先日から連投でお送りしています、コスパの高いVAPEリキッドブランド「りきっどや」。そのグランドタバコを本日は吸ってみます。
グランドですから。そりゃもう、スムースよりはガッツリ来るでしょうよ。そんな期待を込めてテイスティングさせていただきます。
それではいつもありがとうございます!のベプログショップさん提供でお送りいたします。
これぞLIQUID-YAの大本命か?違うのか?
まずは「LIQUID-YA」の特徴を御覧ください。ベプログさんからの引用。
Sarome(サロメ)プロデュース!圧倒的なコストパフォーマンスの新ブラント、「りきっどや」の登場です!
- 低価格・高品質を実現した圧倒的なパフォーマンスのリキッドです!
- 安心の日本製で衛生管理された安全な環境で作られています。
- 紙巻タバコの風味にも似た香ばしい風味が特徴のリキッドです!
【りきっどやの想い】
少しでも多くの人に味わっていただけるよう、全ての無駄を削ぎ落とし純粋に高品質で美味しい国産リキッドを作りました。
この辺りのくだりは前回通りですので割愛させていただきます。とにかくコスパ重視のVAPEリキッドが今回のLIQUID-YAの特徴です。
では、前回同様にGalaxies RDA 0.65Ω 18Wあたりでいかせてもらいます。ちなみにビタータバコ味という文字だけ読んじゃいました。
詳しい味の説明は見てないのであくまで私個人による味の感想となります。
コクニガテイストの渋タバコ!
まず香りは前回のスムースとは全く違いますね。きな粉臭じゃなくて、ツンとしたアルコール臭。良い匂いではないです。
コレ、ホントにタバコなんですかね・・。では、恐る恐る吸ってみます・・・
・・・・
バリコク!!!バリニガ???
言ってる意味がよく分かりませんが、コクなのかケミ臭なのか、物凄いウネリのようなタバコが口腔内に押し寄せてきます。
なんだコレは?
まず、甘さは皆無でスムースタバコよりもちろん攻撃的。スムースがトキならグランドはラオウ。スムースはグランドの下位互換ではなく似て非なるもの。
とりあえず先に言っておきますが、グランドは部屋がものごっつい臭くなります。まず家族の前では厳しいかと存じます。
しかし、それは美味さの代償であり、そこを越えないと辿り着けない夢想転生のようなものでもある。
なんなんすかね・・こんなシンプルな顔して中身は俺が俺がしてますよ。まさにSAROMEプロデュースなだけあって選ばれし漢のリキッドといえよう。
おまえ、さっきから味の感想言ってねーぞ、ってことは十分分かってます、いいから黙ってろ!
いや、申し訳ないです(土下座。えーと・・まず、苦味、渋み、コクのような煮詰めたシガー。そしてアルコール感。
それらが塊になったモノを口の中に入れられてる感じといえば分かりやすい?分かりにくいっすね、はい。
早い話、私は好きです。100mlいけますしコスパは十分ある。元取れます。ですが、チェーンしてるとちょっと気持ち悪い。クセが割とあるので。
なのでコレばっか吸うのは厳しいかも。すぐに満腹になっちゃうし。そういった面でいえばスムースタバコの完成度は高いなぁ。
ホント度々申し訳ありませんが、この「りきっどや」には全く期待していなかっただけに非常に驚かされてます。やべぇなサロメさん。