まとめ/考察

猛暑間近!VAPEリキッドの保存には「冷温庫」が良いらしい

なんか最近ムシムシしてきましたよね・・こんちゃすガリゲーです。

そうなんです、夏がすぐ目の前に来てしまったんです。VAPE新参者の自分にとっては「はじめての夏

私がVAPEを始めたのは去年の夏。

まさか1年後も続けているとは1年前の私も想像もしていなかったことでしょう。

え?何をそんなに怯えているんだって?

リキッドですよ!リキッドの保存です!

どう考えてもヤバイっしょ!ただでえ風通しの悪い部屋だけに猛暑にもなれば我がリキッド達は高温多湿に絶えられそうにありません。

なので、私は考えた・・

とりあえず冷蔵庫に入れておけばいいのではないか?とね。そう、誰でも考えます。

しかし、リキッドというものは化粧品と同じで暗所での常温保存が基本。

冷蔵庫などのように極端に温度差が激しい場所に長期保存すれば品質劣化は免れないだろう。

だから、そんなとき・・

 

冷蔵庫ならぬ冷温庫ってのがあるらしいよ・・風の噂

なんだと!?

 

AD
AD

常温保存が可能となる冷温庫(保温庫)とは?


ポータブル冷温庫20L RA-H20-S

どうやら冷温庫というのは「温度を最適に保つ」製品らしいのだ。

故に冷蔵庫のようにキンキンに冷えた状態にはならず、冬の室内くらいの温度に調整できるというもの。しかも冬は保温できるという・・。

とにかく電気マホービンみたいなデッカイ箱!という認識でいいと思います。間違ってたらごめん。

だから私はコレを見つけたときに「欲しいぞえッ!」って思い、現在物色中なのであります。買ったら使い勝手を追記しますね。

保温・保冷の仕方は冷蔵庫より時間がかかる「ペルチェ方式」という製品が多く、家庭用ACと車載DC電源付きでアウトドアにも最適なんだとか。

ペルチェ温調方式とは
ペルチェ素子はP型半導体、N型半導体を交互に配列した板状の素子です。ペルチェ素子に直流電流を流すと素子の両面で熱が移動し、片面は発熱して温度が上がり、反対面は吸熱して温度が下がる現象が起ります。このペルチェ素子に入力する電流の方向を切り替えることで、加熱・冷却が行えます。応答が速く、高速でスイッチングが可能ですので、高精度な温度コントロールが可能です

別にこれらは新製品でもなんでもなく結構昔からあるものなので何も珍しくない方もいらっしゃることでしょう。

しかし巷のVAPER情報漁っても「夏のリキッド保存は冷蔵庫」って方が多いのだ。

なので私も実験で冷蔵庫に入れてみたんだが・・ちょっと冷蔵庫では冷えすぎなんではなかろうか。

 

オススメな冷温庫をご紹介!私だったらコレを買う!

適当ですが、上記画像を寸法の参考にしてください。一番多いのは30mlボトルでしょうか。

冷蔵庫・保温庫を選ぶ条件としては・・

 

  1. 外光が入らない
  2. 常温5度から15度くらい
  3. 量がある程度入る
  4. 安いほうがいい

 

この4つ。探すと以外に無いのだが・・。アマゾンなどで調べた結果を報告しようと思います。

尚、電気代については調節の仕方で変わってきます。おおよそどれも40w前後でした。

 

TWINBIRD 電子保冷保温ボックス D-CUBE


製品公式ページ→

コスパ最高な家電製造会社。この世界ではかなりのベストセラーだとか。

私、ツインバードって中国か韓国の会社かと思ったら日本なんですね。

容量は500mlのペットボトル4本ギリ!。申し訳程度のドアポケット。

外装:横幅235 × 高さ305 × 奥行き300 mm。

内部容量は明記されてないが(意味が無い)。ぺットボトルの直径は約7cmなので見た感じでは横幅16×高さ22×奥行き16cmあたりか。

30mlのリキッドボトルなら直径は約3cm、高さは11cmだとすると16本は置ける

真ん中にパネルがあれば尚良しだったが付属はしていない。しかし100均などでシールフックを買えばなんとかキャパは稼げそうだ。

保冷モードは5℃、7℃。保温は60℃の3タイプ。車でも使用可能なACDC電源コード付属。重さ約3kg。音も24dbで気にならない程度だとか。

あのドアポケットに15mlのCHKボトルが入らないかな~。ギリ入らない感じではある。入れば速攻買ってるレベルだ。

お値段は約7,500円!

現在お悩み中・・

コレのデカイバージョン↑もありますが、約15,000円くらいします。しかも場所とります。

そのあたりのバランスがネックなんですよね。

Amazon / TWINBIRD D-CUBE

 

BESTEK 冷温庫 8L

公式サイトは存在しますが何故か非常に重いのでリンクは貼りません。日本企業です。

このBESTEK 冷温庫は現在Amazon部門別ベストセラー商品

350ml缶が12本、500mlペットボトルなら6本入ります。保冷13℃、保温55℃。

さきほどのツインバードとほぼ同じ大きさで、幅255×奥301×高314mm。約3kg。ACDCコード付き。

音は寝室にはオススメできない程度。ツインバードのほうが外装の厚みがあるのでより保温・静音効果があるのでしょうね。

そして、シースルータイプなので、もれなく暗所に置くか塞ぐかしないと意味はない。

まぁ、ぶっちゃけそこまで神経質になることもないが・・。しっかり保冷されてれば選択肢に入るかもしれません。

これは上下半分に仕切れば30mlボトルが横20cmとして6本。

奥が14cmとして4本。計48(24×2)本は入りそう。

お値段は約6,980円!

微妙ですよね・・ツインバードのほうが機能的には優れているけど容量足りない。

かといってこのBESTEKだと全面シースルーだし、保冷が13℃でやや心配ではある。

作りもヤワそう。うーん、Amazonベストセラーってのも当てにならんしね。

Amazon / BESTEK 冷温庫 8L

 

VERSOS 25L冷温庫 ブラック VS-404

最後に私の選択肢に入った冷温庫「VERSOS 25L」。

かなり入って、冷蔵庫レベルの温度設定が可能。そしてパーティションプレートも付属!

しかし、サイズは幅345×奥430×高さ485mm。約7kg!。

内部寸法は幅270×奥235×高360mm!かなりタッパがあります。

30mlリキッド換算で、横8本、奥6本の48本!が、縦に3段は積めるとして130本は軽くいけそうである。※あくまで概算です。

温度が任意調整可能なのがスゴイ。室内ランプ付きで暗所に置いてもリキッドが探せそう。

ただ・・容量入るだけにデカそうではある。しっかりサイズを把握してからでないと後で後悔しそう。

それにこんなに要らないっちゃ要らないか(笑)。値段次第だが・・

お値段は約10,000円!

うーむ、消費電力も多機種より増えて50W前後だし、これなら安い冷蔵庫買ったほうがお得感はあるかも。

ただ、めっちゃリキッド入れたい!って人にはこれが一番オススメですね。

Amazon / VERSOS 25L 冷温庫

↓同じメーカーでコンパクトサイズも出てました。コッチは保冷15℃なので室内温度を考えると効き具合に不安はあります。ただ安い!

 

結局、冷蔵庫かい!

こんだけ冷温庫やっておいて冷蔵庫かい!(勧めてはいない)

だってさ!冷温庫って外気で冷えなかったりするってどっかで読んだもん。

だったら冷蔵庫の限りなく省エネにすればいいんじゃないのってことで冷蔵庫・・・

もし仮にこの記事が元で冷温庫買ってしまわれた方はナイスです。何故なら冷蔵庫の限りなく省エネでも冷えすぎて全然ダメ。冷えすぎ!

なので100均のBOXに入れて保存しております。しかもデカイ。とりあえず私はこの小型冷蔵庫で夏を越しますです、はい。

ちなみにAmazonで高評価のやつ。いいけどデカイ。製氷室いらん。

とにかくデカイので注意してください。あー、ほんと暑い!

AD
AD
GariGari-Studio