在宅ワーカーの皆さん、こんにちは。ヒキニートのガリゲーです。もうね、出たくないというか出れない。
自粛自粛言われなくてもコッチは仕事がないからブログ書くしか能がないわけですよ。だからHiLIQの記事を今書いていると思うのだ。(みつを
さて、我らがHiLIQのニコチンソルトシリーズなのですが、最近ソルトBがバージョンアップしたんです。知らない?じゃあここで知っとこう。
なんでも、精製方法を改善して純度の高い安息香酸を引き出すことに成功したのだそうな。
難しい話はよく分からないので、とりあえず希釈して吸ってみます。
Thank you offer / HiLIQ
何がどう変わったニコチンソルトB
えー、まず、HiLIQ ニコチンリキッドは主に3タイプで展開されてます。
通常のキック感強めのニコリキ。酸味が邪魔して重苦しいのでもう買わないソルトA。そしてJUULタイプでスピード感があって満足度が高いソルトBです。
その中のソルトBが今回新たに進化したというわけ。
じゃあ、何がどのように進化したのか?。まずは下の図を見てほしい。
もう、全然分からん。噛み砕いて説明するにも頭が悪いので非常に困ります。
要するにニコチン吸収率のカギとなる安息香酸を今までより高い純度で引き出すことに成功。
また、それにより溶解性が向上し、フレーバーに対して邪魔しないよ!みたいな。そんな感じ。※たぶん。
個人的に以前のソルトBで感じたことはキック感がほとんどないということと、吸収率が早いこと。それに悪酔いみたいな満足感が挙げられます。
環境はPODやMTLで50mg/mlを常飲してました。なので5パフくらいで止めて、オシっ!つってブラッドボーンの聖杯マラソンをプレイしてたりしたんです。
では、この新型ソルトBはいったいどんな体験を私にもたらしてくれるのだろうか。非常に楽しみです。
ここまで書いてて非常にヤバイ人間と思われそうなので一言付け加えさせていただきます。
これでよし。※自己責任VAPEブログあるある
今まで吸ってた50mgと同じ濃度にして吸ってみた
まず、色ですけど薄っすら黄色がかった透明色。匂いは限りなく無臭。通常のニコリキのような生臭さはありません。
ベース液は開封すると速攻痛み始めるので家族の手が届かない冷暗所などに保管してください。
じゃあ、セッティング。前のソルトBはニコラスで吸ってますが、今回はコイルの状態を知りたいのでAMMIT RDAを使いますね。
感覚としてニコチンソルトは有機物高めなのかPODのような小さいコイルではガンクが付きやすくダメになりやすい。これはAもBも同じ。
ですが、RBAで抵抗値の高い細いスペースドならそれを極力回避できると思うのです。・・・すいません。今テキトーに言いました。
じゃあ、吸ってみます。26g-ka-0.8で15Wから。リキッドはノンニコ鉄観音を希釈した50mg。
スーっ・・・
重いけど軽いノド越しっ!それにフレーバーが死んでない!
なんだろ・・。通常のニコリキとソルトBの良い部分がミックスされた感じとでもいいましょうか。キックも以前のソルトBよりある。
なんつったって50なのでね。それで吸ってる人はあまり居ないと思うから参考になるかは分かりません。
まず、喉に重くのしかかるヘビーな重低音が聞こえたと思えば、それがすぐにかき消されてポップス(あいみょん)が流れる感じ。
吸ったあと、以前のソルトBなら完全にダウナーになってましたが、こちらは非常に落ち着いた印象。
それに、どこかしら持続性も高いのかなと感じました。ドンっ!ハイ終了!とうか、ドンっ!ふわふわ~、ふわふわ~っていうノリ。絶対タバコ系が合うね。
私個人でいえば、かなり完成度が高いと評価します。今後注文するときはコレ一択ですね。
あと、今回、原液を使わずにミックスしたのですが、フレーバーの薄まりを強く感じませんでした。その部分だけでも非常に素晴らしい。
そして、10日経ったコイルの状態がコチラ。鉄観音の割にはほとんど付着してませんでした。1日20パフくらいですかね。
ソルトはバカスカ吸うものじゃないし、このくらいなら全然OKじゃないでしょうか。
それに、RBAならドライバーンでもなんでもできるのでPODを節約したい方はMTL RBAをお勧めしたい。
やるじゃんHiLIQ
ガンク回りはアレですが、新生ソルトBとしてはかなり良い出来だと思われます。正直びっくりした。
これならアイコスやめてもいいかなと薄っすら思ったし、節約のためにサポートしてくれる選択肢を与えてくれています。
もちろん、高い濃度を扱うので常に緊張感をもって接しなければなりません。そこは駄文でもしっかり守っているつもりです。
しかし、HiLIQさんは常に前進してますね。あとはCBDさえラインアップしてくれたらより多くのユーザーが集まってくることでしょう。
現状では中国の大麻関係は厳しいので認可を受けている極一部の企業だけが生産販売してるらしいです。
そこで国内企業との共作も視野に入れているようですが、進展があったのかは聞いてません。
以前、あっという間に持ってかれたリラクゼーション漢方リキッドもサンプル配布しただけに、その話も流れたのかもしれませんね。
その漢方リキも気になりますが、HiLIQでは続々と新作候補を準備しているもよう。
こちらもまたバカ舌レビューをさせていただきますが、Old Soulってのが気になります。RY-4ならぬRY-45とな?
まずます飛躍するHiLIQ。願わくば安心して提供できる体制をこれからも維持していってもらいたいものです。おわり。
コメント