昨日から連投してますHiLIQさんの夏推し。本日はマスカットとブルーグアバを吸っていきたいと思います。
アイス マスカットは昔サンプルで出てたのでグアバが個人的には気になりますね。
セッティングは前のと同じAMMIT RDAです。毎回ビルドするのもメンドイので。んじゃ早速。
マスカットといえば・・・
「マスカットといえば?」。という問いに対しほとんどの方はメ○マスを連想するかと存じます。
次のリキッド、何を買おうか迷ってるときに頭の中でメガ○スが支配してた時期もあったのではないですか?どうですか?無い?はい。
当時は15ml 約1000円という今じゃ考えられないような時代でしたし、あたりまえにソレを受け入れてました。
そして期待値MAXのメガ○スを初めて吸ったときの淡く悔しい記憶・・・(個人の見解です
そんな、無垢なオッサンの心の傷を今回のHiLIQマスカットは癒やしてくれるのでしょうか。じゃ吸いますよ。
ほんほんほんほんほん。はいはいはいはいはい。※シラフです
水っぽくてスッゲー薄いマスカットを頑なに想像してましたが、意外にイケててウケる。※20Wくらい。
ガッツン!恵比寿マスカッツ!ってのじゃなく、なんつーんだろ。。マスカット味の綿菓子みたいな駄菓子?のようなノリ?的な?
果実のジューシーさは皆無。清涼剤はなし。割と甘め。バンディットの白ブドウを半分とちょい薄めたくらい。
買って後悔するほどのレベルじゃないけど期待してたほどでもない。そんなお味でした。
グァバかグアヴァかブルーグアバ
先月のHiLIQ無料サンプルメールでイかれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。下記キャッチコピー。
Blue Guava
夏に吸えるリキッドが来た。グアバのジューシーな甘さと、ブルーベリーの甘酸っぱさがマッチして完熟した果実の濃厚な味わいがたまらない!アナタの味蕾を猛襲
最後の「アナタの味蕾を猛襲」とありますが、ここが気になります。味蕾とかフツー使う?。しかも猛襲だぜ?アナタはカタカタだし。いいけど。
で、グアバっていまいち何のフルーツでどんな特徴なのか分かりずらいんですよ。グアバかバーバパパかも不明だし。トロピカルっぽいのは分かります。
それに、以前吸ったことがある「グアバコラーダ」でしたっけ。あれがちょっとガスっぽくて苦手なことを思い出しました。んじゃ、とにかく吸ってみますね。
その前に匂いを嗅いでみます。・・・うーん、やっぱり、ちょいガス臭しますわ。はい、吸います。
ほんほんほんほんほん。はいはいはいはいはい。※つーか誰だよ。3年前の私です。
ミックスされてるブルーベリーのおかげで意外にこれまた美味しいかもしれない。
グアバだけを捉えるには難しいほどゴチャゴチャしてるのでチャンポンフルーツポンチって感じで乗り越えられます。ガス味もなし。
マスカット同様に甘さも立ってるので出力上げたほうが美味い。清涼剤はなし。ちょい足しならイケるかも。
自分が好きだったBonfire Coutryに似てる。チェーンしてると、どこかミルクっぽさも出てきてフルーチェっぽくなります。イケますですコレ。
何故か販売ページがあるのはマスカットだけで、まだブルーグアバはありません。もしかしてフィードバックがよろしくなかったのかな。
どっちも特に「薄っせぇ!」ということもなく楽しめました。ありがとうございます。
個人的にはブルーグアバ推し。しかしカミさんいわく、周囲にはガス臭が漏れ出してたとのこと。
VAPEって吸いたいリキッドはあるけど臭いから部屋では無理!っていう方もいらっしゃいますよね。私もそうです。キャラメルポップコーンとか吸いたい・・
だったら外の喫煙所ではええんか?言われたら紙巻き勢から白い目で見られることは必須だと思われます。
なんなんだろ俺らは。タバコでもない加熱式でもない何か口から煙みたいなものを吐く生物。それがVAPER。そりゃSAN値も減るわ。
今働いてるバイト先の上司から「ガリさんって何か趣味あんの?」と聞かれた際、私は「電子タバコやってます!」と意気揚々と答えてしまったのです。
それをいぶしかげに上司はこう言い放ちました。
「電子タバコぉ!?はぁ?あの電子たばこぉが趣味ぃ!?(笑いをこらえる)はぁ?・・・うは!うははっはははっはは!!!!ヒー!ヒャハハ!!」と。
それが世の中ってもんです。
だから明日はHiLIQポロシャツを着て、名古屋駅周辺を歩いてみようと思ってます。
コメント