自粛ー!からのー!花見ー!からのー!和牛ー!からのー!ビルドーぇい!
あざますガリゲーです。(ヒマです
今日、気分転換に近所の公園に散歩に出かけました。そこには満開・・。いや、五分咲きくらいの桜が今か今かと待機中。もう春ですね。
そこには子連れのママ友が群雄割拠しており、ある者はテントでお昼寝。ある者はゼッテーかからないだろうと思われる釣りを楽しんでたりして、世の中まんざらでもねぇな!って感じでした。
さて、昨日、東京都の会見により半パニック状態で迎えたこの週末。いかがお過ごしでしょうか。
私はマスク・オブ・リターンズin豊川を有する愛知県民なので普通に過ごしてますよ。
相変わらず仕事は減り、7月までこの状態だったらもうVAPEショップを開くしか手はなくなりま・・・は?余計に減る?知っとるわ!!やるかバカ!!アホ!ちんちん!!
そんなわけでね。こんなときこそ初心にかえり、無垢な心でビルドしてみるのも一興というもの。
喧騒とした世から離れ、己との対話でのみ成立する業(わざ)。それこそがVAPEビルド。個人的にはどこか禅道に通じるものがあると思っております。
マスクがない!トイレットペーパーはまだかよ!テドロスww!20万よこせ!肉とか寿司より同情するなら金をくれ!
あなたも心の淀みをビルドで流してみませんか?
AMMIT 25 RTAというなにか
やばいなこれ。約2年半くらい前の記事ですが「最高傑作!」とか煽り通り越して寒すぎ。サムソンティーチャー。当時は初提供で舞い上がってたんだと思う。
そんなAMMIT 25なんですが、実に2年ぶりくらいにビルドしてみたくなりました。無印のほうは割と使ってましたけど25はケースの最奥に裸で転がってたんです。
つまり、あの頃の俺と勝負っていうノリ。使ってないアトマを取り出してきて、どんくらい上手くなってるのかを試される的な。
じゃあ開始。物凄いボトムホールですね・・。しかも両サイドにもある。AMMIT特有の3Dなんちゃらとかいうやつ。
ワイヤーはどうしようか・・。Geekのワイヤーはホントに腐るほどあるので早く腐りそうなフューズドで組んでいきたいと思います。3コア。
まあ、ワイヤーもいろいろありますけど、安いので良いかと。自分はビルドして1週間ほどでアトマを洗うんですが、そんときにコイルも捨てます。ドライバーンして使うことはほとんど無いっすね。
そのほうが何回も違ったビルドを試すことができるし、そもそもVAPEをやるようになると吸うものがたくさんありすぎて1コイルに構ってられなくなる。
コイルの抵抗値は気にしないようにしてます。だいたいポスト間に合う感じにして、あとはエア(ドロー)をどんくらいにして吸いたいか。
AMMIT25のシングルフューズドなら立ち上がりを考慮して40Wあたりを目安にします。絞ると冷えないしコットンが切れるかスピットバックが激しくなりそうなので半開DLで。
でも、久々にデッキみたけど、片側のワイヤー留めだけホールになってる。ズレないようにするための工夫かと思われますがナイスアイデアですね。すごいビルドしやすい。
そういえばジュースチャンネル付きのRTAも減りました。フローティングタイプのGTAが主流になった昨今、下に圧をかけることがなくなったからだと思われます。※わからんけど
当時はちゃんとJC閉めなきゃ漏れる!ヤバイ!とか勝手に思い込んでましたけど、ウィッキングとコットンの特性を知れば開けっ放しでも大丈夫。←こういうやつおる
焼入れして0.46。焼入れ前は0.25でした。このへんも「何で?」って感じてた人多いと思います。理由は教えません。
爆煙仕様の際、アタクシは3本くらいの細いコットンロールをひとつにまとめて挿し込んでます。理由は教えません。
ウィッキングするときってホント、心が無になる。もう和牛でもええよ!ってなる。なんだろ・・悟りの境地みたいな。
特にコットンホールにピンセットでキレイに仕上げるときとか心が優しくなれる。それこそ世界平和も夢じゃない!ってそう思うのだ(みつを。
写真でみるとそんなキレイじゃないのは放っといてください。結果より道程です。
あと、ビルドしたてでコイルの上からリキッドたらしてすぐにパフする外人おるけど、絶対浸透してねーだろっていつも見てて思います。
ビルドをするだけで満足すれば吸わなくてもいい
もう何年、同じことをすればいいのだろう。巻いて巻いて挿れて挿れて注いで注いで吸って吸って。
そういったビルド工程のなかで一番楽しいのはまさしくビルドしている最中です。少なくとも私は。吸わなくてもいい。
ビルドしていることが目的達成への手段ではなく目的そのもの。同じ考えの方がいらっしゃるかは不明ですが、もし居たら結婚しましょう。カミさんも許してくれます。
とはいえ、吸ってみるのですが・・これが実に美味しくない。なんでだろ。最高傑作!とか言ってたじゃんガリゲー。
昔も今もHiLIQなんですが、昔よりHiLIQは美味しくなってます。なのに美味しくない。ムジョルニアのほうが美味しい。
気持ちよくミストは出るんですが味に芯がない。ということは、おそらくビルドだけが楽しいっつーことはHiLIQ吸ってるからじゃねーのかと。そう思うのだ(みつを
いや、割と有名所もヤってきたはず。やはり、アトマとリキッドの相性は確実に存在するね。まあいいです。忘れます。
いかがでしたか?昔、上手くかなくて放置してたアトマをビルドしたくなってきませんか?ならない?なれよ。
コロナもほんと、えーかげんにせーよって話ですが、何年か後にこの記事振り返ってみて「あー、そんなときもあったねー(笑)」みたいに早くなるといいですね。