リキッドレビュー

【りきっどや スムースタバコ レビュー】ホントにコスパが良いのかテストしてみる


こんちは、ガリゲーです。ちょっと、本日から連投でリキッドレビューいかせていただきます。

今回のは大容量100ml 国産VAPEリキッド「りきっどや」のタバコ系3種類ですね。もう、国旗まで印字してるし・・。自分らの年代だと勘違いしちゃいそう。

こういうのって量が多くても吸えなかったら意味ないんですよね・・。なので、本当にコスパがいいのかどうかを自分なりに見極めてみようかと思います。

それではいつもありがとうございます!のベプログショップさん提供でお送りいたします。

AD
AD

あのサロメのプロデュースだと?


まずは「LIQUID-YA」のご紹介を御覧ください。もちろんベプログさんからの引用です。

Sarome(サロメ)プロデュース!圧倒的なコストパフォーマンスの新ブラント、「りきっどや」の登場です!

  • 低価格・高品質を実現した圧倒的なパフォーマンスのリキッドです!
  • 安心の日本製で衛生管理された安全な環境で作られています。
  • 紙巻タバコの風味にも似た香ばしい風味が特徴のリキッドです!
【りきっどやの想い】
少しでも多くの人に味わっていただけるよう、全ての無駄を削ぎ落とし純粋に高品質で美味しい国産リキッドを作りました。

あの高級ライターで有名なSAROMEがプロデュースしてるらしいです。SAROME VAPEなら以前にレビューさせていただいたことがありますよ。THE 漢!って感じで私は好きですね。

さて、そんな「りきっどや」の特徴としてはコスパの良さがウリだということ。

価格は100ml,1,620円でベプログさんとこでは30ml(864円)のみ送料無料のゆうパケットが使えます。もちろん3,000円以上であれば送料無料ですけど。

ラベル裏には製造年月や販売元を表記。それだけで安心感も生まれます。私みたいな中華推しにはとても眩しい・・目がぁあっ!

現在出てるラインアップはタバコ系3種類(グランド、スムース、メンソールタバコ)と普通のメンソール、そしてベース液だそうです。

この感じだと次は大容量フルーツ系が来たりするかもしれませんね。そういえばVAPE初めたてのころ大容量リキがブームになったこともありました。

しかし、問題なのは100ml吸えなきゃ意味ないってことですよ。例え安くても口に合わないのであれば余計に高くついちゃいます。


それではGalaxies RDA 26g 0.65Ω、17Wあたりで吸ってみます。宜しくおねがいしまーす。

 

意外にクセのない紙巻きスーパーライト味


まず、この香りは嗅いだことあります。ベプリキのタバコに似てるかな。国産リキッドのタバコ系っていうとまずこの匂いがする。

臭いってこともないですけど、少し甘みが効いたきな粉っぽい匂いです。総じてリーパーも然り、私はパイプタバコ=きな粉という印象しかありません。

てか、どんな味なのかは見てません。あしからず。では吸います・・・。

 

・・・・


吸いやすいっ!!!

まさにスムース。全然ベプリキじゃなかった(笑)。別に悪い意味じゃないですよ。

きな粉感もなくて甘さもそれほど感じられません。タバコでもパイプじゃなくて紙巻きのスーパーライトに近いかも。

吸い始め、若干ケミ臭がしますがチェーンしてると気にならないほど。うん、とても吸いやすくて舌がすんなり受け入れてる。


苦味もないし、変なクセもない。主張は弱いかもしれないが「ご飯」のような感じで飽きが来ないかも。これいいな。

申し訳ないですが、全く期待してなかったので少し驚きました。これなら100mlイケますよ。※私は。

なんだろ・・スムースだからって味が薄いってわけじゃないんです。それが不思議。でも出来ればRBAのMTLで吸ってもらったほうがいいかも。

最初はグランドタバコに期待してましたが、なかなかどうして無難に選べるリキッドでした。

お次は「グランドのレビュー!」

ベプログの口コミレビューもあわせてどうぞ
AD
AD
GariGari-Studio