アイコス

IQOS(アイコス)がNIGOをコラボ相手に選ぶ理由を考察する

青春時代は世紀末。ミレニアム世代の方々こんにちは、ガリゲーです。

本日アイコス公式インスタグラムで煽りに煽って話題になっていた「IQOSコラボレーション製品の相手方」が発表されました。

その名もNIGO

そうです。裏原のカリスマ、我らのファッションリーダー「NIGO(ニゴー)」さんですよね。ご存知な方も多いのではないでしょうか。

しかし、一方では「なぜ?」「いまさら?」「マジウケるww」など困惑気味な意見も多い。

何故何故NIGO。

当然、私のファーストインプレッションもWhy NIGO?でした。

しかしそこにはアイコス側が「選んだ」理由が少なからずあるのです。そこのところを追っていきましょうかね。

関連>ついにNIGOとのコラボ製品が発表された!なんとゴールドアイコスか?

AD
AD

てかNIGOって誰?

NIGO®は、日本のファッションデザイナー、ファッションディレクター、および音楽プロデューサー。1990年代に裏原宿系ファッションの火付け役となったファッションブランド「A BATHING APE®」(ア・ベイシング・エイプ)の創業者。高級ストリートファッションの先駆者として知られる。DJなどの音楽活動もあり、実業家でもある。現在は「A BATHING APE®」の仕事からは離れ、フリーランスとして自身のブランド「HUMAN MADE」のデザインを手掛けるほか、ユニクロのTシャツブランド「UT」のクリエイティブディレクターや、カレーショップ「CURRY UP」、ヒップホップグループ「TERIYAKI BOYZ」のプロデュースなど幅広い分野で活動を展開している。

名前を商標登録してるのでしょうか。Wikiで調べた際の®が気になりますね。もはや名前はブランドですよ。気になってブログ名を商標検索かけたらヒット0件でした。私もまだまだです。

そんなNIGOさんはファッションブランド「A BATHING APE®」で我らおっさん世代のカリスマとして君臨していた。他にもジョニオやヒカル、ナイン、ラッド、デビロックなど若い頃はカブれてた方もいることでしょう。

いわゆる裏原NOWHERE系ってやつです。それらで一番有名だったのがこのNIGOさんではなかろうか。

ちなみに名前の由来は藤原ヒロシさんに似ているので藤原ヒロシ2号。牧瀬里穂さんの旦那さんです。

 

何故アイコスはNIGOを選んだのか?

NIGOから打診があったのか企画屋が立ち上げたのかは不明です。ここではアイコス側によるコラボ要請として考察していきます。

まず前述したようにNIGOは我々ミレニアム世代のファッションリーダーでした。つまりターゲットは30代後半から40代。アイコスユーザーもそのあたりの年代が一番多いのではないだろうか。

20代は知りません。そもそも若い子はタバコを吸っていない。

そんな今現在「おっさん」である私たち。そこにカリスマ(だった人)をジョイントしてきたということ。

懐かしさ・・

蘇りませんか?今よりも体力があり、向こう見ずで馬鹿なあの頃を・・

決してNIGOが好きでなくてもいいんです。むしろ私はサルの絵が嫌いでした。問題は覚えているかいないか。こうして夕飯も食わずに書かかなくてはいけないほど話題にするかしないかだ。

カップヌードルと魔女宅ハイジ。セクハラっぽいCMでフェミニストから叩かれるなど。それらは決して成功しているとは思えない戦略だが「話題になるかならないか」は昨今の広告業界では大変重要なことなのであります。

NIGO for IQOSが成功するかはまだ分かりません。アイコスのためのNIGO。またはアイコスのためにNIGOがヤってやる!。または本当にアイコス2号が出るのかもしれません(ありえる)。



知りたい病に罹るネット民を攻略する

そうです。ターゲッティングされている私たちおっさんの中には共感できない方も大勢いらっしゃる。若者同様にコラボ発表があったとしても・・

NIGO誰ソレ感。

そうなるとネット民ってヤツはすぐに調べたがるんです。だから私も夕飯食わずに書いてる。

知らないことが許せない。

本当はどうでもいい情報なのにね。アイコス公式インスタグラムでは計3回ほど煽ってます。釣りですよ釣り。これほどの煽りは過去にはなかった。

知ってる人は知ってる、知らない人は調べる。知らない人はいなくなる。

こうしてどんどん我々はアイコスや広告メディアなどにより情報操作されるわけです。今回のNIGO氏の立ち居地はちょうどそんなネット民にうってつけの媒体であった。

こんなラーメン屋の店主みたいなドヤナリでNIGO for IQOSと迫られたら知らない人でも調べたいでしょうに。煽りに煽った後なら尚更である。

アイコスはインスタで史上最大のコラボと謳っている。しかし明らかに史上最大と理解できるのはマイノリティーなNIGOファンだけだ。ゆえに不満も爆発するだろう。

その爆発の誘発もまた戦略であり、私のように記事にしたりツイートをしたりする方も既に術中にハマっているのだ。

 

最後に~結局コラボ製品はいつ発表されるのか

iqosphereにて21日に詳細が発表されるとのこと。覗いてはみたが、そこにはまたしても不明確な内容が溢れていた。

The IQOS Pathfinder Project

アイコスの開拓者と読み取れるプロジェクトがNIGO氏とのコラボレーションにより始まる。

9月26日Episode 01。そこで初回プロジェクトの全貌が明らかになりそうだ。

Episode 02。この画像の文様はNIGO氏によるデザインなのだろうか。布地のようにも見えるが・・はたして。

Episode 03。何やらインタビューを受けている様子がみてとれる。

現段階では9月21日に新たなニュースとしかアイコス公式はアナウンスしていない。その内容が上記のような形だとすれば最終的な結果は9月26日になるということか。

インスタグラムの投稿にあった#今回は抽選なしのタグ。つまり販売を意味する。

これらNIGO氏によるThe IQOS Pathfinder Projectのファーストプロダクトの販売までにはもう少し時間がかかりそうだ。

なんとももったいぶりがいよいよ臨界点にまで達しそうな勢いだが、これらがJTやBATの牽制に用いられるのであればNIGO氏もたまったものではないだろう。

とにかく乗りかかった船である。9月26日の発表が最終結果であることを望みたい。

 

(9/22)追記

インスタで新たな動画流れてますけど、キワードは和ですかね。たぶんココで作ってんのかな。がんばれ工場長。

(追記/10.12)だいたい商品内容が分かったよ。

なんだか瓦屋さんとさらにコラボした卓上セットみたいなとか、カモフラのアイコスとかどうでもいい感じMAXな内容でした。#時間返せ

AD
AD
GariGari-Studio