スターターキット

【DIGIFLAVOR Liip レビュー】ズンッとクる満足感はガチでヤバイよ!


どうもこんにちは、ガリゲーです。

本日はただのPOD VAPEではなく予めニコチンリキッドが入って販売されている製品の私的感想となります。

その名もDIGIFLAVOR Liip(リップ)Disposable Kit。Disposableとは使い捨てという意味。

昨今何かと話題なニコチンソルトなども、こういった使い捨てPOD VAPEで使用されるのが欧米などでのスタンダードなわけです。

それでは約2週間ほど使用してどう感じたかをレビューさせていただきます。

ご注意!
このLiipはニコチンを含んでいる製品のため日本国内での売買・譲渡は薬機法にて禁止されております。またニコチンリキッドの誤った使用は人体に悪影響を及ぼす恐れがあります。尚、未成年の方は閲覧をお控えください。追記<あと、この製品は稀にオートパフセンサーが誤動作を起こします。出力が止まらなくなり本体が熱を持つのでとてもお勧めできる製品ではありません。

提供 / 3AVAPE

AD
AD

Liipの主な特徴とスペック


3AVAPEより / 左からReddy,Tobacco,Berry,Orange

このLiipは吸うと自動で電源が入るオートバッテリー式POD VAPE。

PODタイプというのはカートリッジ交換型のコンパクトVAPEのことを指すことが多いです。特にコイルとタンクが一体となっているタイプはVAPE運用での煩わしさを排除。

Justfog MINIFITとかもそうですね。ただし、このLiiPの場合はバッテリーごと使い捨てになります

あと、このLiipなんですが、DIGIFLAVOR公式で紹介ページが見たあたりませんでした。なのでショップからの引用となります。前に話題となったJUUL規制のこともありますしFDA関連のこともあって自粛しているのかもしれません(推測)。

関連記事>F.D.A. Targets Vaping, Alarmed by Teenage Use / nytimes

 

Liipの特徴

  • 容量240mAhのオートバッテリー
  • 1本250回ほど吸引可能(約タバコ20本分)
  • 4つのフレーバーがラインアップ
  • レディー / ニコチン濃度0%
  • オレンジ / ニコチン濃度 3.6%
  • ベリー / ニコチン濃度 3.6%
  • タバコ / ニコチン濃度 4.8%
  • 1パックで3本入り。レディーのみ2本

Material: Food grade material
Resistance: 2.4ohm
Battery: built-in 240mah
Output voltage:3.3V-4.2V
Temperature:-20——75℃

スペックはだいたいこんな感じ。特に製品として扱うぶんには難しいことは何もありません。パッケージを剥がして吸うだけ。


気になる点は「Reddy」がニコチン0%なのに対して2本入りだということ。それに何味かも不明です。パッケージが悪魔っぽいのも少し怖い・・。

さて、少しニコチン濃度について触れていきます。まず%表記が何を表すかですよね。これはピュアニコチン1000mg/mlを95-99%とするのを基準としています。


ですので3.6%ならば36mg/ml。4.8%なら48mg/mlとなる。※3AVAPEでは36-48%と表記されてますが誤りです。

ちなみに私が普段使用しているニコリキ濃度は0.6%ほど。つまり、このDIGIFLAVOR Liipは非常に高い濃度だというのが分かります。※本来4.8%などはDIY希釈用。

通常、これだけ濃度が高いと咽て吸えないレベル。しかしPODタイプのようなデバイスは低出力が多い為、高濃度とは相性が良い傾向にあるのです。


ただしその反面、手軽だけど細心の注意を払わないといけない部分もあるのがニコチンリキッド。

はい。記事内容がデリケートなのでちょっと前置きが長くなりました。それではパッケージ開封から見ていきましょう。

 

パッケージ内容 (Tobaccoフレーバー)


レビューサンプルはタバコ味でした。結論から言えば個人的にLiipは高評価。なので現在、他フレーバーを別途注文しているのですが中々届きません。台風かな・・


そして、アトマイザーによく表記されているEU圏によるタバコ製品規制のTPD(Tobacco Products Directive)文言。

「注意!この製品にはニコチンを含みます」。とあるが、まさにLiipはそれを含んでいます。


箱を開けると3本パックが入ってました。3AVAPEでは現在約1,400円ほど。1本換算470円くらいなので紙巻きタバコ1箱程度とさほど変わりません。※1本約250パフ。


ただ、このLiipに限れば1回5パフ程度で強い満足感が得られました。そう思えばタバコ換算よりもお得感があるかもしれません。

それでは取扱注意も兼ねながら中身を見ていきます。

 

本体はとても小さいが中身はディープインパクト!


昨今は高濃度でも咽にくいニコチンソルトが話題です。吸収率も高い為、リラックス効果も速いと聞いてます。

ただ、このLiipは高濃度なのにニコチンソルトの表記がありませんでした。ニコチンソルトはJuul Labsの特許があるため表記できない何かがあるのでしょうか。

私が吸ってみたところ咽るには咽ますが通常のニコリキのキックよりは弱い。ましてや4.8%もの高濃度なのでソルトでなければPOD関係なく咽て吸えないかと。

なので、表記はしていませんがニコチンソルトという推察をしています。

 

Liipの使い方と重大な注意点


まず、ビニールパックから本体を取り出します。


高さは約7.4cm、横幅は2cmほど。100円ライターよりも小さいかもしれません。なので携帯性とステルス能力は非常に高い。


そして本体底面には圧力を遮断するシーリングがしてあります。まず、この部分を剥がします。剥がさずに吸うと大変なことになりますので必ず剥がしてください


シールを剥がすとエアホールとステータスランプが見えます。使用する際はこの部分を指などで塞がないように注意してください。何度もクドクドとすいません・・・


何故かといいますと、エアホールを塞げば中のリキッドが出てきてしまうのです。ヘタをすれば高濃度ニコチンリキッドを舐めるのと一緒。

エアホールを塞いだ状態で吸えばタンク内部に強い負圧がかかってしまいます。それによりミスト化されないリキッドまで出てくるということ。

もし、口腔内などに入ってしまったらすぐに水で洗い出し、うがいや歯磨き、ついでに消毒までしておきましょう。何故なら私がそうなったからです・・・。


さて、このLiip。マウスピース部分にゴム性のカバーを装着できるようになっています。これによりポケットに入れれてもホコリの侵入を防げます。


スリットのあるデザインが指にも馴染みやすく滑りにくい。細かい配慮はされてますね。

注意点だけ知っていれば特に操作で問題が出ることもないでしょう。シンプルだけど中身は非常にデリケートなので緊張感は常に持っておきたい。

 

味やドローについて(Tobaccoフレーバー)

味はどうでもいいと思ってましたが一応報告します。

タバコ味しか試してないのですが、まずまず美味しい部類に入るかと思われます。タバコというよりコーヒーに近いかも。若干甘さも有り。

私は全然許容範囲ですね。そしてドローは重い。結構重い。完全にMTL仕様なので軽めがお好みの方には向きません。

 

Berryフレーバーの味と濃度3.8%について

ちょうどこの記事を書いた翌日に追加注文分が届きました。Berry2箱とTobacco2箱。オレンジ系はヘタすると洗剤の味がするからパスしました。

うーんと、Berryなんですが、これは薄い。濃度もTobaccoと比べると少しパンチが足りない。でも5回ほどのチェーンでクラックラきますね。

少しメンソか清涼剤が入ってるので吸いやすいことは確か。やっぱTobacco推しかな。(9/23追記)

 

2週間ほど使用してみたLiipの感想


話は遡りますが、ちょうど胃の調子が悪くてアルコールやアイコスなどを止めてた時期があったんです。それが2週間ほど前。※先日胃カメラ飲んで、結果大丈夫でした。

しかし禁酒は出来ても中々タバコは止められません。そこでコイツ(Liip)を活用しようと思ったんです。※この記事は禁煙を促すものではありません。

まず、ニコチンの感じ方なのですが、以前購入したHellocigの塩ベースと比較すると、満足度が非常に高い。JUULが人気なのもよく理解できました。

通常の0.6%くらいのキックだと多少ノドにヒットする感じなのですが、コイツは「ずぅ・・・どぉおおん」っていう鉄アレイを頭に載せられたような重さがクる。

朝一で吸うと、まずニコクラを起こしますよ。ただダウナーな感じではなくアッパーなニコクラ。ただしタバコのようにリラックスや集中力が増すということはないですね。

それに3回ほどパフするのがやっと。とてもじゃないけど慣れるまでチェーンは無理でした。これならコスパは良いし、実質4日間だけはアイコス止めれましたし。

あと、問題点は吸引回数の誤差でしょうか。2週間で1日10パフ程度でまだ吸えてます。てことは140パフですよね。でもね、出力が明らかに落ちてるの。それにより満足感も下がりがち。

まあ、200パフは軽くいけますがミストは如実に少なくなる。慣れればどんどんチェーンしちゃうからコスパも関係なくなりそう。

なので、何度もこういう製品に対して言ってますが「節煙や減煙」でしょうね。主たるメリットは。それに持ち運びやすさとステルス性。

総じてこういった「ニコ入りPOD」を必要な方はたくさんいらっしゃるかと思います。需要も必ずある。ただ、それをどのように上手に使いこなすかがカギなのかもしれません。はい。

感想長くてすいません。最後までお付き合いありがとうございました。

AD
AD
GariGari-Studio