プルームテック

プルームエス、キャメルのメンソールパープル ベリー味とは?


連投でお送りしています、プルームS キャメルの新フレーバー2種。

前回のブラックミントメンソールは私にとってはやや歯ごたえが無く意気消沈しています。

そして今回はベリーフレーバーの「メンソール・パープル」ですね。キャメルのフルーツフレーバーはこれまでシトラスやアップルが出ています。

このラインアップはプルームテックでもプラスでも同様。ファンの皆さんも「あーソレね」っていうお気持ちではないでしょうか。

では早速、このメンソール・パープルの味見とまいりましょう。

 

AD
AD

芳しい濃厚なベリーのキャメルパープル


箱を開けた瞬間に香るブルーベリーっぽい良い香り。シトラスやアップルより匂いが強い気がします。なんか落ち着く。

こういうアロマとセット売りしてくれたらおもしろいかもしれません。

では、吸ってみますね・・・

 


確かにベリーが居るが・・・

吸っていくにつれ、メンソールで味がかきされていくな。割とメンソールが強めなのかな?

匂いに反して濃厚さは無く、ベリーが主体ではない。しかし、これを「メンソール」としてみるならばアリかも。

どうしても「ベリー味が吸える!ベリー大好きだから私!」という方はアクセントとして捉えたほうがよろしいかと。

普通に前知識なしで吸えば、全体的なバランスは良く、美味しい部類に入るかと思われます。ベリーが薄いとはいえ水っぽくないですし。

 

タバコの名前と味の捉え方


こういったタバコの名前による脳内補完はジュースやお菓子と違って「そのもの」を体現するのは非常に難しいかと思われます。

なので、ベリーやレモンフレーバーだからといって喫味がベリーやレモンではないのだ。

そこをユーザー側が最初にどう判断するかによって味の感じ方が変わってくるように思えます。

私のように単純な者はベリー味だと聞かれるとまずベリーを探してしまう。何故なら「これはベリー味」なのだからだ。

だが、いざ吸ってみるとそれほどベリーが主体ではない。あくまでメンソールにオマケとして付いたモノ。

なので、「メンソール・パープル」という銘柄だけを念頭において「BERRY FLAVOR」は無視していいのかもしれません。

 

プルームS キャメルの私的ランキング(現時点)


これでプルームS キャメルのフレーバーは全6種類となりました。

現時点ではありますが、私個人のキャメルランキングを勝手につけさせていただいて締めとさせていただきます。

  • 6位 メンソールレッド(アップル)
  • 5位 ブラックミントメンソール
  • 4位 メンソールパープル(ベリー)
  • 3位 メンソール
  • 2位 レギュラー
  • 1位 メンソールイエロー(シトラス)

 

こうしてみると、後発につれて失速しています。安定なのはレギュラーとメンソールでしょうか。

なかでもフルーツフレーバーである「シトラス」は苦味と清涼感があるメンソールとの相性がうまくマッチしていますね。

あくまで私個人の舌による評価なので参考になるかはわかりません。

しかし、それにしても・・ブラックミントメンソールには期待していただけに非常に残念なところではありました。

AD
AD
GariGari-Studio

コメント