glo(グロー)全国販売おめでとうございます。どうですか?買えましたか皆さん。やや上から目線でごめんなさい。こんにちはガリゲーです。
本日はグローユーザーの方が一番気になっているであろう・・あの宮城県限定新ネオスティック4種類をご紹介(レビュー)いたします。ついでにスムースフレッシュもね。
前からある3種類は過去記事「アイコスよりもタバコっぽい?グローの味をレビュー!」をご覧ください。それではどうぞ。
そして驚愕の値下げキャンペーンが始まったぞ!
ちなみにタバコは20歳になってから!未成年の喫煙は法律で禁止されております。故に良い子は読んじゃダメゼッタイ!
速報!3月6日よりKOOL(クール)が新たに登場!
本文に入る前に追記(2018.3/5)でニュースを紹介させていただきます。
なんと!宮城限定ネオスティックに新たなフレーバー「KOOL(クール)・ブーストミント」が誕生!。しかもデザインが少し違う!?。それにブーストカプセルが入っているようだ。
これを機に宮城限定キャンペーン(4/30まで)を行うそうですよ。箱のQRコードでポイントをためてアイテムをGETしよう!ってよくあるやつ。
価格は450円。KOOL(クール)はこれからの暑い季節にぴったりなひんやりミントの清涼感が特徴。
カプセルをつぶしてブーストさせれば爽快感がさらにアップ。強メンソールのインテンスリーとどう違うのか試してみたいですね。
キャンペーンの締め切りは4月30日までとなっていますので、5月以降に全国発売されることは間違いないでしょう。
それでは、既に宮城限定でなくなった4種類のフレーバーのレビューをどうぞ!。・・・またKOOL仕入れなきゃいけないな・・
仙台市からレターパックが届いたんだが・・
こういう身の上なので流行りモノには弱い。いやなんとしてでも絶対負けられない戦いがそこにはアルッ!んです。お察しください。
とりあえずグローネオスティック1箱420円ですが、それよりも高く手に入れたことだけは伝えておきます。・・カスでしょ?
何故に宮城県やねんッ!
そりゃあ仙台市限定でスタートしたので「特別な関係」なのは間違いない。それは認めます。だがね、仙台市、否、宮城県民はたぶんコレッ!ぽっちもありがたみを感じてないと思うぞ。分かったかBAT。
そんなんさ、またテンバイヤー共がこぞって買い付けに行くに決まってんじゃん!そんでコンビニの店員脅して「新フレーバーはどこだー!泣くごはいねが!」とかなっちゃう。秋田か。
私は1箱づつしか買ってないっすよ。あくまで訪問者さんが早く知りたいと勝手に思い込んで購入したまでです。
前置き長いですね、次行きましょう。
宮城県限定4種類のネオスティックとは?
どうですか?このやってやった感。パチンコの景品かインクカートリッジ(互換)のような趣。
10月2日から全国販売された加熱式たばこglo(グロー)。専用タバコ、ネオスティックの銘柄は従来からある3種類に1銘柄追加されて計4種類発売された。
ブライトタバコ、フレッシュミックス、インテンスリーフレッシュ!そしてスムースフレッシュだ。フレッシュ多いぞ。
だがしかしッ!
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは「プレミア感の継続」を維持せんがため、宮城県でのみ販売される4種類を追加しやがったんです!
これをイッキに全国発売しちゃうと「それで終了」だからだろう。分かる。あれだ、ゲームのDLCみたいなやつだ。
銘柄はリッチタバコ、シトラスフレッシュ、スパークフレッシュ、ダークフレッシュ!・・・フレッシュに何かご利益でもあるのでしょうか。
なので、スマートスモーカーを自負するこのサイト運営者として新フレーバーを試せないってのが許せないわけです。自意識過剰なのは認めてます。
はい、ではさっそくテイスティングと参りましょうかね。風呂入ろ。
KENTネオスティック スムース・フレッシュ味のレビュー!
この画像がインテンスリーフレッシュかどうか忘れました。本当に似てます。素で間違えるレベル。なのでフィルムに大きく「なめらかメンソール」って書いてあるんですね。
ちょっとココで言いたいんだけど、銘柄買うときってレジ後ろだよね。しかも肉まんやらカラアゲ君増量中やらが邪魔で非常に見にくいのだ。
番号で頼むんだけど、このスムースとインテンスリーはかなりクリソツなので注意してください。スパークとダークも似てるし、フレッシュミックスとブライトタバコも似てる。
どうせなら色よりパンダとかコアラのマーク付けといたほうが分かりやすいし微笑ましいと思いませんか?そうですか。吸います。
匂いなんですが・・インテンスリーの下位バージョンな感じ。ちょい歯磨き粉っぽい。ガキの頃に流行ったアクアフレッシュっぽい。
味はですね~、うーん。弱めのインテンスリーとほとんど変わらないかな。何がなめらかかは分かりません。
若干香ばしいフレッシュミックスとは同類じゃない。単純に中レベルのメンソールって感じ。これを選ぶ理由はないですね。次からが宮城限定ネオスティックです!
KENTネオスティック シトラス・フレッシュ味のレビュー!
実際は浅い蛍光イエローのシトラスフレッシュ。ハデだな。
これはフィルム剥がす前から匂ってました。柑橘系や芳香剤っぽい強い香り。あの~あれだ、オートバックスの匂い。あとムートン敷いたアストロの匂いがする。
自動車のフロントにムートンを置く人たちは、どんな人たちですか?
私は危ない人たちだと認識して、いつも避けています。
普通の人は何も置かないですからね。Yahoo知恵袋より
そんなグルーヴです。では吸います。
アッ!?
コレすごい美味いッ!好きなヤツだ・・
レモンというかミカンの皮の味がします。あくまで実じゃなくて皮ね。ちょっとほろ苦くて大人な味。メンソールは弱い。いいなコレ!私は好き。
匂いと味は一致したけど、カミさん曰く「タバコ臭い!」だけだった・・。
いくら芳香剤の味がするからといっても、周りの方には薄いタバコ臭と若干の生臭ささしかしないことが判明。グローはアイコスよりタバコ臭が強く、アイコスより生臭くない。
KENTネオスティック スパーク・フレッシュ味のレビュー!
お次はスパークフレッシュ!スパークって火花でしょ。公式によればプラムとメンソールだそうな。
プラムって言われてもな~。匂いはね、甘いメンソールって感じ。割と弱めにフルーティが居るかな。ちょっとブラックライトなお香っぽくもある。では吸ってみます。
なんだろ・・結構苦い。いや、掃除はしてからテストしてます。主張も弱いしプラム感はゼロ。しかし吐き出す際に僅かなドライフルーツっぽさがある。
メンソールはシトラスより強い。うーん難しいなスパークフレッシュ味は・・。全然スパークしていないことだけは確かです。却下。
KENTネオスティック ダーク・フレッシュ味のレビュー!
はい、ダークフレッシュ。完熟グレープアロマらしい。タバコの説明で完熟って付ける普通?読み方変えれば腐りかけのグレープってことじゃないの。まあいいです。
匂いは・・これも芳香系なんですがフルーティさが弱くてスースーするだけ。グレープ?グレープいるかな~。なんだろ・・微かに匂いますけど、かなり薄いグレープだね。噛みまくったガムの味っぽい。
これもスパークと何が違うんだろっていうくらい似たような味。ほろ苦くグレープ感も薄い。アロマ?アロマなんてのは感じないな。他の方の意見を聞きたいぞ。
要するに主張がない。
不味くてもいいから何かこうオラオラ感が欲しいですね。この宮城限定ネオスティックが全て全国で販売されるという予定はない。なのでBAT側のテストも兼ねてるんだと思います。
その中でリピート率が高いのを売っていくんだろうけど、これは要らない。そして最後の個人的に大本命のリッチタバコ!行ってみます。
KENTネオスティック リッチ・タバコ味のレビュー!
深みのある芳醇なタバコ味。リッチたばこ。自分ブルーフェチなんでシルバーとブルーを見てるだけで癒されます。かっこいい。ダブルゼータっぽい。或いはオプティマス・プライム。
匂いはですね、従来のブライトタバコと比べて乾いた感じがします。ブライトは甘めの匂いがしてましたが、こちらは葉巻のようなシガーっぽい香り。
もう先走り汁が出てますのでイッキにグローに突っ込んでみます!
!?
キックが強い!=ニコチン満足度が高い!!
これはブライトタバコより喉にキます。これは・・コレはイイです!
こういうの待ってたんだよ私は。ブライトとか味も満足感もアッサリだったので「グロー=アイコスよりニコチン含有量少ない」という図式がこのリッチタバコで覆された。
味はブライトよりタバコ感は薄い。なんだか分かり難くてすいません。ブライト=香ばしくて満足度は低い。リッチタバコ=タバコ感は薄く満足度が高い。あべこべですな。
もう一度言います。
コレはイイから全国販売求む!
KENTネオスティック 全8種類 俺的ランキング!
1位 リッチタバコ
2位 シトラス
3位 インテンスリー
4位 ブライト
5位 スムース
6位 ミックス
7位 スパーク
8位 ダーク
こんな感じです。色が分かり難いですね・・
果たしてこの4種類の中から全部発売されるのかスパークやダークが落選するのかは不明です。ですが、リッチタバコや新たな扉を開けてくれたシトラスは非常に気に入りました。
タバコという喫味だけに留まらず、飽きがこない対策は昨今ではもはやデフォルトになりつつある。アイコスのパープルやプルームテックのフレーバーラインもそうだろう。
VAPEを嗜んでる身としてはやはり味は多いほうが楽しい。シトラスなんかは完全にVAPEリキッドを意識してますよね。
アイコス、グローが全国展開した今、残るはプルームテックただ一つ。
それもやがて皆さんの手に渡ったころに勝負となるのが各社のフレーバー。この加熱式たばこ(たばこベイパー)というものは、もはやリラックス効果だけに留まらない。
味を楽しむということにシフトすれば、より「タバコ=害悪」も薄れていくだろう。それを狙ってのことかは分からないが今後の展開に期待したい。
そしてついに12月18日(月)から新フレーバー4種の全国発売が決定!