おはようございます、ガリ男です。最近どうすか?巻いてます?(私は巻いてない。
えー、本日はですね、このiCare FLASK(フラスク)をちょっと触っていきたいなと思っております。
FALSKって調べるとウィスキー入れるスキットル(ヒップフラスコ)と出てくるので正式にはアイケア・フラスコなのでしょうか。
これ、出たのは約半年前で気にはなってたんです。小さいしシンプルだしデザインかっちょいいし。
ただ、問題は使える代物かどうか・・。なのでソコんところをちょっと探っていきますね。
Thank you offer / Vapesourcing
パッケージやスペック
パッケージはおしゃれ。よくある俺が俺がしてません。こういうのなんだよな。やればできるのにバタ臭いもんばっか作っちゃう。
内容物は本体とアトマイザー、マグネットアダプタ、USBケーブル、マニュアル。全体的なまとまりがどこか無印良品っぽく感じられます。
なんだろね。例えばiStickシリーズとかえらいテッカテカしてますけどiCareシリーズは非常に大人しい雰囲気でセンスが良い。とても同じ会社の製品と思えない。
カラーラインアップはブラッシュドシルバーとブラックのみ。
本体は小さいけど、それほどな印象。MODのサイズは縦55、横42、厚さ12.6mm。アトマイザー込で縦71mm。69グラム。
スペックは520mAhの内蔵バッテリー、オートパフ、そして10mm径のコイル一体型アトマイザーを内包するステルスMODとなります。
アトマイザーには510スレッドがありますが本体との接合はマグネットアダプタが必要。iStick Pico Babyのさらに小さい版という認識で結構でございますよ。
パッと見て難点をいうならドリップチップとコイルが一体型なこと。つまりアトマイザーを丸ごと交換しなきゃいけないのでランニングコストがかかるのが辛い。
VSさんとこでは本体価格が約1,800円。交換アトマは約500円となっております。
国内だと何故かたくさん売られてて相場は4,000円弱。交換アトマは1,000円から1,500円ほど。
キットとしては型落ち品で安いほう。もしガチで良ければオススメできる製品なのかもしれません。
では詳しく構造のほうを見ていきます。
秀逸なデザインのコンパクトステルスMOD
このフラスコ型のMODってVaporSHARKかなにかであった気がします。案外持ちやすくて手にフィットする形状。
当初、このトップの黒いスペースは何なの?っていう疑問はありましたが特に意味はないもよう。樹脂です。
液晶も必要ないと思うので普通にボディ素材で良かったかと。
底にはUSB端子。ちなみに付属USBケーブルのINは端子だけ露出したものです。
充電時やパフ時にはボディ下部のランプが白く光ります。よくある色が変わる仕様ではないので潔い。※ステータスエラーは点滅。
アトマイザー挿入部分の開口は11mm。中々こういった径の細いアトマは無いので汎用性は低そう。
かといって純正の10mmだと割とグラつきます。そもそもiCare FlaskのターゲットはCBDオイルとか使う人向けの製品。タンクも1mlしか入りません。
そこをVAPEで無理やり使おうとすれば少し無理が生じる構造なのかもしれませんね。
上画像はMOD側のコンタクト部分。周辺はマグネットかと思われます。磁力は普通ですが接合が10mmなので少し心もとない。
iStick Picoと比べるとやや小さい感じですかね。ただ、ガワが金属なので存在感は十分あります。
それでは気になるアトマイザーへ。
付属アトマイザーさえ良ければヒットしたかもしれない
MODには特に難点は無かったので、あとはアトマイザーの性能だけです。つーかiNanoでしょコレ。
まず、トップキャップが外せるのでリキチャに便利。それにガラスなのでリキッドを選びません。ただし、かなり極小スペースなのでシリンジ推奨。
オマケにセラミックコイルらしいので交換前提としても寿命に期待が持てそう。抵抗値は1.35Ωです。
そしてマグネットアダプタにはエアの切りかけが入ってます。しかし、上下装着してもドローが軽い。これは残念なところ。
ドリップチップが交換できないのは良しとしても、もう少しMTLっぽい内径だったらなと。タンクは1mlしかないので、エアフローも含めてもっとツメた調整をしてほしかった。
さて、1度プラノズルでリキチャしましたが非常に入れづらいです。そして、もう言っちゃいますが・・ほとんど味がしません。
またHiLIQかよー。。なのですが、試したのはソルトBのエージェントブラックティー。あまりにエアと出力が軽くてフレーバーの核がぼやけてしまってる。ほぼ素グリ。
高濃度のソルト用としては良い仕事してますが、どうにも一服感をもたらせてくれない。
全体的に製品としてのバランスは良いので、「アトマさえ良ければ・・」という惜しい気持ちでいっぱいです。
デザインが良いだけに凄くもどかしいiCare Flask
それこそ携帯ウィスキーボトルのような「男の道具感」があるiCare Flask。外出時にはサッと懐から取り出してスマートなジジイを演出できるはずだったのだが・・。
ただ、あまりに自分が求めすぎなところもあるので許容できる方はいっぱいいると思う。※軽いドローと味の薄ささえ乗り越えられれば。
ちなみに小ネタ情報として901-510アダプタがあればプルームテックも吸えます。
案外、コッチのほうが美味いんですけどナリが台無しですね。はぁ・・
推したいけど推せない。
使いたいけど使えない。
なんだか凄くもどかしいiCare Flaskでした。