スターターキット

【TARLESS(ターレス)】ベプログ渾身のVAPEギア!ついにクラウドファンディングで申し込み開始!


お疲れ様です、ガリガリです。ちょっと早くしないと無くなりそうなので早急に記事をアップさせていただきます。

えー、とですね。ベプログさんによるVAPEブランド「EasyVape」からRAINBOWに引き続き新たな新製品が出たんですね。

その名も「TARLESS(ターレス)」(※7月27日公開/9月発売予定)

RAINBOW同様にカートリッジ交換型のPODタイプVAPEです。お好きなリキッド入れるだけで後はわずらわしいメンテナンス等は必要ありません。

そしてRAINBOWよりもミストや味、バッテリー容量も増えてさらにパワーアップしたらしい。しかも、プルームテック・たばこカプセルにも対応してます。


>クラウドファンディング支援サイト「MAKUAKE」/TARLESS特設ページ

さて、上画像でピンときた方はいらっしゃいますか?。そうなんです。今回の販売は「購入型クラウドファンディング」によるもの。

なので限定されたお得なセットとかは速攻売り切れる可能性があるんですよ。それではそのへんも踏まえてもうちょっと詳しくご紹介していきます。

そしてついに発売開始!詳しくは下記ページへ↓

AD
AD

クラウドファンディングって何?

クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。 ソーシャルファンディングとも呼ばれる。※wikipediaより

簡単にいえば支援者から資金などを募りプロジェクトを達成する「投資」に近い趣があります。当然、支援者には見返り(リターン)としてクレジット表記とか非売品プレゼントとかいろいろあるわけですね。

このクラウドファンディング(以下CF)は大きく分けますと、見返りを求めない「寄付型」と購入によって支援する「購入型」があります。※今回のベプログさんのEasyvape TARLESS」は購入型。

しかしベプログさんによると実際は資金集めということではなく、VAPEブランドを盛り上げようという「お祭り」に近いのだとか。それこそ夏だしね。

VAPEはまだまだ認知度は低い。こういった話題作りで一般ユーザーに関心をもってもらうことは実に有意義なことだと思います。


何故なら受動喫煙対策法案も通り、紙巻きタバコ勢は益々肩身が狭い世の中になりました。それに10月からの値上げも決定してます。

これを機にVAPE(電子タバコ)に興味を持ってくれるならありがたいじゃないですか。しかもプルームテック・カプセルが使用できるなら尚のこと。

CFによる詳しいリターンなどはMAKUAKEサイトで確認してみてください
>クラウドファンディング支援サイト「MAKUAKE」/TARLESS特設ページ

 

TARLLESS(ターレス)ってどういうVAPE?使い方は?


百聞は一見に如かずなので上のベプログ公式チャンネルを見てもらえばおおよそは分かります。

しかし、良いのか悪いのか初めてご覧になる方には分からないことも多い。なのでちょっとだけカジっている私の意見も入れて紹介してみますね。


あまり見ないPODタイプですね。フラットタイプでキャップも付いてるから衛生面も良し。キャップはボトムにつけれるっぽい。しかも中にカプセル1個収納可能。これは便利ですね。

プルームテック専用PODと通常PODが同梱。おそらくタバコカプセル分、ドリップチップが長いかと思われます。コイル抵抗値も1,2Ω/1.6Ωと最適な選択である。


バッテリー容量は900mAhと割と多い。1日約300パフから500パフほど使用可能。※プルームテックのバッテリーは280mAh。

標準的な保護回路も装備で2A充電(急速充電)には対応していません。


リキッド容量が表記されていない、または確認できないのですが・・おそらく1.5ml程度でしょうか。1日300パフ使用できてもリキッドチャージがどのくらい必要なのか知りたいですね。

PODタイプにしてはチャージしやすそう。


使い方はすごく簡単で、電源ON/OFFは5回クリックづつ。吸う時には押しながらです。VAPEとしてはあたりまえですが初めての方でもすぐ慣れますよ。実際、私もそうでした。

大きさは約10cm×4cm。太さは1.4cm。どうでしょう、身近にあるモノでは伝えにくいですがアイコスよりは小さいです。シャツの胸ポケットからは少し顔を出す程度かな。

まあ、スリム&コンパクトであるこは間違いないでしょう。ブラックカラーも無難でよい。あと、エアフロー方式がトップなので漏れにくい。しかし味ノリは少し薄いかもしれません(経験上)。

 

禁煙 or VAPEが迫られつつある世の中へ


TARLESS自体、特に気になった点はありません。実際吸ってないから味の善し悪しは不明ですけどね。

前述したように今回はCF販売。自分が購入(支援)した製品やセットが売れれば他の方とも共感できそう。

或いは買わない方でも日々の動きをみてどういうのが売れ筋なのか把握しやすいでしょう。

さて、愛煙家はもちろんのことアイコスも10月からは1箱500円となる見通し。これには正直参ります。もう無理。

そんな中で禁煙するか、はたまたVAPEで凌ぐかという選択を迫られることになるかもしれません。

どちらにせよ、自分の健康が第一ですので禁煙するのが一番の得策かと思われます。だけど、何かこう、「自分が自分でなくなる」みたいな虚無感が出てきそうで怖い。

タバコは単に嗜好品ですが、そのくらい重要な相棒だったわけですよ。辛い時も楽しい時間も常に一緒に居た。

このTARLLESSが新たな相棒として活躍してくれるのかは分かりません。分かりませんが私は禁煙よりもコイツを間違いなく選ぶでしょう。

 

詳しくはコチラからどうぞ

AD
AD
GariGari-Studio