スターターキット

【MALLE S LITEレビュー】俺、もうコレでいいやと感じるVAPE

口さびしい皆さんこんにちは。ガリゲーです。本当にガリガリです。

突然ですが、このVape Only「Malle S LITE」って何ですか?知ってます?マールなのかマーレなのかモーレなのか分かりません。分かりませんがレビューしていきます。

とにかく2本組みでコンパクトタイプの電子タバコってこと!そしてたぶんEmili mini プラスより安くて良いかも!ってことだと思う。たぶんね。

提供して頂いたのはvapefreshさんです。ありがとうございます。

関連>噂のVPEN レビュー!プルームテック対応VAPEはコレで決定打!

AD
AD

VapeOnlyって何?MALLEって何?

公式によれば2011年創業のイケイケ深センVAPEメーカー。いやほんとに今の香港・深セン界隈のアグレッシブさは余裕で日本越えてます。※アグレッシブさという意味で。

ココはコンパクトタイプの製品に力を入れていて「AURA」ってやつで有名になったみたい。よく聞くよねAURA MINIとか。

あれだ、eGoAIOと人気を二分したArcus(アーカス)作ってるところ。知らない?次行きますよ。

そして無印MALLEでスタイリッシュ二本セットに殴りこみをかけて、現在このコンパクトなMALLE S LITEを売り出し中ってわけです。今年の8月に発売されたっぽい。

それでは中身をお見せします。

 

MALLE S LITEの箱の中身を晒す


Vapeonly malle s lite リキッド10本セット vapefreshオリジナル (black)
by Amazon

どうでしょう。コンパクトなんですが化粧ケースはしっかり作ってあります。その他にVapefreshさんとこではリキッド10本付いてくる。後で吸いますね。

今回は無難なブラックで。たまにはショッキングピンクもいいよね。VAPEやってるとブラックかシルバーばかりになるので、たまには心が明るくなる色でベイペンしたいものです。

あとさ、いっつも!思うんだけど、何故にVAPEの箱ってどれも開けやすいように出来てないんだろうか。言いたいこと分かります?指が入らないので爪で引っかくか振って開けるタイプ!。次行きます。

ありがたい日本語説明書です。最近多くなってきましたね。やっとメーカー側が日本を客と認めてくれた証拠です。てかほとんど見ないけど。

見なきゃ使えないってのも男として結構屈辱的。例えるならバックで駐車して白線と平行でないくらい屈辱的。次行きます。

 

MALLE S LITEの特徴・使い方

同梱物は本体、充電用USBケーブル、コイル2個。しかも驚くことに本体には既にコイルがプリインスールされているということ。

つまりコイル4つある!

ついつい声を大にしてしまいましたが、よく考えたら2本組みなのでスペア1個づつという意味ですね。どうしても貧乏性が抜けません。

そうなんです。MALLE S LITEは2本組み。しかもセットで入るから違うリキッドを楽しめるんです。しかも軽量コンパクト。

1本づつ磁石で底とくっついてます。そうそう抜けないちょうどよい保持力。先はドリップチップが無いのでこのままイっちゃうタイプ。ヒンジはシッカリしている。

直径約8mm。タッパは約10cm。若干指がプルプルしますが2本指で持てます。誰も期待してはいないが咥えタバコはギリ可能。

オートスイッチなので吸えば自動で電源が入ります。吸う時は先端が赤ランプに光り、要充電と間違えそうになりました。

光り方は自分じゃ撮影できなかったので想像してください。割と万遍なく赤色に。合成したかったけどレーザービームみたいになったので載せてません。

充電が減ってくるとたぶんランプが点滅するかと思います。そうなるとケースにしまってUSB端子から充電を行います。

充電中は底のランプが赤く点灯。完了で消灯します。容量は180mAhなのでプルームテックの210mAhと比べると少しパフ回数が減ります。しかし2本あるから無問題。

 

MALLE S LITEのセッティング

VAPE本体は3つに分かれます。左からバッテリー、アトマイザー、コイル。コイルの抵抗値は1.5Ω。ジュースホールは2つ。コイルは5個で約1,200円くらいが相場。高いな~。

形状的にプルームテックと互換出来そうですが口金がメスなので無理。リキッドチャージはコイルを外して逆さまにして注入します。

コレがほんっと入れにくい。たぶん、なんていうの、タンク内に返しが付いてません?外からもリキッド残量見えますが老眼の私では勘に頼る他ありませぬ。若い人向け。

ただ、こういうコンパクトタイプのVAPEでは当然の仕様でありますから「いたしかたない」。とはいえ、これだけ新商品が出まくってる界隈のくせにもう少し進歩しても良い気がしますね。

私が思う難点はこのくらい。それでは吸ってみましょうか。

 

MALLE S LITEで吸ってみる・付属リキッド(VAPOREVER)の感想

VAPOREVER。ベイパーエバーでいいのかな。ココはスルーしなきゃいけないところかな。いやスルーしません。何せコイツは至るところで見かけるんです。今日こそは逃がしませんよ・・

フレーバーは全部で10種類。各5mlもあり計50ml! え?1個だけVapefreshさんオリジナル?え?

  • 1本目!USAMIX(タバコ味)。ナッツ感と微かな甘み。まさかのリーパーブレンドに似てる。キナコっぽい。
  • 2本目!ピーチ。普通に美味い。HiLIQピーチに似てる。
  • 3本目!アップル。ピーチの後に吸ったのでピーチの味しかしません。普通に吸えます。
  • 4本目!マンゴー。匂いはめっちゃマンゴー。薄いが普通に吸えます。クセなし。普通に吸えるVAPOREVER・・
  • 5本目!レッドコーラ。コーラコーラしてます。ネタにするつもりが今のところ不味い気配がなくて逆に困る。
  • 6本目!レッドエナジー!。レッド2回使うか。レッドブルリキッド特有の味。薄いこともない。
  • 7本目!ティラミス!。不味くはないが香ばしいような焦げたような味。デザート感ゼロ。
  • 8本目!バニラ!。あー、NIVEAクリームっぽい!シッカロール。キター!
  • 9本目!ミント。もはやミント以外形容しがたいほどのミント。
  • 10本目!vapefreshメンソール。弱めのメンソール。普通。吸えます。

結果VAPOREVER付属リキッドは普通に吸えるものが約8割くらいあると思います。HiLIQで慣れてるせいもありますけどね・・。

 

MALLE S LITEの総評!買いか買いじゃないか?

自分はEmiliくらいしかシガレットタイプは吸ったことないんですが、結局どれも性能的には一緒かと思います。コイル形状からして味の出方もそこそこ薄いっていう。

しかしこういうタイプに惹かれるのって「味より携帯性」に重きを置く人だと思うのです。パっと出してスチャ!と一服。衛生的で漏れないからスーツの内ポケなんかに入れたりもできるコンパクト且つスタイリッシュなMALLE S LITE。

時々思うのです。ガチなRDAでシュゴゴゴ!してると「何で俺はこんなに一生賢明吸わなければいけないのだろうか・・」と。

もっと気楽でいいんじゃない?肩の力抜いてこーぜ!

そんな、内野から励まされるヘタレピッチャーだった中学時代を思い出しました。

AD
AD
GariGari-Studio