甲子園っていつからでしたっけ?こんにちは!ガリゲーです!
今年はですね。三重県代表の白山高校がヤバイですよ。県大会撮影してた知り合いのカメラマンから聞いたんですが、まさに漫画「ルーキーズ」みたいなノリなんですよと。
普通ではありえないことが起こる。つまりそれを人は奇跡と呼びますが、このPicoBaby&Q16ベプログオリジナルVAPEキットもまたそうなのかもしれません。
いや、ベプログさんはいつもこういうのよく考えるなと思いましてね。
それでは関連記事と合わせてご覧くださいませ。
全てのプルームテックユーザーに捧げたいVAPEキット!
まず、セット内容からご紹介いたします。
オリジナルキット内容
- Eleaf Pico Baby MOD(1050mAh)
- Justfog Q16 アトマイザー(1.6Ω)
- Vapeonly たばこカプセル対応ドリップチップ
- B12配合ベプリキ2本(15ml/タバコ・メンソール)
- VAPEポーチ(USBケーブル・15ml空ボトル・バンド)
- 価格は5,680円(送料無料)
かなり盛りだくさんですね。後はプルームテック・たばこカプセルがあればすぐにでも使えちゃいます!
それに専用ポーチまで付いてて外出でも重宝しますね。
すごく詳しい説明書もベプログさんでは別途用意してくれています。これを読んでもらえればレビュー記事など必要ないくらい。
さて、このプルームテック対応VAPEは今までにいくつか出ています。なのでビギナーの方は何が良いのかサッパリということもあるでしょう。
ぶっちゃけ、性能的にはどれも同じです。ペンタイプのSAROME VAPEもそうですが、好みのデザインで選択すれば良いかと存じます。
それではまず使い方をご紹介しましょう。
Pico BabyとQ16の特徴や使い方
VAPEとして必要なのは全て揃っています。左からPicoBaby MOD、Q16アトマイザー、カプセル対応ドリップチップ、MOD装着用のマグネット、USBケーブル。
それではPicoBay MODとQ16アトマイザーを見ていきましょう。
VAPEメーカーでは有名なEleafのPico Baby。とにかく軽くてコンパクトさがウリ。Q14キットもありますが、それよりも使い勝手が良いかもしれません。
パフボタン(電源とベイピング)が押しやすい位置にあり、しかも誤動作が起きないようにロック機能も付いてます。電源ON/OFFは5回クリック。押しながら吸います。
通常はパフボタンのディスクを上まで回してロック解除で使います。
しばらく使わない場合はディスクを下まで回してボタンをロック。とてもレトロな構造ですが、アンティークっぽくて男心をくすぐります。私も好き。
しかし締め過ぎたり荒く扱うと故障の原因になりますからほどほどに。
JUSTFOG Q16アトマイザーの説明と使用方法
まず、Q16アトマイザーはPicoBabyに差し込んで使用します。アトマイザーの下部にマグネットを装着してあるので磁力で付けることが可能。
ちなみにJUSTFOGはFOG1やMINIFITで爆発的な人気を誇るVAPEメーカー。このQ16も味に定評があります。PicoBaby 純正KITのアトマイザーよりかなり良いです。
アトマイザーを分解するとこのように多くのパーツに分かれます。左からマグネット、ベース、コイル、タンク、そして純正ドリップチップ。
まず、コイルはたばこカプセルに特化した抵抗値(1.6Ω)が高いものが装着されてます。替えはありませんので別途購入してください。
>Q14/16交換コイル5個入り
このコイルをベースにネジでハメ込みます。このベースにはエアフローコントールが有り、ドロー調整が可能。※ドロー=吸い心地
リングで回りますのでお好みのドローに調整してください。絞ると味が濃くなる傾向にあります。
そしてコイルを取り付けたらこのガラスタンクにリキッドを注入します。容量は2mlなので標準的なタンク。
リキッドを入れるときはタンク下から。くれぐれも真ん中のホールには入れないでください。側面を伝わせて入れるのがコツ。
あとはベースを上から取り付けて完成です。ドリップチップはQ16純正とタバコカプセル対応があるのでお好みでご使用くださいませ。
アトマイザーは再びPicoBabyに装着します。これで使用可能。ですが、PicoBabyのボディに大きいホールが開いてますよね?。
ここから空気を入れるのでエアフローの位置をココに合わせてください。※合わせなくても吸えますがスムーズなドローにならない場合があります。
ベプログオリジナルリキッド2本付き!(タバコ/メンソール)
ベプログオリジナルリキッド「ベプリキ」。容量は15mlでビタミンB12配合。タバコフレーバーとドライハードメンソールの2種類が付属します。もちろん国産。
他にも無数のリキッドはあるのですが、まずどんな感じか試してみたい!という方には無難なこのリキッドをオススメします。
タバコ味は少しココアっぽい深みのあるパンチが効いたフレーバー。タバコカプセルはレギュラーかカフェモカが合うでしょう。
ドライハードメンソールはドギツイ!とまではいきませんが中々の強メンソール。これはカプセルの味を殺さないのでどんなフレーバーともマッチ。
お互い、単体で吸っても美味しいのでドリップチップを分けて楽しんでもらえれば良いかと思います。
総評 / ほとんど死角が見当たらない完成されたVAPEセット
VAPE(電子タバコ)というのはホントいろいろな種類があります。そして毎月新製品が作り出される活気のある市場。
ですが、国内での知名度はほとんどありません。アイコスも1箱500円になるのに・・・
私から言わせれば、VAPEを知らないなんて実に惜しいというかもったいないですね。
ただ、味を楽しむということからホビー要素、スタイル、ファッションまでとVAPEカルチャーは益々盛んになっていきます。
しかし、知ってはいるけどなんだか不安・・よく分からない・・
実際私もそうでした。最初はeGoAIOでしたけどメチャクチャ緊張しましたもん。それがいまやVAPE漬けの毎日を送っています。楽しいですよ。
タバコの代替品として入る方でも人生の楽しみ方が増えるかもしれません。そしてその一歩を踏み出せば・・・