ゴールデンウィークお疲れ様です、ガリゲーです。
本日はベプログさんのオリジナルVAPEスターターキット「iStick Pico21700」+「Aspire REVVO Tank」をご紹介いたします。
今までにも「Pico+Cleito」や「Pico25+Cleito EXO」など、ベプログさんのもはや「お約束」的なオリジナルキット。
そのどれもがミスト量多めの「爆煙」にシフトしており、このご時世を嘲笑うかのような出来に仕上がっております。そうです・・
常人じゃない・・まるで最狂。
それではどんなキット内容なのか紐解いていくことにしましょう。
ベプログオリジナル「最新×最強ピコレボキット」とは
より爆煙を!より味の感動を!よりストレスなく!
これらをキャチフレーズにかかげピコレボキットは誕生しました。
つまり今までのPico+Cleito同様に「爆煙野郎御用達仕様」になっております。
何かと世間では「MTLだ!口吸いだ!」と腑抜けたVAPERが多い中、これだけ爆煙!爆煙!言ってるのは実に突き抜けてる。正直私は好きですね。
ピコレボキットの内容物
まず、MOD本体はEleaf iStick Pico 21700。25よりデザインが無印に近く、それでいて21700バッテリーが使えるスグレもの。※21700電池は付属します。
アトマイザーはAspireの最新クリアロ「REVVO TANK」。円盤状のコイルはミストを多く出し、且つ寿命も長い。リキッドチャージも容易なので煩わしさはありません。
それぞれの詳しい説明は過去記事にありますので御覧ください。
ベプログ総選挙1位・2位の大人気リキッドが付属!
つい先日(4/27)、結果が発表されたベプログ・リキッド総選挙。栄えある1位は小江戸工房さんのセックス・オン・ザ・ビーチ。
そして2位はスノフリのメガマスカットでした。しかもピコレボキットが出たあとの結果ですので、どれだけVAPERに愛されているのかがよく分かりますね。
セックスオンザビーチは同名のカクテルをモチーフにしており、その爽やかなピーチとベリーが織りなすジューシー感はやみつきになります。
特に清涼剤がほどよく効き、今年の夏にピッタリなリキッドになることでしょう。こちらは30ml版が付属。
スノーフリークスのメガマスカットはもはやVAPEリキッドの定番中の定番。誰もが一度は試していただきたいフレーバーです。
マスカット感が強く、その香りは他のフルーツ系とは一線を画します。メンソールも配合しておりリフレッシュに最適かと存じます。
こちらは20ml。
そしてそれらを収納するオリジナルポーチと15mlのユニコーンボトルも付属。
携帯性に優れ、持ち運びにも便利。
それではメインとなるiStick Pico21700とAspire Revvo Tankを見ていきましょう。
ファーストインプレッション
まず、なんといっても21700バッテリーが使用可能であり、25mmまでのアトマイザーがフィットするということ。
この2つが最大の特徴ではないでしょうか。特に電池は別売というのが多いわけですが、こちらは最初から電池付き(21700)。
最初は本体内に電池が収納されてますので「入ってないぞ!」とならないように注意してください。ちゃんと絶縁シールも貼ってあります。
同梱されてるアダプタを装着すれば18650電池も使用可能。汎用性は非常に高い。そして21700の特徴はとにかく電池容量が多いということ。
18650電池ではVTC4(2100mAh)が多く流通していますが、こちらは4000mAhとほぼ倍近いスペックとなります。つまり電池長持ち。
そして、無印Picoでは乗らなかった24mm-25mm径のアトマイザーが乗ります。
Aspire Revvo Tankは25mmですが難なく搭載可能。もし今後、アトマイザーを購入する予定があってもPico21700なら安心ですね。
表示も大きく見やすいです。100Wまで表示させるため、ワット数の小数点以下は変更時に小さく出る仕様。
設定方法は過去記事に詳しく書いてますが、おおまかにはパフボタンと底のプラスマイナスボタンで行います。
作りもしっかりしていて無印と比べてみてもそれほど大きくは感じません。
Pico21700の設定
- パフボタン5クリックで電源のON/OFF
- 3クリックでモード画面(VW/温度管理3種/TCR/バイパス)
- プラスマイナスでワッテージや温度調整
- プラスマイナス同時長押しで設定ボタンロック
- 電源OFF時にプラスマイナス同時長押しで表示反転
- パフボタンとプラスボタンの長押しでメニュー
- メニュー操作はプラスマイナスでカーソル、決定はパフボタン
詳しくは前回の記事を御覧くださいませ。
他にも21700から許容アンペアが上がり、100Wまで出力可能になりました。
しかし抵抗値によりリミッターが働きますので高抵抗のコイルでは低いワッテージ運用が望ましいです。
それでなくても100Wを出すには電池にかなり負荷がかかります。本体が熱くなれば使用を中止してください。
とはいえ超爆煙仕様のREVVO TANKとのコンビ。無印で高出力を出すよりは電池負荷がかからないため、こうしてバンドルできるようになっているのです。
特にREVVO TANKの真価は高いワッテージでないと発揮しません。
なのでREVVO TANKがまず先にあり、そのスペックに合わして21700を選択したのでしょうね。
Aspire REVVO TANKの圧倒的存在感!
現在(2018.5)の時点ではAspireの最新クリアロマイザーである「Revvo Tank」。
特徴としてはやはりその円盤状のコイル形状でしょう。正式にはアスパイア・ラジアルコイルといいます。
キャップを外すと目に飛び込むのがその異様な構造。一見しただけではどのようにミストを発生させるのか分かりません。
ちなみにキャップはエアフローとドリップチップが一体化。煩わさを排除してますが、ドリチ交換したい方に向いていません。このキットはそもそも生粋な爆煙仕様なのですからね。
中央の噴水のようなパーツを外し分解してみます。コイルはOリングで止まっているだけですので取り外しも楽。
この円盤状のコイルにタンクからリキッドを染み込ませてミスト化する仕組みです。
タンク中央の柱状になっているのはリキッドチャージのパーツ。
そして上から覗くと小さいホールがありますよね。そこからリキッドボトルなどを押し当てながらチャージします。
この方式だといちいちキャップを外す手間が省けるので非常に使い勝手がいい。
しかし先が太いガラススポイトでは中々入りづらいかもしれません。
もし、リキッドがチャージ口からこぼれ落ちてもコイルで受け取る構造なのでさほど心配はいりません。
基本は押し込みながら注入。構造的には押し込むとタンク内のホールが開き、通常ではホールが閉まるという設計です。よく考えてますねAspire。
ワイドボアのドリップチップなので傾けると結露が付着することもあります。なので付属品としてラバーキャップを用意。
しかもエアフローもカバーしてくれる便利なアイテムなので外出時には重宝するでしょう。まるでAspireのVAPE愛が伝わってくるようです。
他、詳しいREVVO TANKの説明は過去記事を御覧くださいませ。
総評 / 最新・最強「ピコレボキット」 byベプログ
まず、爆煙というものはいわゆるファッションと同じです。
ケミカルジーンズが流行ったり、トラッド、オルチャンとかありますが、それらと趣が近い。
近いですが、VAPEの場合は見せるファッションではなく自己完結なファッションだということ。スタイルといったほうがいいのかも。
このピコレボを持って町中で盛大に吹く方はいないでしょうし、周りの知人・家族からは白い目で見られることもあるかもしれません。
そんなまだまだ市民権を得ていないVAPEなのに、それを遥かに凌ぐピコレボキットの真意とはいったい何なのでしょうか。
私が爆煙するのはストレスが溜まっているとき。一人部屋にこもり盛大に吹きます。警報機ギリレギリベルですよ。
それが実に楽しく、漂うミストを見ながら酒を飲むのもこれまた一興なのです。
「自分さえ良ければいい」という反社会的な思考ですが、ことVAPEに限ってはその心意気で維持しているようなもの。
この最新最強ピコレボキットから改めて教えられましたよ。「VAPEの多種多様な楽しさ」というものを。