リキッドレビュー

【BaksLiquidLab.】Gotland Pepparkakor(ペパカカ)という未知との遭遇

本日は前回に引き続きバクスリキッドラボさんのGotland Pepparkakor(ゴットランド島のジンジャーブレッドクッキー?)。今回はうまく翻訳できましたか?

コレよくよく見るとジャケットラベルにヒントというか原材料に由来するイラストが描かれていますね。今回は・・ハチミツ、クッキー、バニラ、しょうが、教会?ですかな。

それではこの難しいリキッドをベプログショップさんの提供でレビューさせていただきます。

AD
AD

生姜と洋菓子という聞き慣れないアウェイ

Baks Liquid Lab.さんは国産リキッドメーカー。SNSで話題沸騰中の4種類のリキッドを卸・販売していらっしゃいます。そして今回ご紹介するのが略して「ペパカカ」。以下ペブログさんからの引用。

【商品詳細】
ブランド名:BaksLiquidLab.(バクス リキッド ラボ)
商品名:Gotland Pepparkakor(ゴットランド ペッパーカーカ)
容量:60ml
主成分:植物性グリセリン/プロピレングリコール/香料
配合:PG 30% / VG 70%
ニコチン:0㎎
生産国:日本

【味の説明】
ジンジャークッキーに蜂蜜、煙草葉、そして少量のシナモンをブレンドしたフレーバーです。

私はその存在を知ったのは去年です。主にVAPEアカウントのTwitterタイムラインでよく流れてました。そりゃもう一時期のメガマスとかウーキーみたいな勢いですよ。

なのでVAPERならどうしても気になる。気になるけどそのお金があればアトマイザーに回してしまう私。なのでこうして話題のあるリキッドを試させいただけることを感謝いたします。

できるだけ読んでいる方に「どんな味なのか」を端的且つエモーショナルにお伝えしたいのですが、いかんせん味覚には個人差があります。

例えばトマトが一嫌いな私にトマトが美味いとは書けない。それは極論だけどそういうニュアンスが必ずしも悪気ではないことをご理解くださいませ。

 

未知な生姜度強し!・・

製造日は12月9日。約1ヶ月前に製作したばかり。私、ベプログさんからご提供していただいたリキッドはタイムリーなものでない限り、約2週間以上は必ず空けてからレビューします。

スティープというものが作用するかしないかは疑問が残りますが、それでフレーバーバランスが纏まるのであれば越したことは無いと思うからです。

さて、早速フタを開けて匂いを嗅いで見る・・。バニラクリームっぽい甘さと名前の通りジンジャー居ますね。香りに関してはそれほど生姜のオラオラは感じません。

それでは前回同様にMazeV3 0.5Ωで吸っていきます。もちろんちゃんとコイルもコットンも変えてますよ。

低温だと物凄い生姜が何故か生臭さと一緒にフワっと来ます。27Wあたりで甘みが立ちクリーミーさも増しました。良いバランスでジンジャーブレッドクッキーの出来上がり(食べたことはないが感じる)。

あー・・でもチェーンしてると一瞬だけ「ふぅわぁ・・」とキますね。コレに当たると「アガ!」ってなってしまう。美味しく吸ってるのに横から小突かれるみたいなノリ。

前回のフィーカはクセがなかったんですが今回のペパカカはやんちゃな子ですね。生姜は昔から好きなんですが生姜のデザートは食べたこもないし作る風習もない。

市でよく売られている生姜の砂糖漬けでもないペパカカ。どうやらバニラとの相性の問題なのかな。ただ、生姜という稀なフレーバーなだけに未知なる体験は十分に与えてくれた。

AD
AD
GariGari-Studio