煙を吐かずにはいられないスモーカーのみなさん、こんにちは。ガリガリです。
世間では感染症が相変わらず猛威を振るい、特に喫煙者などが肺炎にかかると重症化しやすいとまで言われています。
また、4月から始まった「受動喫煙防止対策」により、ますます行き場を失いつつあるスモーカーたち。
もはや、一昔前のようなオアシスなど何処にも存在しないのです。
ゆえに、そろそろ覚悟を決めようと思ってる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、禁煙というのは非常に厳しく難しいもの。そこを乗り越えられる自信はまだ私にはありません。
なので、ちょっとばかり、「禁煙できるのかな?」的な診断テストを作ってみました。
下の10の質問に全て答えていただくと、あなたの禁煙意識レベルが10から100まで出ます。その結果で禁煙スタートできるかの目安が分かりますよ。
※ユーザー情報の収集はありません。
遊び半分程度で構いませんので宜しければ、ぜひトライしてみてくださいね。
禁煙できるのかな?診断テスト
何のための禁煙か?によって意思の固さが決まる
私はかれこれ20年以上のスモーカー。紙巻き、加熱式、VAPEという流れで現在に至ります。※現在紙巻きは吸ってません。
今までにやめようと思ったこと、または一時的にやめたことは何回かありますね。肺に穴が空く自然気胸になったときはさすがにやめました。
しかし、ときが経つと少しづつ興味が湧き、また通常運転に逆戻り・・。たとえ病気になったとしても簡単に止められないのは身をもって理解しましたよ。
ただ、ふと思うのです。これはいったい「誰が何の得をするための禁煙なのだろうか?」と。
世間体、家族、自分自身、経済的に・・。人それぞれ様々な理由があるかと思われます。
特に漠然と禁煙を目指すと、そのベース部分(理由)が崩れ始めて支えられなくなります。そこで失敗を起こしやすい。
なので、どうしっかりベース固めをするかが禁煙成功へのカギとなるのです。つまり、緻密な計画が大切。
「言うは易く行うは難し」
そろそろ潮時かなぁ・・なんて思ってます。