プルームテック

宝石だと?プルームSに高級感漂う新色登場!さっそく現物をチェックするよ

襟立てハイソサの皆さん、こんにちは。ガリガリです。ラメってますか?

実はJT Ploom S(プルームエス)から限定ニューカラーがまたもや出たんですよ。しかも、モチーフは宝石。宝石て。

以前、ツートンカラーが6色展開されてましたけどアチラはどこかポップな印象でありました。

だがしかし、今回は高級路線で行こうぜ!ってなことでジュエルな3色が追加されたんです。しかも2020年2月上旬からコンビニ限定で発売中。

また、3月上旬からは「Ploomオンラインショップ、Ploom専門店、楽天市場店」などでも発売されます。

価格は3,480円でコンビニ別による限定カラーは以下。

2月上旬発売

 

  • セブン‐イレブン:レッドルビー
  • ファミリーマート:グリーンエメラルド
  • ローソン:ブルーサファイア

好きな色ありました?。私は断然サファイアですね。でも人気があるのはレッドルビーかと思われます。

これらは在庫が無くなり次第、販売終了となりますので欲しい方は急いでコンビニに走ってください。走らない?。走れよ。

では、各3色の現物を見ながら質感や色味などを確認していきましょうか。ていうかプルームSって何?な方は過去記事をよろしければどうぞ。



AD
AD

空翠の賢者!グリーンエメラルド


ケースは新調したんですかね。プルームテック1.5の限定色と同じスタイルだと思われます。高級感があって、とても3,480円とは思えない。7,980円にみえる。


ひとつ、「よっ!JT!」と感じたことはフタを持ち上げると重みでゆっくり下がっていくところ。例えば上画像のように指を入れる隙間が無いじゃないですか。

中華VAPEとかこういう仕様が多いんですが、アチラは手でパンパンしないと開けられません。だから中身が散乱しちゃうことが多いんです。そんだけ。


さて、エメラルドグリーン色。グリーンエメラルドか。簡単に取り出せるように型紙も湾曲してて、「よっ!JT!」とかまた言いたくなる。こういうとこ好き。


保証書やマニュアルとかもちゃんとケースに入れられてます。製品登録すると1年半から2年に保証が伸びるのでやっておきましょう。


付属品は本体と充電用USBケーブル、ACアダプタになります。クリーニングブラシは別売なので注意してください。

プルームSはアイコスほど汚れないので無くても気にはなりませんけどね。つーか、それほど吸ってないしね。


おお~。深い緑なんだけど鮮やかな発色!。少し光沢がありますね。全体的に落ち着いてるから全く嫌味じゃないですよ。※ファミリーマート限定

質感は若干マットで無印の感じよりも滑らかな仕上げ。それにしても絶妙な色具合。まさに大人の道具って感じ。


この色、思ってたのと違って良いですね。エメラルドってほど明るくもないし、彩度も強くない。まさしく高貴!


型番は1年前と変わっておりません。限定カラーとはいえ機能が追加されたとかないのでご注意を。※新型ではありません。


上部のスライドカバー(金属パーツ)は無印のシルバーとは違いゴールド仕様。THE 金色!とかではなくて薄い黄土色です。

そういえば、遅ればせながら最近知ったんですがステータスランプの色を変えれる「隠しコマンド」があるみたいなんです。


自分もやってみましたが「おおっ!スゲー!」ってなりました。7色くらいあったかな。発見した人天才ですね。とてもじゃないけど本体叩くとか考えもしない。

どこがオリジナルネタとかは不明なので分かりやすい動画だけ拝借させていただきました。

 

藍眼の秘匿者!ブルーサファイア


お次はローソン限定のブルーサファイア。パッケージ内容は前述したグリーンエメラルドと一緒ですので割愛させていただきます。


ちょっと撮影が明る過ぎたかもしれません。質感はグリーンと同じで色味は結構濃いですよ。これ、サファイア(青)というより藍色と紫が入ってる気がする。

それがサファイアだろ!っていう話なら止めませんけど、少なくとも俺が知るサファイアカラーではない。


光沢はありますが鈍く落ち着いてて非常に品があります。一方、無印ブラック同様にホコリが目立ちやすいかもしれません。

触ってみると手垢がつきそうな塗装じゃないと判断したんですが、スリキズとかは目立つでしょうね。


個人的に一番好きな色はこうした青や紺色ですが、あまりにグリーンの色合いが良すぎて困る。

サファイアのイメージならもっと明るい発色を想像してましたが意外に落ち着き過ぎて物足りない。


暗い場所だとブラックにも見えちゃうのでイメチェンを期待するなら他色を選んだほうがよろしいかと。トップはシルバーのほうが合いそうなのに惜しい。



情炎の覇王!レッドルビー


戦隊モノでいえばレッドはエース。そういったバイアスから赤色を好む男性は後をたたない。私は大嫌いな色ですね。

こちらはセブンイレブン限定カラーなんですけどセブンといえば緑なんすよ。私としては。そこは譲れない。ただ、ファミマも緑なんすよ。

サークルKが生きてたら間違いなくレッドだったのは分かる。たしかにセブンは1本だけ赤ラインはいってますが緑なんだよなぁ。ちょっと書くの疲れてきた。


ルビーレッドの発色はねっとりとしたエンジ色。RED!というよりBLOOD!ですかね。デビルメイクライが好きなら間違いないかと。

俗に言うワインレッドといってもいい濃厚な赤色。


光沢具合や質感は他と全く同じです。ただ、トップのゴールド仕様で若干艶めかしさはありますかね。


話は変わりますが、高校の頃MA-1が流行りまして。それで他校のヤンキー生徒なんかはみんな赤が好きだから「赤のMA-1」が駅を支配してたんです。

それ以来、私はこうしたエンジ色をみるとヤンキーのMA-1を連想してしまい、少し威圧的に思うようになっていったんです。

なので、私の赤嫌いは「血の色とヤンキー」が由来。


それと、赤もポイント色で使うならいいんですけど全面赤だと引いてしまう自分がいる。

こう、「アンタ!ヤるよ!」みたいな、男は赤が好きだから勝負下着は赤でしょ!みたいなシュチエーションさえも想像してしまう。

奥ゆかしさが無いっつーの?。そういう方はあまり好みじゃありません。なんの話をしている。

 

カラバリは豊富なほうが良いが結局ブラックな男たち


途中から脱線してしまいましたが、いかがでしたでしょうか。お好きな色と出会えましたか?

色というのは「赤、青、黄、緑、紫、橙…」とか、いろいろありますけど、歳もとると選ぶのが非常に億劫になります。だいだい好きな色は決まってるし。

それに、こうしたスモーキングデバイスというものは「他人にどう思われるか?」ということも考慮しなくてはならない場面もある。

つまり、喫煙所などでチョコチョコ横目で見られたりすることも多々あるのです。

そんなのカンケーねーべ!と仰る方も当然いらっしゃるかと存じますが、大半の方々は無難に右へ倣えの長いものには巻かれます!派だと想像します。

私もソッチの人間なのでやはりブラックに落ち着いてしまう。しかし、同時に「そういう自分が嫌い」とも思ってしまう。

もしかしたら、苦手な色でも勇気をもって手にすれば案外自分の潜在能力を引き出すカギとなるのかもしれませんね。






AD
AD
GariGari-Studio