こんちは、ガリゲーです。
本日はWotofoの超絶便利アイテムのご紹介。その名も「Easy Fill Squonk Cap」。
そうです、よくあるディスペンサーじゃなくてリキッドボトル直でスコンカーにチャージできるという、天才が考えたVAPEアクセサリーなのであります。
ご存知、スコンカーは昨今大人気。だけど、洗浄がメンドウだったり、チャージ時に漏れたりと色々大変なんです。
特に510接続で行うディスペンサーを使おうものなら、「ただでさえ食器洗いは俺の役目なのに、どんだけ洗い物が増えるんだと!いいかげんにしろよ!」と。
そして、それを見かねたWotofoがこのEasy Fill Squonk Capを作ったというわけです。では、早速使ってみよう。
60ml/100ml Chubby Gorilla ボトル専用です!
最近のリキッドボトルはほとんどチャビーゴリラばっかですよね。このEasy Squonk Capも60mlと100mlがラインアップしてます。
しかし国内ショップで100ml版を扱ってるのかは不明。人気のJAM MONSTERやSkwezedなんかは100mlだから欲しい方はいると思う。
はい本体。アルマイトみたいな素材。※公式では食品グレードのアルミ表記。だから軽い。それにすぐにクローンで作れちゃいそうなナリしてます。そういやFTで確認するの忘れた。
フタを外すと注入口。当然に510スレッドです。気づいたら下にOリング入ってるので無くさないように。注入口の素材はプラかも。
だってWotofo公式が右クリック禁止なんですよ。かなり自意識過剰。だから訳せま千円。そう!コレ送料込で約1,000円でした。何気に200円取るよね~(はるな愛)
内部はノズルの部分にフィットする感じで作られてます。チャージホールは割と細い。いや細くないと漏れる。
Easy Fill Squonk Capの使い方
よくある60mlボトルのフタを外して、Easy Fill Squonk Capをハメるだけ。そんだけ。奥までカッチリね。
リキッドボトルのノズルは付けたままでOKです。※ノズルを外しても使えますがほとんどのチャビーゴリラノズルは固くて外しにくい。
これ、某ショップの説明欄に「中ブタ外して使用してください」っていうので勘違いしている方もいると思う。なんで楽したいのにそんなクソめんどいことしなきゃいけないの。
おそらくノズル部分が長いボトルのこととか、中ブタ外したほうが注入効率が良いからだと思います。
ただし、60mlボトルサイズなら全部に合うわけじゃないので注意。※後述
うん!見た目もナイス。無難なシルバーを選んで正解でした。ギリギリまでオレンジ(レッド?)と迷ったのでね。
フタを外して通常のドリッピングも可能(RDA)。出来ればタンク用に細長いノズルアダプタも付けてくれたら満点だったぞ。
スコンカーボトルに入れるコツ
準備が出来たら、ボトル設置済のスコンカーにブっ挿します。ボトルとの接合は再度確認しましょう。もちろん電池は抜いてチャージしてください。
まあ、入らない・・。ATHENAとシリコン6mlボトル。
なのでBFボトル内の空気をリキッドボトルへ送ってやります。真空に近づける。そうすると・・
中々入んねぇ・・。こう、動画とか見てると「チュウウウイイイイ!」みたいに入っていってたのにね。やっぱ中蓋外すべき?
隙間が出来にくいプラボトルならうまくいくかも。
もう、メンドくせーよ!。ボトル押し込めば入っていくんでしょ!?それ!グググッ!
押し込むとBFボトル内の内圧が上がり、これもまたうまく入っていきません。
なので、リキッドボトルとMODをシーソーみたいな感じで「交互に傾けながら注入」するとうまく入っていく。
「リキッドボトルを上から押し込む→BFパンパン→逆さにしてBF内の圧を逃がす→最初へ」これの繰り返しでなんとかなります。
早くて1分くらいで満タン可能。必殺真空自動チャージャーをうまく行うには大きいBFボトルで接合がしっかりしてないと難しい。
そして危惧していた「注入時に溢れる」ということもありません。あれだけボトルを振りまくっても内部はサラサラでした。Wotofoいいね。
ただし、ノズルを外して注入する場合にはベッベタになります。
60ml リキッドボトルなら全てハマるわけではない!
まず、人気のバクスリキッドラボ系は大丈夫。ほぼ同じ仕様のHiLIQもOK。少し内径が狭そうなWAKONDAも無問題。Vintageもクリア。
問題はミゾが膨れてるリキッドボトル。
あくまで手持ちの範囲内です。Brewtender レモンモヒート、コイツにはハマりませんでした。
確認すると、ミゾを含めた直径が24mmあたりだと入りません。23mmなら大丈夫でした。割とシビア。
私はリキッドDIYマニアじゃないのでボトル規格のことは詳しくはありません。HiLIQやバクスリキッドラボと同じなら大丈夫かと思います。
ちなみにグラスボトルは押せないので無理。
おい!ピコンカーでも試してくれよ!
このPico Squeezeはコンタクト部分がスプリングじゃありません。なのでスレッドの隙間から溢れやすいんです。アトマ外すとベタベタなことが多い。
だけど注入する分には問題ありませんでした。そういえば言い忘れましたが、キャップを抜くときはBFボトル側が吸い込み終わってから抜いてください。
内圧がある状態で外すと少し溢れてきます。これはリキッドボトルでも同様なので、どちらか一方は少し出ちゃう。そんな大した問題ではありませんけど。
安くて便利なEasy Fill Squonk Cap!もうディスペンサーなんか使ってられない!
特にBF対応のNIXON RDTAとEasy Capの組み合わせは最高すぎる。もはやVAPEニート。
そりゃ、BFボトルは洗浄しなきゃいけないけどディスペンサーで賄ってたときよりは遥かに楽かと思います。Capだけなら速攻丸洗いできちゃうしね。
最終的にはリキッドボトルそのまま入れて運用するスコンカーが出てくれば間違いないでしょう。
もう、出来れば楽したい・・。それだけ。