースフルタイムだけは何故か落ち着く。
新しくなった清涼剤(Cooling Agent)
では、お次は清涼剤。なんでも新しくなったらしいのですが、ラベル周りは現行品と変わりません。※新しいのは左。右は以前の清涼剤。
清涼剤(Cooling Agent)はメンソールと違い、舌に冷涼感を感じさせる原液です。なので単体で吸ってはいけません。
個人的に清涼剤は苦手なので、違いを評価するのは難しいです。匂いも無臭で特にこれといった違いはない・・
数滴、さきほどの「ピースフルタイム」に混ぜてみました。
うーっん・・。舌が麻痺してキンキン状態なのですが、なにが違うのかハッキリ感じ取れません。これは3度の飯より清涼剤好きな方でないとムリでしょ。
どことなく、フレーバーを邪魔しないような、気持ちクリアかなーっていう程度。すまん。
Mamamia / レモンバタークッキー
最初はマンマミーアでよろしいでしょうか。フレーバーはレモンバタークッキーとなっています。
匂いは甘さ際立つクリーミーな良い香り。レモンのような酸味はコットンに落とした際に強く感じます。でも、どこかで嗅いだことあるような・・
では、吸ってみます。
・・・うん。やや水っぽいレモンとクッキーが半々くらいのバランス。甘みが抑えられたほくほくのデザート感。バターは居るのかな?
とてもシンプルな構成なので飽きが来ないけど、あと少しだけ甘みとコクがあれば人気リキッドの仲間入りするくらい美味しいレベルかと。
★★★★☆
Velvety Red / ストロベリー・ベルベットケーキ
お次はベルベッティ レッド。ベルベットケーキが味の何を指すかは不明ですが、ストロベリーケーキという解釈でいいのかな。
まず、イチゴが薄いので匂いにインパクトはありません。以前、ミルクストロベリーを吸ったときのようなイチゴ感。弱め。少しの苦味。
ベースのケーキはあっさりとしたミルクバターで全体を通して無難に美味しい。イチゴはあくまでアクセントですね。
★★★☆☆
Cake Fairy / キャラメル・アーモンドケーキ
あーっ!なんだこれ・・くっ・・さ・・。えー?・・なんだかタバコフレーバーのCigar(シガー)っぽいホコリ臭さが鼻をつく。
これはグレスピの中に入ってるキャラメル香料っぽいですね。個人的には臭い。
「きゅらみるき」っていうのもコッチ系なので好きな人にはたまらないリキッドだと思います。あーっ!、くっさ!
ヌガーっていう前に吸ったのにも多少似てる。簡単にいえばグレスピのあっさりデザート版かと。個人的に匂いがダメなので減点。
★★☆☆☆
Angel’s Favorite / ブルーベリー・チーズケーキ
ここまでのベース香料は全部一緒だと思います。甘さ控えめでほくほく感のあるクッキーテイスト。
それに合いそうなアクセントを突っ込んでみたのが今回のサンプルかと思われます。たぶん。
さて、お次はエンジェルズフェイバリット。天使のお気に入り。ブルーベリーチーズケーキとな。・・・それはシンフルケーキじゃないのか?
香りは・・HiLIQ特有のツンとしたケミカルブルーベリーはあまり感じられませんね。
吸ってみた感じ、シンフルのような甘さはなく「スマートなシンフルケーキ」という印象。でもチーズが居ない気がする。
また、どことなくライトタバコのようにも感じられます。
なんか、絶妙なバランス具合なのでどう表現していいのかうまく言葉が出てきません。
決して薄いってわけじゃなく、フルーツとケーキとのバランスが上手くとれてる。それでいて各々が主張し過ぎていない。
ということは薄いんだろ?ってことじゃなく・・。もう俺んち来て吸って欲しい。
★★★★☆
RY-45 / タバコフレーバー
ここからは小休止でタバコフレーバーに突入。懐かしいですねHiLIQ RY-4。今人気あるんでしょうか。
そのRY-4の改良版なのか「RY-45」という名のタバコフレーバー。匂いは速攻思い出したくらいのナッツ臭。
RY-4はかれこれ2年以上吸ってないので比較はできませんが、ほぼRY-4ですね。それのライト版。
ただ、個人的には「ナッツ=タバコ」じゃないんですよ。これは単体として「おやつ」な部類。
おじいちゃんが好きそうな昔ながらのピーナッツ入りせんべいみたいな。そんな懐かしい味がします。
★★★☆☆
Westfield / ウェストタバコフレーバー
お次はウェストフィールド。新しいタバコフレーバーらしいのですが、香りは薄っすらとこれまたナッツ。ナッツ好きですね。
調べたらWESTという銘柄があるのでソチラに寄せてきたのでしょうか。では吸ってみます。
うーん・・これは非常に吸いやすい。やはり僅かなナッツだけの調整なのでこれといった主張が感じられません。
強いて言えば「ごはん」。特に素グリが好きな方にはウケると思う。上のRY-45をさらに薄くした感じなのでコチラのほうがタバコといえるのかも。
個人的にはこのくらいのバランスのほうがニコチンとの相性は良いだろうと感じます。ニューポートのメンソ抜きみたいな。自分は好き。
★★★★☆
Old Soul / チョコレート・コーヒー・ナッツ
以前、コーヒー単体を吸ったらあまりに不味くて速攻捨てた記憶があるだけにとても不安。
なにやらOld Soulというチョコ&コーヒーナッツとな。どれもコクの部分だけを抽出したリキッドだけにとても不安です。
では・・
・・・
あー・・すごくドライなチョコナッツですね。たぶんコーヒーも居ると思う。イケます。全然想像と違いました。
タバコ系としてもデザートとしても成り立つので、ほどよい満足感が欲しい方にはもってこい。
グレスピとは異なる新たなタバコミックスという位置づけで人気が出そう。個人的には8本の中で一番美味しかったです。
ただ、ウチのが今、無言で換気扇(強)をつけたのでそこはお察しください。部屋締め切ってるのにな・・
★★★★★
Inspiration / チョコレート・バナナ・ナッツ
最後はインスピレーションなるチョコバナナ。香りはバナナ強め。
以前RY-4 バナナクリームを試したことがあるのですが、そっちよりは危険な感じがします。なぜならHiLIQのチョコ系は外れな気が・・
では、吸ってみます・・
・・・
おっ!?・・ちゃんとチョコバナナしてる。支えとなるナッツも隠れてるし、これはイケますね。マジか?・・美味いなこれ。
バナナも嫌味ったらしいほど甘くないし、チョコも抑えめ。ニコとも絶対合う。
なんか、「HiLIQ=薄い」っていう定説が「HiLIQ=薄くて美味しい」に変化してる。全部そう。(褒めてる
明らかに昔と違う香料なのかブレンダーの腕が良いのかは分かりませんが、これも非常に推し。文句なしで美味い。
★★★★★
どれも美味しいHiLIQの新作候補
はい。イッキに吸ってきたので、のどがカラカラなんですが、ざっくりレビューさせていただきました。
この辺はもう、出たら評価は落ち着くので、好きそうなフレーバーを選んでもらえば間違いないと思います。
それくらい全部無難に美味しいし、ハズレが無い。※個人的に
この「ハズレが無い」っていうレベルが素晴らしい。ニコのHiLIQから味のHiLIQへ少しづつ進化してる。
さて・・ちょっと、まだ色々と大変なことばかりですが、読者様におかれましては、この難局の先に大きな幸があるよう心から願っております。ではまた。
コメント