アイコス

iQOSがLINEを始めたらしいので使ってみた感想を少し

本日、アイコスを販売するフィリップモリス社とLINEが業務提携をしたとの発表がありました。

はい?今更?だってglo(グロー)のほうが先にやってなかったっけ?

どうやら単なるLINEアカウント開設と業務提携とではビジネスに於ける「レベル」が違うんだとさ・・。グローさんもがんばれ。マストドンだっけ?あれで行こう。

今後はLINE上で様々なiQOSサービスが活用できるらしい。うーん、ねぇ?。企業同士の相互メリットはありそうですが、末端の私らには何の恩恵があるのでしょうか。ちょっと1回使ってみましたよ。

AD
AD

さっそくお友達追加してみた

公式サイトのトップページにでかでかとLINEはじめましたの画面が・・

皆さんで使ってあげてください。

QRコードでさっそく追加。本当に「友だち」になってくれるのかしら。ちなみにトップに来ない場合は「iqosphere」のトップからでも入れます。正式名称は「IQOSphere公式LINEアカウント」。

この言いにくく書きにくいiqosphere-アイコスフィアというのはアイコスとスフィア(球体)との造語みたいです。ワールドって感じかな?たぶん。

それで、私は既存の会員なので、そのリンクを踏んでアイコスフィアのページでログイン。さすれば晴れて「お友だち」に認定。言っておきますが認証で未成年は無理だかんな!

3つの便利なポイント

  1. パックコード入力がチャットで登録できる!
  2. IQOS使用可能なSPOT(飲食店など)を速攻表示!
  3. 煩わしいログインはいらない!(2回目以降)

うん、あのお馴染みの「コッチの勇み足を遮るログイン」が早くなるのは非常にありがたい。後はどういった感じだろうか、早速調べてみる。

こちらこそ色々ありがとう。あのこととか覚めやらぬうちに大変ですががんばってくださいね。ドサクサに紛れて無かったことにする作戦だろうか。いや、単に相手するほどヒマじゃないだけですね。

 

使えるサービスのほとんどはiqosphereとほぼ同じ!

主なサービスは以下の・・え!?コレって普通のアイコスフィアで出来ることなんじゃ・・

パックコードの入力、IQOS SPOTを探す、コインズをためる・つかう、マイアカウント、お問い合わせが主たるサービス。基本的にはアイコスフィアのサイトに飛ばされるので「現在」は特にメリットはない模様。

 

ヒートスティックのバーコード番号をトーク内で入力すればコインズがもれなく5つもらえます。コインズ自体、特に気にしたことがないのだが・・案外溜まってるのかもしれないな。

パックコードもトーク内で入力すると・・

うん、これはいいですね。アイコスフィアでの入力よりもレスポンス早いです。拍手て。どうせ当たんないだろ!

そしてその後に私の友だちのアイコス君からこんな提案が・・

テンプレのレスポンスが早い。これからパックコード入力だけはLINEでやろう。カメラあってもどうせ認識できないだろうから、そこは割り切るとしよう。

それで他にIQOS SPOTなるものがありまして、これは当然アイコスフィアでも調べることが可能です。要はLINEのほうがお手軽だよ~ってことらしい。

都市名や端末の位置情報をONにしておけばブワーっとアイコスOKな飲食店やらが出るみたいです。そうブワー!っと。

レストラン1件見つかりました!やったね!という、アイコサーをショップや飲食店に誘う経済効果があります。正直あの匂いでメシは食いたくないぞ。もれなく分煙で頼みます。

「お問い合わせ」や「マイアカウント」では今のところ「アイコス公式」へ飛びます。トークでのやりとりで不具合確認やカメラでの状況説明が迅速に行われることを期待したい。現状、Twitterサポートのほうが精度がいい気がする。

そして一応、私たちは「友だち」なのでフリートークを決行してみた・・

入力すると速攻で「既読マーク」。この後、1時間くらい無視されてます。これが噂の既読スルーってヤツですか

 

正直、アイコスのLINEサービスは始まったばかり!今後に期待したい

今後の展開としてはアイコス製品やお得情報のお知らせ、予約購入受付なんかも可能になるとか。

だが、現在の状態を見る限りはアイコスフィアとなんら変わりはありません。良かったのが公式ログインの手間が省けることと、パックコード入力のレスポンスの良さくらい。ヘビーユーザーとしては、それだけでもありがたい。

最近、各種メディアがこぞってアイコスの記事ばかりをアップしている気がするのだが、皆さんどう思われますか?

なんかこう、アクセス目的だけじゃないような気がするんですよ。世論を煽ってるというか・・こうして自分も記事にしているあたり、画策にハマってるのかもしれません。

とりあえずアイコスLINE!ごめん、今は使わん。

そして新たなサービスも提供開始!驚く無かれ!

AD
AD
GariGari-Studio