お疲れ様です、ガリガリです。財布にはちゃんとチェーン付けてますか?
私の若い頃はクロムハーツが流行ってまして、特にそのチェーンは垂涎の的でありました。
みんな腰パン&長財布でジャラジャラしてましたよね。ホント汚かったわ。
はい。というわけで、今回はチェーン付きのPOD MODである「PICO COMPAQ」をイジっていきたいと思います。
iStickは付かないんでしょうか。まあ、いいです。では宜しくどうぞ。
Thank you offer / HiLIQ
HiLIQさんが選んだ売れそうな機種!それがPICO COMPAQ
PayPalが中々復活しないHiLIQさんなんですが、実はリキッドだけじゃなくデバイス本体も販売してらっしゃいます。
以前はZEROやPASITO、CALIBURN、ZH Penpod、SLYEEK(レビュー公開待ち)などもあったりしてそこそこ賑わってましたよ。
しかし、中国から内蔵バッテリーモノがどーたらこーたらで現在は販売休止中であります。※9/28現在も
なので、バッテリー別売のPICO COMPAQに白羽の矢が立ったのでしょう。
今なら本体価格約3,680円。カートリッジ3個入りが約328円、コイル5個入りが約1,200円となっております。※9/28現在
チェーンの必要性を問うPICO COMPAQ
さて、本題に入ります。見た目、ほぼチェーンしかイメージできませんが、実はVAPEなんです。
しかも60Wまで出せるPOD MODなのであります。
なにゆえチェーン付きなのか?と問われたら、それはキャップを落としたり無くさないためでしょう。財布と同様、気持ちはわかります。
中にはマグネットでボトムに装着できるものもあって、マウスピースにキャップはなにかと需要がありそう。
ただ、これを付けながらベイペンすると非常に煩わしいことこのうえナッティン。ちゃらんちゃらんうるさいの。宍戸梅軒かよ。
しかも、せっかく綺麗なボディにスリキズできちゃいそうで怖い。
もちろん外すことは可能ですが、「外すのなら何故にオマエはPICO COMPAQを選んだのか?」という疑問が湧きます。
そうした「コチラの信念が試される製品」。
それこそが実はPICO COMPAQの真のコンセプトなのではないでしょうか。
ある意味、Eleafからの挑戦状ですね。
スペックとパッケージ
>Eleaf 公式より
では、PICO COMPAQをざっくり紹介いたします。
モノはコイルカートリッジ交換タイプのPOD MOD。MOD機能は1-60Wまでのワッテージオンリー。
そして、18650バッテリー換装式でさらにキャップ&チェーン付きという仕様でございます。以下スペック引用。
Parameters:
- Size: 89.0mm x 53.5mm x 31.5mm
- Material: Zinc Alloy
- Battery: Single 18650 Battery(Not Included)
- Output Wattage: 1-60W
- Resistance Range: 0.1ohm-3ohm
- Capacity: 2ml/3.8ml
- Filling: Side Filling
- Coil: GTL 0.4Ω Coil (Kanthal, 20-30W)
- Charging Current: QC 2A
- Charging Port: USB Type-C Port
- Screen: 0.69 inch OLED display
- Colors: Gradient Purple, Gold Ripple, Dazzling Marble, Gradient Grey, Carbon Black, Carbon Silver
ボディ素材は合金。重さはバッテリー&リキ込みで約175グラム。素材にもよりますが無印Picoより少し軽い。
タンクキャパは3.8ml。充電はUSBタイプCで2A対応。カラバリは現在4色(パターン)ですね。
私のサンプルは左上のカーボンブラックでした。
本体付属品はケーブルとマニュアル(日本語有り)、オフラインチェック用のゴム。
タンクカートリッジは装着済1つ(※AFCなし)。専用GTLコイル0.4Ωカンタルメッシュが2つ付属しています。同じの2個とは珍しいですね。
この辺りの配色に蛍光グリーンが使われてるのでとてもポップな印象をうけます。他機種はブラックばかりなので。
ツルピカ太っちょなのにCOMPAQとはこれいかに?
さて、名前がCOMPAQ(コンパック)とはいえ、本体は少し大きめ。全体的に丸くて楕円なので「メタボなPico」というスタイル。
無印や21700よりもデカく感じ、Pico Squeez2よりか小さめ。塗装はオールツルッツルでした。
色はカーボンブラックなのでどこかSWAGみたいですね。
表面を光にかざすとキレイ。もちろん指紋は目立ちます。ちなみに底のベントホールはバッテリー側のみ空いてました。
あと、たとえチェーンを外してもホルダー部分の出っ張りは残ります。傷つきにくい革紐とかでカスタマイズするのもいいですね。
では、中身を詳しく見ていきましょう。
クイックに脱着可能なバッテリーキャップ
まずはMODから。何気に良いと感じたのはこのバッテリーキャップの機構。
従来のネジで回すタイプではなくジョイント式になってました。底がスプリングなので反発して外れにくい。
装着時は少し押してクイっと回す感じ。慣れると便利。
しかも、今回からなのか、バッテリー挿入時に電源が勝手に入らなくなりました。修正されるまでどんだけかかったんだよっていう・・
60Wまで出せるワッテージ機能
パネルはモノクロ。ワット数、抵抗値、パフカウンター、バッテリー残量と4つを表示。
ボタン類の押しやすさは普通。液晶保護カバー有り。
操作方法
- パフボタン5クリック=電源ON/OFF
- プラスマイナス(左右)ボタンで出力調整
- パフ+マイナス=表示反転
- パフ+プラス=カウンターリセット
- プラマイ同時=ワッテージキーロック
- 電源OFFでパフボタン20回=バージョン表示
輝度は明るく視認性は悪くないです。POD MODの場合、縦表示が多いので横だと少し違和感を感じました。
利き腕により表示反転は無くてはならない機能なのであって良かったですね。他、TCとかは付いてません。
あと、コイルの推奨ワッテージが20-30Wなので最高60w出そうとするのは今後のコイル展開次第かと思われます。
取り回しがラクチンなカートリッジ
次はカートリッジ周りをみていきます。
まず、キャップの裏はスポンジのような材質でホールド感はそこそこ。ガチガチじゃないのでカバンの中で外れたりするかも。
しかし、チェーンがあるので大丈夫。わざと緩くしたとか?
MODとカートリッジはマグネットで装着。エアはバッテリー側のスリットと本体前面のサイドホールの2箇所。
コイルは底からポン付け。nordやRPMみたいにボトム両サイドは固定されます。
Eleafの新しいGTLコイル。GTコイルとは似てますが互換性は不明。
中は亀甲縛りのようなメッシュタイプで小さい割にDLっぽい設計かと。
20-30Wでもかなり立ち上がりが早くミストも多め。割と経済的な爆煙が可能なのではないでしょうか。
シリコンプラグも外しやすく、ハメ込みやすい。ホールは底に位置してるのでリキチャは寝かせて注いだほうがいいですね。
キャパはTPDを除いて3.8ml。タプタプに入れづらいので実際は約3mlくらいでしょうか。
割と美味しいコイルだが・・
ジュースホールも大きくて底付きだし、ギリギリまで吸い尽くしてくれると思います。
タンクの遮光具合も抑えられてて残量は見やすいですが装着時では分かりにくいかも。
試したのはHiLIQ フラミンゴ。AFCが無いのでもちろんDL。割と濃いめのリキッドとの相性が良さげ。
フラミンゴ自体はHiLIQの中でも味がしっかりしているのでCOMPAQでも美味しく吸えました。ただ、もうちょっと出力上げたい。
試しに推奨超えの36Wほどでチェーンしてみましたが、割とすぐイガり気味。ジュースホールがデカくてもメッシュ面積が小さいせいかな。
結構、エアはスカスカなのでMTL寄りが好きな方には合いません。DL機。
これで510アダプタでもあれば色々遊べるな・・と、ふと思いましたが、「ソレって普通のPicoやん!」ということで締めとさせていただきます。
PICOシリーズでPOD出したいから出しました!的な
PicoといえばMODの代名詞みたいになってて、少なくとも日本じゃ一番知名度が高いと思います。
シリーズもたくさん出てて、当たり筋はピコンカーやピコBabyなど。
そんな中において、このPOD全盛期。Eleafとしては「必ず出すべき製品」だったのかもしれません。
ただ、今のVAPERは舌が肥過ぎてしまっているため、普通のMODに普通のPODでは勝ち残っていくのが難しい。
その差別化がもしかして「キャップ&チェーン」なのかもしれませんが、それならそれで「取り外し後の利便性」をもっと高めてほしかったところ。
他は作りもよく塗装も綺麗で味はDLでそこそこ。価格も交換コイルを含めてリーズナブル。
しかし、取り柄が見いだせない。PICOっていうブランドに甘んじてるノリ。
しかし、デザインは人によっては大好きな方もいらっしゃるので、ある種、隙間ビジネスならぬ隙間製品ですかね。
PICO COMPAQをセットで1名様にプレゼント【9/30締切】
カートリッジやコイルもHiLIQさんからご提供いただきましたので久しぶりにプレ企画します。本体のみレビュー済品で申し訳ないですが欲しい方へ差し上げます。
- レビュー済品本体のみ(カーボンブラック)
- 新品カートリッジ×3
- 新品コイル×5
- 新作リキッド×3
リキッドはVelvetyRed(ストロベリークッキー)、Inspiration(チョコバナナ)、マスカット。各30ml。
コチラは以前記事にしたのでセットにします。もちろん0mg未開封。
カートリッジとコイルは1セットづつ。タンク×3、コイル×5。フィルム未開封。
【応募】
応募はTwitterにて。私の固定ツイにありますが、フォロワーさんであれば下記ツイをRTのみ。
※抽選ソフトの仕様上、引用RTや鍵アカはカウントされません。
★PICO COMPAQセット1名様プレ企画
レビュー済品本体
新品カートリッジ×3
新品コイル×5
HiLIQ新作リキ×3(0mg【応募】
20歳以上のベイパーで私のフォロワーさん
このツイをリツイート(引用NG)【締切】
9/30(水) 昼12時まで
当日中にあたれら抽選発表ツイ&DM【詳細】https://t.co/zWyvR6mthI pic.twitter.com/DeFCWWrAht
— GARI (@GariGari_Studio) September 28, 2020
締切は9/30(水)のお昼12時まで。
あたれらにて抽選。発表は当日中にツイートします。おそらく夕方以降になるかと。
当選者さんへは当日21時までにTwitter DMでご連絡差し上げます。※1日以上連絡がとれない場合は再抽選。
【留意事項】
- 応募は日本国内在住で20歳以上のベイパーの方(VAPE経験者)のみ。
- 送付先住所や氏名をお知らせくださる方【送付にのみ使用/到着後破棄】
- 現時点で動作に問題はありませんが、送付後のクレームは受付できません。
- 発送方法はレターパックプラスを予定。
- 製品はもちろん除菌清掃してお渡ししますが、到着後もご自身で今一度清掃をお願いいたします。
- 当選者の方は到着後、着弾ツイをしていただけたら透明性が高まりますので出来ましたら協力ください。
以上、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
コメント