眠い・・。いつも3時くらいに寝てる100%成功しないタイプのガリゲーです、こんにちは。
そうなんですよ!カイジファンの皆さん!福本伸行先生の漫画「カイジ」とVAPEリキッドがコラボしたのです!その名も・・
覚醒カイジの目覚めろ勝負師フレーバー「極」!
【eS magic(エスマジック)】
しかし、そういわれてもいったい何味のリキッドなのか検討つきませんよね。カイジ味?カイジ味ってなんだと問われれば・・
電流鉄骨渡りのようなギリギリの味じゃないでしょうか。またはキンキンに冷えてやがる味。
では、さっそくカイジリキッドの詳細をベプログショップさんの提供で追っていきたいと思います!
カイジリキッドはざわつく覚醒メンソール2種類がラインアップ!
リキッドは国産の「eS magic(エスマジック)」というブランド。なんでもカフェイン入りリキッドに力を入れているみたいですね。エスマジックといえばカフェインみたいな。
ということはこの「覚醒カイジの目覚めろ勝負師フレーバー「極」もカフェイン入りということで宜しいでしょうか?
え?話によると入っていないバージョンと2種類あるそうです。カフェインは刺激物だから無理!でもカイジ大好き!って方もいらっしゃいますしね。眠いのに寝れなくなっちゃうのも困るし。
というわけで今回はカフェイン入りの「極」バージョンでお贈りいたします!
国内メーカーによる安心感と容赦ない覚醒レベルの提供
主原料のPGは理解できますが、1,2,3-プロバントリオール?ってのが気になります。ベジタブルグリセリンは入っていない?ハテナー?
調べたら不通にクリセリンでした。学名みたいなノリかと。比率はパッケージには表記されていませんでしたが、ベプログさんのページによると50:50だそうな。
フィフティー、フィフィティーとはなんともギャンブル好きを煽ってきますね。容量は15ml。
そして「証紙」なるものが張ってある。講談社ということは間違いなく著作使用料払ってますよ~、こちとらガチですよ~ってことだろう。
昨今どこのブログでも平気で漫画のっけてますからね。アレはイカンですよ。やるなら広告外したほうがいい。今「COPYTRACK」っていう無断使用に於ける使用料請求サービスが流行ってるらしいから。
さて、めっちゃ優しいことを表記してくれています↑ THE チャイルドロックの開け方。私も最初のリキッドでプチギレした記憶があります。どう゛や゛っ゛!て゛!あ゛げん゛!だよ゛!みたいな。
それにちゃんと製造年月日や賞味期限(たぶん)も印字されてますね。海外の怪しいのばっか吸ってる私としては非常に安心感が沸きます。
うーん、どうでしょう(長嶋監督)。ドライハードメンソール風味+カフェイン。ドライハードって何よ。ゴリゴリって感じかな。でもさ、メンソールで一番っていったらTropwen Boostでしょ?
あれ以上のものは期待できないからなぁ。じゃあ、とりあえず逝ってみましょうか!ここは「まさか」を考えてペンタイプの雄「eGo AIO-0.6Ω」でベイペンしてみます!
・・・・・
な゛ん゛でだよ゛ぉ゛ぉ゛!こ゛く゛さ゛ん゛だろ゛ぉ゛お゛お゛!
もはやカイジじゃないですねw。何故か藤原竜也になっちゃってますけど。
吸った後の私を表現するならこんな感じです↓
超どぎついメンソール!!!(断言)
これは間違いなく某スーパーハードより上で、TropwenBoostと同等かやや上レベル。間違いない。これはヤバイ。飽和メンソールかと思ったわ!
へー、カイジのリキッド出たんだ・・じゃ買ってみよっかな♪ なんてノリだと必ず返り討ちに合います。
しかもペンタイプでかなりの強メンソールを感じるのでRDAのデュアルでDLとかだったら間違いなく逝く。そのくらいこの“覚醒カイジの目覚めろ勝負師フレーバー「極」”をナメたらダメ!
普通、国産フレーバーって万人ウケするもの作るんじゃないの?攻めすぎでしょ!
まとめ / まさに勝負師のツキが覚醒しそうなフレーバー!
あー、頭痛い。清涼剤は入っていない純粋な超絶メンソールでしたね。ミントっぽさもハミガキ粉っぽさもない。ましてや甘くもない。
気になるカフェイン効果についてですが、ぶっちゃけメンソールが強すぎてあってもなくても眠気を吹っ飛ばしてくれることには間違いないです。
これからは栄養ドリンクとかじゃなくてカイジリキッドで徹夜を凌いでみたいと思います。
あ゛あ゛あ゛ぁ゛!
ノドが痛い・・。しかし、これスゴイよ。ほぼ罰ゲーム!。添加剤にも使えそうですが、その時点で負け犬になるので一度はサブオームのDL(直肺)で戦ってみてください。
オレはチャンスを自ら閉じているんだ!オレの限界はここ、ここで止まりと他の誰でもない、オレ自身が見限っているんだ…!自分を…その可能性を…
賭博黙示録カイジ11巻