アイコス

謎のアイコス・ディメンションズはすでに海外で販売中か!その気になるお味とは?【国内では5月15日発売】

3銘柄のマルボロ・ディメンションズ
最近、HEETS2種やブライトメンソールなどのフレーバーを乱発しているアイコス。

ですが、ここにきて新たなヒートスティックを3種類投入してきました。

その名も「マルボロ・ディメンションズ」。(Marlboro heatsticks dimensions)

私は全く疎いのですが、味覚の専門家であるミクソロジスト「ルネ・ソフナー」と、世界的に認められたシェフ「ホワン・アマドア」とともに開発された特別なフレーバーなんだとか。

味わいとしては、メンソールテイスト2銘柄の「AMMIL(アミール)」・「YUGEN(ユウゲン)」、レギュラーテイスト1銘柄「NOOR(ノア)」の計3銘柄を530円(税込価格)にて本日5月15日から発売。

買えるところアイコスストア、一部タバコ店舗、IQOSコーナーのあるヤマダ電機とドンキホーテになります。※期間限定。コンビニ未定

ただ、このディメンションズ。登場するまで様々な憶測が飛び交っていました。それもそのはず、海外ではすでに先行発売されていたからです。

本日はその辺りの経緯を追っていきましょう。

 

関連>グローハイパーでプルームエスやアイコスHEETSを吸ってみた

※この記事は2020年3月18日公開の修正版記事です。5月15日更新。

 

AD
AD

海外ではCreationsシリーズとして販売してる!

海外版ディメンションズ販売ページ
IQOS HEETS DUBAI

ディメンションズシリーズは既に海外ではHEETSブランドとして販売中。

パッケージを見るにロシア語ですかね。当時、アイコス・パーラメントもたしかロシア限定でした。

しかも3銘柄ではなく4銘柄!。それにディメンションズではなく「Creations」シリーズとなっています。

値段も通常のHEETSよりも高く「高級路線」をアピール。ではその詳細とは?

 

Yugen(ユウゲン)の味の説明

ユウゲンのパッケージ
こちらはディメンションズ・ユウゲンにあたるかと思われる「Creations YUGEN」。パッケージもゴージャスですねぇ。

フレーバーの説明を翻訳すると・・

フレッシュフローラル / リッチでフルーティーなノートとアロマ、そしてフレッシュなコードの楽しい組み合わせ。

どこか芳香剤的な香り強いフレーバーでしょうか。キーワードは「フローラルアロマ」。

色からするとラベンダーっぽいですね。下記、国内発売のフレーバースペック。

 

Yugenの国内版スペック

ユウゲンのフレーバー詳細
ユウゲンのコンセプトは宇宙や神秘。図をみると特に香りが強めな傾向にありますね。やはり海外版と同じ。

芳香系は今までになかったので、とても個性的な味だと感じます。メンソールはやや強め。

 

Noor(ノア)の味の説明

ノアのパッケージ
ディメンションズ・ノアだと思われる「NOOR」。ゴールドなパッケージが高級感を醸し出してます。

そして、フレーバーの説明。

繊細な柑橘系の果物 / 温かみのあるナッツのような風味、繊細な柑橘類、フルーティーなノートを備えたエレガントなタバコ。

これは美味しいそうですね。どうやらノアは柑橘系らしい。シトラスなのかな。それとナッツとあるのでタバコ系のフルーツミックスでしょうか。

下記、国内発売のフレーバースペック。

 

NOORの国内版スペック

ノアのフレーバー詳細
こちらは3種類の中で唯一のレギュラー。しかし、これまた「香り」に重きを置いてます。

また、「あたたく刺激的」という抽象的なフレーズがどこか逃げ言葉のようにも思えるので、少し冒険がいりそうかも。

 

Glaze(グレイズ/ 国内ではアミール)の味の説明

アミールのパッケージ
最後は「GLAZE」。国内では「アミール」の位置づけですね。

直訳で釉薬と出ました。イメージカラーがグリーンということはメンソール系なのか?

香草。柔らかくて香りがよい。フレッシュなスパイスとハーブの繊細なミックスが、ソフトなクリーミーなフィニッシュ。

なるほど。ハーブですか・・。スパイス&ハーブって、かなりエグ味が強そうではあります。

下記、国内発売のフレーバースペック。

 

アミールの国内版スペック

アミールのフレーバー詳細
まろやかなハーブ。ハーブにも様々な種類があるのでダメな人にはダメそうなフレーバーかもしれません。

やはり、今までにない個性的な味がコンセプトだと思うので、遊び心もあるんじゃないでしょうか。普通だったら売れなさそうですし・・

こちらもユウゲン同様にメンソールテイスト。なにやらカモミールテイストだとか。

 

Apricity(アプリシティ)の味の説明(海外版HEETSのみ)

アプリシティのパッケージ
お次は海外版のみの「Apricity」。意味は「太陽の温もり」。残るアミールの意味合い(王族)と多少似ていますが違いました。

さて、お味はというと・・

温かみのあるフルーティー / リッチでクリーミー。タバコはウッディで甘いフルーティーなノートとブレンドし、ベルベットのようなクリーミーなフィニッシュ。

クリーム系タバコ、またはバニラタバコか。ウッディとあるので先のノアよりもタバコ感強めとみた。

※こちらは海外限定ですので国内発売はされません。

 

コンビニでは買えない!購入はオンラインショップが狙い目か

オンラインショップにて発売中
マルボロ・ディメンションズは全国コンビニでは発売されていないので、面食らった方もいることでしょう。

しかし、公式オンラインショップではすでに発売中(1カートン単位)。※各5,300円

アイコスストアは現在休業中なので、カートン買いしたくない方は一部タバコ専門店やヤマダ電機、ドンキホーテで購入するしかありません。

お近くに該当店舗がある場合はいち早く試せますが、全国的にも実店舗で販売しているところは少ないです。おまけに期間限定。

3銘柄のマルボロ・デョメンションズ
しかし、フィリップモリスもプレスリリースと同時に発売とは、なんともいやらしい戦略を打ってきました。

他社のグローハイパー、プルームテックのニューフレーバー追加という、ライバル攻勢をもろともしない余裕が感じられます。

それに、通常の味では話題にならないことも考慮して、どこかプレミアムさに的を絞ってきたのでしょう。

気になる方は速攻チェックしてみてください。オンラインショップは売れきれ必須!

AD
AD
GariGari-Studio