お疲れ様です、ガリガリです。
本日は8th sin hadopelagic medusoidを吸ってみたいと思います。ラベルにはクラゲと思われるものが浮遊。事前調べゼロなので正式名称はわかりません。
エイス・シン・ヘイドゥープラジック・メデュソイド?。おそらくブランド名が8th sinかと思われます。八番目の罪?うーんむ。なんかアブストラクトなテクノっぽい趣がありますね。
いったいどんな味がするのか楽しみ。それではベプログショップさんの提供でお送りいたします。
ユーカリミントベースと柑橘や花の香り?
【商品詳細】
ブランド名:8th sin hadopelagic(エイスシン)
シリーズ:hadopelagic-深海-
商品名:Medusoid(メデューソイド)
容量:30ml
主成分:植物性グリセリン/プロピレングリコール/香料
配合:PG:35 % / VG:65 %
ニコチン:0㎎
生産国:日本【味の説明】
ユーカリミントベースに、数種類のハーブや柑橘、花の香りを添えたすっきりした味わい【価格】
1,800円
ベプログさんからの引用。
国産リキッドです。ラベルに所在地も何も印字されてないのでおそらく個人制作の方のリキッドだと思います。
またこれを言うと「だったら吸うなよ!」とか声が聞こえてきそうですが、せめて製造日、デザイン的に隠したいならサイトURLくらいは分かるような感じで表記してほしいと思う個人的感想。リキッドは食品だと思いますし。購入されてから不安に思われるユーザーさんもいらっしゃると思います。
味の特徴としてはユーカリミントベースにハーブ、柑橘、花の香。何の花かは分かりませんがそういう味のようです。
それではGalaxies RDTA 26g 0.47Ωでいただきます。
メンソールと何か
香りはですね・・ツンとした清涼感にやや草がいます。それが花なのか草なのかあやふや。柑橘だと言われると少しシトラスっぽさも感じますよ。
味の第一印象としては苦味のある中メンソールリキッド。14-25Wあたりで吸ってますがメンソールに少し味がついたような味。自分でも何言ってるか分かりません。
リキッドレビューは個人の嗜好と感想で出来てますので、今までのレビューをご覧になって私の味覚と合わない方ならばお勧めです。
薄いのかな・・。メンソ以外のパーツの主張が弱く感じられるので味の探求者である玄人向けでしょう。分かりやすく美味い!といえるリキッドではありません。一級VAPER試験みたいな。
例えればマレーシアリキッドがカップラーメンならこのMedusoidは人里離れた場所でひっそり佇むジビエ系のフランス料理店みたいな感じ。※要予約。シェフはもちろん寡黙。
私の環境ではメンソール+サッパリとした何か。草っぽさや柑橘などは香りで判別できましたが味にはそれほど感じられませんでした。
口の中はサッパリはしますので脂っこい食事の後とかには最適かもしれません。